俳句例:101句目~
冬を力耕霊山のほとりにて/上田五千石
灯りてぼた山冬を呼びにけり/長谷川双
三冬や鐵鐵となるおのづから/高橋睦郎
髭ふえて茂吉の国の冬をゆく/茨木和生
冬将軍声を嗄らして何を下知/高澤良一
短檠や冬を待つなる夜の蜘/河東碧梧桐
橋渡り終え振り向けば橋玄冬/楠本憲吉
耳うとき禅僧と冬を籠りけり/寺田寅彦
あたゝかき今年の冬よ冬至梅/富安風生
いつか冬となりゐし湯気の塩握飯/林翔
藪の家や冬を質さば枇杷の花/尾崎迷堂
冬を待つ用意かしこし四畳半/正岡子規
燈へ帰る冬青きもの籠に充たし/岡本眸
こともなき冬と思へど兄の墓/橋本榮治
病歴ががらんがらんと冬の坂/寺田京子
冬の旅三次木次と過ぎゆきて/高木晴子
冬の旅こゝもまた孤つ目の国/渡辺白泉
冬といふもの流れつぐ深山川/飯田蛇笏
冬といふ朝の皿のさびしさよ/山西雅子
山焼くに似て一冬の塵焼かる/村越化石
俳句例:121句目~
こぼれたる水がまんまる冬机/茨木和生
この冬の旅仏縁に引かれてや/荒井正隆
冬となる光りの中のきつね雨/長谷川双
冬となる風音夜の子にきかす/古沢太穂
木の実一つ僧となる子の冬机/中山純子
雲脂飛ばす遊びごとして冬机/高澤良一
冬を病む聖書の言葉壁に貼り/菅原独去
冬を見に芦の湖畔に立ちつくす/及川貞
子の幸や冬を真白き乳房含む/川口重美
小さな流れ川困苦冬となり/中塚一碧樓
山海居冬を枯れざる樹々黝き/日野草城
鍵握る孤りの冬となりにけり/石原八束
旅にみる灯ぬくき冬よ戰あるな/飴山實
言ひつのる顔に鼻あり冬の雨/行方克巳
父の死や冬を明るき納戸部屋/青木重行
颯爽と今日冬帝の御成かな/稲畑廣太郎
冬の旅地上の鳩が匙に見ゆ/宇佐美魚目
冬旅の前はおほきな湖水かな/立花北枝
怒濤まで四五枚の田が冬の旅/古沢太穂
昼も夜も似寄の汽車弁冬の旅/北野民夫
俳句例:141句目~
死を白く塔にしまひぬ冬の旅/高屋窓秋
冬帝の撒く金銀に沼明けし/石井とし夫
目つむりて己れあたたむ冬の旅/岡本眸
死神の追ひ来る冬を籠りけり/小林康治
覚めて追ふ夢に色なし冬の旅/川村紫陽
韋駄天の前いそぐべし冬の旅/桂樟蹊子
馬を見て馬に見られて冬の旅/矢島房利
落ちて直ぐ湿る白布や冬の庭/永田耕衣
花鋏ひと冬を身に風邪栖ませ/佐野美智
菜のみどり燦爛として冬を待つ/有働亨
冬青き利根の流速父母の里/猪俣千代子
冬青き湾にむかひて硝子きる/加藤秋邨
朝戸繰りどこも見ず唯冬を見し/原石鼎
冬帝は先づ暗がりの湯殿に来/加藤鼓堂
冬帝は白装束で来ると決め/櫛原希伊子
長き冬に斎くと山河星を飾り/相馬遷子
のら猫の糞して居るや冬の庭/子規句集
春巻きを揚げぬ暗黒冬を越え/攝津幸彦
妻出づるやひたき騒げる冬の庭/原石鼎
墨を磨るなめらな音も冬とおもふ/上村占
俳句例:161句目~
こつこつと冬を去らしむ杖の音/村越化石
わが死せばこの冬机広からむ/上野さち子
ロシア船冬将軍を連れて来し/鈴木大林子
離りゆく遠く一団の冬として/相生垣瓜人
三冬の古りしベレーを形見かな/皆川白陀
小便をすれば何にもなき冬ぞ/佐々木六戈
三冬や身に古る衣のひとかさね/西島麦南
島々の肩寄せあひて冬を待つ/藤原たかを
鏡打てば今朝冬を散る火の子哉/内田百間
一冬を越えて吾あり五体あり/能村登四郎
大谷石の肌あらあらし冬将軍/岡本由紀子
影法師うなづき合ひて冬を待つ/高濱虚子
空に地図終冬の塵いつさい焼く/寺田京子
憔悴のからすと海と冬を待つ/千代田葛彦
虹消えて馬鹿らしきまで冬の鼻/加藤楸邨
冬の坂のぼりつくして何もなし/木下夕爾
詩人死して舞台は閉じぬ冬の鼻/寺山修司
けふよりぞ冬をかこへり池の鴨/室生犀星
この冬をここに越すべき冬用意/富安風生
日を載せて赤松の冬をはりけり/藤田湘子
俳句例:181句目~
冬の旅うごかぬ水の在りしかな/高屋窓秋
デスマスク夜毎を冬の旅を聴き/高澤晶子
看取より解かれし冬を淋しめり/稲畑汀子
たはやすく去りたる冬と今思ふ/相馬遷子
海ばかり見てゐて冬と思ひけり/堀部克己
山なみへ夜の白らむ冬の旅する/橋本夢道
書を積みて険しく冬を迎へけり/小林康治
やぶじらみ獣も過ぎず冬となる/高橋馬相
やむ冬をうつくしくまし原石鼎/高橋馬相
冬すでに路標にまがふ墓一基/中村草田男
すでにすでに冬日を鼻におん屍/石塚友二
冬帝の日に抱かれてみどり児よ/稲畑汀子
落葉松の針のくすぐる冬の旅/殿村莵絲子
一冬を越えて吾あり五体あり/能村登四郎
一輪の薔薇の端紅冬となりぬ/大谷碧雲居
下駄の音勝気に冬を迎へけり/鈴木真砂女
須磨と聞き舞子と聞きて冬の旅/岩垣子鹿
飴玉をかくし持ちたる冬の旅/猪俣千代子
湖畔あしび冬を花芽のかなしさよ/及川貞
醜女より冬を醜きものとする/相生垣瓜人