季語/干菜(ほしな)を使った俳句

俳句例:101句目~

干菜吊るゆらりと歩く豊後牛/保坂知加子

干菜汁徹夜ののんど通りけり/藤田あけ烏

干菜湯に曠野の匂ひ少し嗅ぐ/上野さち子

馬子焚火馬は干菜を食うて居る/野村泊月

干菜湯に濡れたる髪をとく女房/橋本鶏二

干菜見えて男鰥にあらざりき/吉岡禅寺洞

飢餓の春に父のすきけん干葉の飯/中勘助

干葉飯の後段や四方の雪がすみ/中村史邦

息しづかに山の音きく干菜風呂/日美井雪

日を迎へ日を送り軒の干菜かな/星野麦人

月光をあつめて干菜湯をわかす/宮坂静生

川づらを風さかのぼる干菜かな/藤田あけ烏

干菜落ちて少しく霜を置きにけり/清原枴童

干菜湯に誰れ入り居るや音のなし/湯室月村

富士聳え干菜の匂ひたかかりき/吉岡禅寺洞

干菜吊るまこと信濃の空たかく/高橋鏡太郎

大和絵に見らるゝ径の干菜かな/米沢吾亦紅

夜風出て干菜の水の抜けゆくよ/藤原たかを

夕づきてけむの匂へる干菜かな/吉岡禅寺洞

厨窓の内よりとりし干菜かな/長谷川零餘子

俳句例:121句目~

蜂一つついてゐたりし干菜かな/吉岡禅寺洞

灯ともして寒き干菜の影となる/千代田葛彦

干菜一聯吹きとばしたる吹雪かな/西山泊雲

馬車発つて垣に残れる干菜かな/吉岡禅寺洞

人声の過ぎてゆきける干菜かな/ふけとしこ

干菜鳴り吹雪く恵那にも年立ちぬ/加藤春彦

をちかたに鳰のくれゆく干菜かな/清原枴童

貧富なき暮しもよしや干菜汁/翁長日ねもす

言の葉も湯気ももてなし干菜汁/岡部名保子

懸菜鎧ふ欅の夕日移りけり/飛鳥田れい無公

ふるさとは干菜あかりの墓のみち/長谷川双

湖照りのたえずきびしき懸菜かな/木村蕪城

ばばばかと書かれし壁の干菜かな/高濱虚子

干菜風呂日々欠かさずに自愛かな/芝原無菴

干菜していつのほどにか二階住/吉岡禅寺洞

この家のくらし干菜のひとならび/釘宮のぶ

釘くらく打ちて干菜のひとつらね/長谷川双

釣干菜おろすやにぎりたしかめて/西山泊雲

僧坊の干菜に羽子のあがりけり/米沢吾亦紅

干菜湯の匂ひまとひしまゝ逢ひぬ/関戸靖子

俳句例:141句目~

木戸閉づやかくれし干菜押もどし/西山泊雲

少年工のふるさと干菜に雪つまる/中戸川朝人

侘び住むといふにはあらず干菜吊る/石丸萩女

干菜落ちて塀にもどさん人もなし/吉岡禅寺洞

まつくらな干菜風呂より出て寝たり/吉岡句城

ふきおちて土になづめる干菜かな/吉岡禅寺洞

干菜湯や世を捨てかねて在り経につ/日野草城

干菜風呂夜更けて雪のなほ止まず/鳥越憲三郎

干菜風呂に祖母のこゑして山眠る/伊東美也子

あらたまる寒のすがたの干菜かな/吉岡禅寺洞

干菜風呂火の粉は闇を好みけり/ながさく清江

干菜の尾やみくもに飛機ひびき去る/成田千空

干菜湯におほじがふぐりふやけたり/茨木和生

干菜揺れゐるはいやいやにはあらず/長谷川双

干菜てふ匂ひの痩せてをりにけり/小田三千代

かりそめにかけし干菜のいつまでも/高浜虚子

干からびてちぎれなくなる干菜かな/高浜虚子

生きるゆゑみな尻持てり干菜風呂/和田耕三郎

住みながらよろひつくろふ干菜かな/阿波野青畝

よぢれどほしの干菜の影や母在らず/小島千架子

俳句例:161句目~

干菜風遠火事を見て閉す戸かな/吉武月二郎句集

釣干菜それ者と見ゆる人の果/永井荷風/荷風句集

上置の干菜切れとや夕千鳥/一茶/文化十年癸酉

干葉つるところ子供にふざけながら友来る/喜谷六花

平安貴族性交解剖圖ゑがかむか胃の底の干干菜干飯/高橋睦郎