「朴の花」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「朴の花」について
【表記】朴の花
【読み方】ほおのはな
【ローマ字読み】honohana
子季語・関連季語・傍題・類語など
・厚朴の花(ほおのはな:honohana_)
・朴散華(ほおさんげ:hosange)
–
季節による分類
・「ほ」で始まる夏の季語
・「夏の植物」を表す季語
・「初夏」に分類される季語
月ごとの分類
朴の花を含む俳句例
朴の花猶青雲の志/川端茅舎
山また山霽また雨や朴の花/林翔
影ふみの影を匿い朴の花/渋谷道
朝空を青一枚に朴の花/濱口秀村
朴咲けり水勢風を作る上/羽部洞然
業車まわし花朴よりも白/和知喜八
天上の妻への手紙朴の花/大嶽青児
谷風に捲れしままや朴の花/細田静
山刃伐の雨荒々し朴の花/石川文子
山峡の二里の往診朴の花/松尾白汀
枝先に遠由布抱き朴の花/藤間蘭汀
朴の花暫くありて風渡る/高野素十
目を戻し再び天の朴の花/高澤良一
朴咲けり幾嶺かけて月の暈/金子潮
朴咲けり伐採音の頂点に/熊谷愛子
山彦は湖に出てゆく朴の花/長田等
風の空泰山朴の花芯見ゆ/栗田直美
泉湧く朴の花影片寄せず/羽部洞然
朴の花水源林と記しあり/太田土男
青空が創りし朴の花白し/橋本鶏二
俳句例:21句目~
山に来る夕闇蒼し朴の花/長谷川翠
朴咲いて空の渚を近うせり/上村占
峠の名空と伝へて朴の花/南うみを
深き谿ほど夕暮の朴の花/伊藤久夫
峡空をわたる日輪朴散華/竹久雨町
明方の水音ひびく朴の花/皆川白陀
月あれば月へ散華す朴の花/西田誠
朴の花仰ぐ荒波見し目もて/朔多恭
天にある風の奔流朴の花/大岳水一路
天涯に雲の扉ひらく朴の花/野中亮介
朴の花父を尊ぶごと対し/深見けん二
太陽にもつとも近く朴の花/下村梅子
朴咲くや大空青を全開す/大岳水一路
山路急なるとき朴の花匂ふ/高木石子
朴の花師恩は時を経て重し/吉川禮子
岨道の高くかかれる朴の花/富安風生
岨高く雨雲ゆくや朴の花/水原秋櫻子
花朴のたたかふ白さ滑川/鳥居美智子
母の忌の面影を背に朴散華/橋留佳鳳
わが死後の青空ならむ朴の花/石嶌岳
俳句例:41句目~
雲脚のふれつつ走る朴の花/福田蓼汀
朴ひらき大和に花を一つ足す/森澄雄
庇にもおよぶ寂光朴ひらく/井沢正江
走る霧よどむ霧あり朴の花/三村純也
朴開く山雲と息合はせては/宮田正和
還らざる谺もありぬ朴の花/佐藤国夫
日輪とならび懸れり朴の花/福田蓼汀
明るさが水の始まり朴の花/今瀬剛一
永らえし酔眼にたつ朴の花/武田伸一
山峡の聖のごとく朴咲けり/平沢桂二
時の枷はらふ旅空朴の花/赤松けい子
晴曇の幾日揺がず朴の花/加藤知世子
墨の香も朴の花香も楸邨忌/井浪立葉
月読の神の山なり朴の花/加藤三七子
朝は朝の智が働いて朴の花/高澤良一
朴散華即ちしれぬ行方かな/川端茅舎
山の恋朴咲くころは朴の下/木村蕪城
朴の花越しに光りて最上川/稲畑汀子
家々に朝ありこの家朴咲いて/及川貞
朴の花その水上に山の神/井村美治子
俳句例:61句目~
朴の花軽く狂ひて旅したし/茨木和生
天間障子開く目の前朴咲ける/原柯城
天上に滝のひびきの朴散華/河野南畦
朴の花今年見ざりし命かな/石田波郷
夕風となりたるころの朴の花/飴山實
輝きは谿間の朴の花にあり/高浜年尾
朴の花十里木部落井戸一つ/羽部洞然
朴の花風出て山を軽くせり/太田土男
あな青き女帝の山河朴の花/野見山朱鳥
いちめんに郭公の雨や朴の花/渡邊水巴
谿空に風殖やしつつ朴咲けり/村越化石
郭公の恋むすぶ朴咲きにけり/堀口星眠
三つ咲いて空を占めたる朴の花/岸田稚
前山にまぎれもあらず朴の花/石川桂郎
北辰の直下にしとど朴の花/宇多喜代子
咲かむとす涙の壺の朴の花/佐藤美恵子
夕栄もなく谿暮れぬ朴の花/篠田悌二郎
夕空のいまが火の時朴の花/永田耕一郎
夜行バス明けそめ朴の花白し/大島民郎
大雷雨やりすごしたる朴の花/大橋敦子
俳句例:81句目~
天空へ自讃の朴の花を放ち/宇多喜代子
宝髻のとうにくづれし朴の花/吉田紫乃
徐々にさす雨後の月光朴の花/吉井莫生
愛鷹と富士なだれ合ふ朴の花/羽部洞然
斧置けば即ち日暮れ朴の花/神尾久美子
日蓮の山をいそがず朴の花/小島千架子
朴の花しばらくありて風渡る/高野素十
朴の花そよがず四辺そよぎそむ/森田峠
朴の花会式に宝珠解かむとす/大橋敦子
朴の花地に落ち傷むこと悼む/中島斌雄
朴の花散る坑夫の墓女郎の墓/品川鈴子
朴の花日輪の蘂ほのぐらし/近藤しのぶ
朴の花朝の山気を噴くごとし/関森勝夫
朴の花樹海の昏れに漂へり/文挟夫佐恵
朴の花白きはまれば微光かな/沢木欣一
朴の花谺のごとく咲きふえし/山城英夫
朴の花齢おこたりなく来るに/吉田紫乃
熱の目に旅のどこかの朴の花/加藤楸邨
朴の花暮れず太白点りても/天田牽牛子
終りつゝある朴の花なほ匂ふ/高浜年尾