季語/糸瓜(へちま/いとうり)を使った俳句

俳句例:101句目~

身の程を知らされてをる糸瓜かな/柴田奈美

寝ころんで見るに糸瓜の長きこと/伊藤通明

糸瓜にも昔ある世となりにけり/河東碧梧桐

我が尻に似てしなびたる糸瓜かな/富田木歩

色も香もなき糸瓜水もらひけり/久保田麻子

糸瓜吊る茎の付け根のもつこりと/高澤良一

をととひの糸瓜の水も取らざりき/正岡子規

大樽に糸瓜つけあり水澄める/阿部みどり女

頬すりて出来をよろこぶ新糸瓜/百合山羽公

この窓は海がちよつぴり青へちま/細川加賀

汁菜にならでうき世をへちまかな/黒柳召波

水仕女の父たづね来し糸瓜かな/菅原師竹句集

屏風から糸瓜の枯れに目をうつし/佐々木六戈

代るがはる病者に見られ糸瓜伸ぶ/岡本差知子

拗ね糸瓜天にゆけねば地に寝たり/百合山羽公

取るものも取らず糸瓜と残る蚊と/佐々木六戈

へちま引きておどろく露のつめたさに/及川貞

糸瓜さがり長生きすること腑に落ちず/龍岡晋

どれも真実/長瓜のつゆぬぐってる/松本恭子

へちま風呂の糸瓜の浴衣着たりけり/長谷川かな女

俳句例:121句目~

へちま風呂の糸瓜の浴衣着たりけり/長谷川かな女

魔がさして糸瓜となりぬどうもどうも/正木ゆう子

こんな日ばかりを糸瓜にのびられてゐる/栗林一石路

妻が糸瓜をまくといふ干場になつてる庭辺/小澤碧童

糸瓜に遇いサックドレスの女に遇う/赤城さかえ句集

さぼてんにどうだと下る糸瓜哉/一茶/文化十二年乙亥