「初花」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「初花」について
【表記】初花
【読み方】はつはな
【ローマ字読み】hatsuhana
子季語・関連季語・傍題・類語など
・初桜(はつざくら:hatsuzakura)
–
季節による分類
・「は」で始まる春の季語
・「春の植物」を表す季語
・「仲春」に分類される季語
月ごとの分類
初花を含む俳句例
初花に女鐘つく御寺哉/一茶
山風吉野うるしや初桜/立独
初花の辛夷月夜を漂へり/林翔
消極もよしと餞初桜/後藤夜半
時鳥鳴くや木曽路の初桜/素山
甘酒の器が暖し初桜/遠藤はつ
初桜足軽町のはづれから/北枝
初桜今を今こそ一大事/小出秋光
旅人の鼻まだ寒し初ざくら/蕪村
初桜真白き船の進水す/柳沢君子
初桜男同志も恋に似て/目迫秩父
山門の奥に寺無し初桜/藤野古白
人知らぬ近道寒し初桜/羅蘇山人
初花に命七十五年ほど/松尾芭蕉
顔に似ぬ発句も出でよ初桜/芭蕉
吉野箸指にやさしき初桜/平崎千恵
あけ方のゆあみに雨の初桜/滝春一
あしあとは男なりけり初桜/千代尼
初花へ爪先だちて吉野の子/中田剛
水仙の初花一本目の香気/高澤良一
俳句例:21句目~
実朝の海あをあをと初桜/高橋悦男
橙に青みも少し初ざくら/中村史邦
明ぬれどいよいよ白し初桜/千代尼
ちると見し夢もひとゝせ初桜/几菫
太白の語りそめたる初桜/山田弘子
初櫻腕白くして時計せり/和田悟朗
鯉守のやがてさびしき初桜/斎藤玄
早鮓の昼にならぬや初ざくら/和流
ゆくりなく鎌倉五山初桜/小島左京
風またも水を走れり初桜/藤崎久を
初花に山の寒さの朝月夜/青木月斗
初ざくら早逝の父敬はず/加茂達彌
酒いてやゝ目のほてる初桜/飴山實
逢坂のかたまる頃や初ざくら/千那
身延路の初桜には間ある旅/星野椿
見て戻る人には逢はず初桜/千代尼
徐ろに眼を移しつゝ初桜/高浜虚子
巡り来て再び仰ぐ初桜/鈴鹿野風呂
初桜とびかふ恋の噂かな/仙田洋子
初桜三皇子洛に入り給ふ/中川四明
俳句例:41句目~
初桜二番桜も咲きにけり/正岡子規
人混まぬ朝の大仏初桜/石井とし夫
鉛筆で髪かき上げぬ初桜/星野立子
五月朔日初花なりし時計草/滝春一
初桜天金の書を開かしむ/嶋田麻紀
薺初花湖岸は未だ荒々し/吉田健二
老木の恥らひに似て初桜/大森勝美
乃木隊の墓初花の下にかな/有働亨
七夕に契り置きてし初桜/上島鬼貫
佛足の曼陀羅匂ふ初櫻/下村ひろし
墨に雲人のこと葉の初桜/上島鬼貫
山風に小揺れ大ゆれ初桜/高木晴子
咲き乱す桃の中より初桜/松尾芭蕉
燭をもて初花仰ぐ酔ひにけり/龍男
初花に景の正面生れけり/藤崎久を
鉄線の初花雨にあそぶなり/飴山實
あけがたのゆあみに雨の初桜/瀧春一
石窟仏葛の初花崖に垂れ/加倉井秋を
石鎚山に雪のまだある初桜/二宮千鶴
立山の雲脱ぐ頃や初ざくら/吉田鴻司
俳句例:61句目~
約したる稿を起しぬ初桜/深川正一郎
けふ来ずば人のあとにか初桜/千代尼
遠き忌は喪服もつけず初桜/皆吉爽雨
遠つ世の甍もひかり初桜/岡部名保子
鳥はまだ口もほどけず初桜/上島鬼貫
なほ煙る炭窯一つ初ざくら/亀井絲游
はるかなる月日語りて初桜/稲畑汀子
ぽつ~と雨降つて来し初桜/高木晴子
むらさめに光る蔵町初桜/藤井寿江子
一蕾の解け初花となる軽さ/藤浦昭代
中学生となる金釦初ざくら/中山純子
供ぶれも折にこそよれ初桜/向井去来
初桜さて世の中は化鳥かな/加藤郁乎
初桜つめたき山を川上に/神尾久美子
初桜仕上がつてくる婚の帯/青山常子
初桜勝御輿とて深傷負ひ/石黒ナツ子
初桜秀野をしのぶ町にあり/福田道子
初桜筆やはらかく持ち直す/田中幸雪
初桜老舗に飾る菓子木型/鈴木フミ子
初桜長き看取りを幸とせむ/中島京子
俳句例:81句目~
初桜風来れば又そはそはと/高澤良一
初櫻先師に向ひ合ふごとく/高澤良一
初花と見し夕空のありにけり/岸田稚
初花にまだ旅ゆけぬ未完稿/野澤節子
初花のまだ朝日子に紛るるほど/林火
初花の俄かなる数仰がるる/山田弘子
初花の夕べは已にほの白く/高野素十
初花の夜をたゆたひ雨泊り/吉田鴻司
初花の寺に四五人女客/有働/清一郎
初花の椿を供華に良弁忌/松沢白楊子
初花の蕾ころがる山路かな/中島月笠
初花の薄べにさして咲きにけり/鬼城
初花へ母を連れ出す車椅子/住藤信子
初花も落葉松の芽もきのふけふ/風生
初花を藍ほとばしる山にこそ/中田剛
奈良はよし朝餉の卓に初桜/福田蓼汀
散と見し夢もひとゝせ初桜/高井几董
日時計の秒針速し初ざくら/菅原星夫
朝顔の初花なるが箔のごとし/中田剛
朧銀の水のめぐりて初櫻/加藤三七子