季語/初秋(はつあき/しょしゅう)を使った俳句

俳句例:101句目~

新秋の出湯あみつづけ酒毒抜く/上村占

初秋の山日が崩す山の砂/長谷川かな女

初秋の月大川に光りけり/阿部みどり女

初秋や飯粒を踏むあしのうら/中山純子

白樺に樹液一すぢ秋はじめ/大久保幸子

初秋やここに楫斐川長良川/八木林之介

物音は一個にひとつ秋はじめ/藤田湘子

初秋の潮の香闇の波間より/相河美智子

新秋や火の島に置く島の影/山田みづえ

新秋や影絵に雨の光げはしる/臼田亞浪

秋口の薔薇の小さき火色かな/嶋田麻紀

初秋の花つけてゐる柘榴かな/渡辺水巴

秋口や目先をかへてカプチーノ/西谷孝

秋口をまつしぐらなる風通る/矢島渚男

初秋の珈琲にがく少女期終る/内藤吐天

藍よりも濃き花開く初秋かな/横光利一

鎌倉をぬけて海ある初秋かな/飯田龍太

初秋や朝顔ひらく午さがり/芥川龍之介

飲食の肘張りて秋はじめかな/長谷川双

初秋や畳みながらの蚊屋の夜着/松尾芭蕉

俳句例:121句目~

初秋や抱く子によべの天瓜粉/大谷碧雲居

新秋の墨の匂ひのをとこかな/小島千架子

新秋の斜に榾へつつ来りけり/稲畑廣太郎

初秋や富士の見ゆるも朝のうち/稲畑汀子

初秋はうすむらさきの遠嶺かな/豊田都峰

初秋の風大だもの千枝わたる/鈴鹿野風呂

初秋や舟子が着たる白襦袢/阿部みどり女

新秋や書架増えたるに司書の病む/森田峠

墓に木を植ゑたる夢も初秋かな/飯田蛇笏

水打つてまつ初秋の日の出かな/中島月笠

初秋の見渡せる眼の欲しき日よ/村越化石

瀑に対す簀戸や初秋の日の光り/久米正雄

秋初風狭山の夜の藪うごく/長谷川かな女

秋初風粒の小芋の箸を逃ぐ/長谷川かな女

秋口のこんにやく畑の峠かな/阿波野青畝

初秋や草をくぐれる水のおと/鷲谷七菜子

初秋よしオークル色のわが肢体/藤木清子

初秋や眼覚めて被る夜のもの/吉野左衛門

秋口の草紙のあそびごとづくし/長谷川双

むら星にうす雲わたる初秋かな/飯田蛇笏

俳句例:141句目~

初秋を告げて湖水の瑠璃深し/今橋眞理子

新秋の帆を巻くに胸つかひをり/山西雅子

初秋の人に知らさぬ旅に在り/大場白水郎

初秋の芝踏んで来つ足袋白し/大谷碧雲居

初秋の伊那の谷間のまんじゅう屋/森慎一

初秋の子に伸びるだけ桑摘まれ/萩原麦草

荒寥と日は草に載り秋はじめ/鳥海むねき

初秋の屋根を鳩とぶ日本橋/長谷川かな女

初秋の水をいきいきと山の奥/柴田白葉女

陶のいろ水にありけり秋はじめ/岩本明美

初秋や反古を燃やせる火の匂ひ/河合澄子

初秋の火をいきいきと山の奥/柴田白葉女

初秋の灯を定め澄む油かな/長谷川零餘子

ひえびえと闇のさだまる初秋かな/飯田蛇笏

初秋の水いさぎよき寝ざめかな/柴田白葉女

木賊には木賊のみどり秋はじめ/神尾久美子

初秋や子に描く汽車に煙も描く/加倉井秋を

初秋のわがために鳴る打点鐘/野見山ひふみ

初秋の子がふぐりさげ地をたたく/長谷川双

水に手をつけて貴船の秋はじめ/山上樹実雄

俳句例:161句目~

冷え冷えと闇のさだまる初秋かな/飯田蛇笏

秋口のひかる砥石をどこで見し/宇佐美魚目

あたらしき目籠のいろの初秋かな/飯田龍太

辞書は机上に開きおくもの秋初風/高澤良一

初秋の蚊帳を打つかに芭蕉かな/大谷碧雲居

初秋の浅間裾野に夜雨はげし/長谷川かな女

飛ぶもののみな新秋のひかリ負ふ/石塚友二

琴の裏なんにもなくて秋はじめ/神尾久美子

みどり子の髪やはらかき初秋かな/近藤うめこ

初秋やほのかにしぶきりんご食む/久保より江

秋口の夜となる茶房クオ/バディス/長谷川双

初秋や三人つれだちてそこらあたり/子規句集

ナホトカの玩具初秋のストール纒ひ/長谷川かな女

初秋や海も青田も一みどり初秋は海やら田やら緑哉/松尾芭蕉

わが天のいづこに隠れ水晶のこゑよ初秋の茅蜩見えず/佐竹弥生