「雛罌粟」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「雛罌粟」について
【表記】雛罌粟
【読み方】ひなげし
【ローマ字読み】hinageshi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・虞美人草(ぐびじんそう:gubijinso)
・美人草(びじんそう:bijinso)
・麗春花(れいしゅんか:reishunka)
–
季節による分類
・「ひ」で始まる夏の季語
・「夏の植物」を表す季語
・「初夏」に分類される季語
月ごとの分類
雛罌粟を含む俳句例
筍哉虞美人草の蕾哉/正岡子規
虞美人草漢方薬の店先に/田中芙美
後先を考えず咲く雛罌粟は/高澤良一
其の奥に砦跡ありポピー狩/平田縫子
雛罌粟の莟の考え深げなる/高澤良一
鮭いろのポピー一束岬発つ/和知喜八
海坂の円き房総ポピー咲く/前田白雨
朝風の虞美人草に荒かりし/伊東奈美
虞美人草只一人を愛し抜く/伊丹三樹彦
虞美人草只一人を愛し抜く/伊丹三樹彦
ポピー咲き海の際まで生花村/菖蒲あや
花ポピーは加州の花よ野に山に/森沢浄
雛罌粟に日波風波あそびゐし/館岡沙緻
雛罌粟のごとき欠伸を内房線/高澤良一
ポピー摘む海と山との間の畑/高澤良一
酔へばなほ虞美人草の紅ばかり/仙田洋子
ひなげしの坂道いづれ柩みち/大木あまり
ひなげしの風甘撚りに異人墓地/中村明子
ひなげしひるは学校にゐる子/栗林一石路
ひなげしや妻ともつかで美しき/日野草城
俳句例:21句目~
あした待つ蕾の反りや虞美人草/馬部和子
紙よりも素直に吹かれ虞美人草/山川能舞
雛罌粟の日を恋ひ海を恋ふ赤さ/鷹羽狩行
自伝、虞美人草の追体験に茂る/加藤郁乎
虞美人草のしきりに曲り明易し/前田普羅
虞美人草寂しさ極む真昼あり/橋本美代子
ポピー咲く帽子が好きで旅好きで/岡本眸
ポピー揺れはじめ田園幻想曲/古賀まり子
蝶不興ポピーは風に揺るるとき/山本歩禅
羊守ポピーの雨に濡れそぼち/保田白帆子
花作りホース引き込むポピー畑/高澤良一
咲きやんで雛罌粟雨に打たれ居り/前田普羅
野に咲けば雛罌粟は野に似合ふ花/稲畑汀子
雛罌粟の咲かまく首をかしげたる/岸風三楼
雛罌粟や地の果に馬車消ゆるまで/奥野桐花
雛罌粟や笑みを浮かべて昼寝の子/金堂豊子
雛罌粟や翅音のアリアたちのぼる/吉原文音
ひなげしのちる日のほどを歌の選/三好達治
網張りしポピーまつりの起伏かな/森田清司
ひなげしや土偶の乳房に指の跡/大木あまり
俳句例:41句目~
ひなげしの一輪ほどの傷醒めぬ/文挟夫佐恵
ひなげしの咲く国境を越えにけり/増澤和子
咲き満ちて眩しポピーの大野原/三村かよこ
花ポピーお見せしたきやこの景色/高木晴子
ひなげしの曲りて立ちて白き陽に/山口青邨
バスツアー代の裡なるポピー摘む/高澤良一
雛罌粟燃ゆ漢人楚人消えて墓/長谷川かな女
つゆ見えて雛罌粟の咲きはじめたり/松村蒼石
陽に倦みて雛罌粟いよよくれなゐに/木下夕爾
ひなげしの蜂来れば揺れ去ればゆれ/式部野蓼
ひなげしやあといくたびの薄化粧/大木あまり
ひなげしやうす曇る日のありどころ/中川宋淵
如露の水とばす風あり虞美人草/阿部みどり女
愛さるる痩せてはなやぐ虞美人草/殿村莵絲子
ひなげしの花びらを吹きかむりたる/高野素十
ひなげしのことごとくあり控への間/荻原久美子
煽られてポピーフレンチカンカンめく/高澤良一
ひなげしの花びらたゝむ真似ばかり/阿波野青畝
雛罌粟咲くロワール河畔の赤ん坊泣く/伊丹公子
ひなげしやかまどの灰のかたまつて/大木あまり
俳句例:61句目~
せっせっせ雛罌粟咲いて高澤良一/ぱらりとせ/高澤良一
ひなげし誰彼にわかち一とかたまりのひなげし/大橋裸木
ああ皐月仏蘭西の野は火の色す君も雛罌粟われも雛罌粟/与謝野晶子