「蓮の実」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「蓮の実」について
【表記】蓮の実
【読み方】はすのみ
【ローマ字読み】hasunomi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・蓮の実飛ぶ(はすのみとぶ:hasunomitobu)
–
季節による分類
・「は」で始まる秋の季語
・「秋の植物」を表す季語
・「仲秋」に分類される季語
月ごとの分類
蓮の実を含む俳句例
蓮の実大音声に晴れわたり/原裕
蓮の実を袖に疑ふ霰哉/井原西鶴
涼風に蓮の飯喰ふ別れかな/史邦
蓮の実のその深緑物語り/金子皆子
蓮の実の一つ魁け空に風/原コウ子
鬼蓮の実の萍の中にとぶ/丹羽玄子
極楽は蓮の実飛で月丸し/子規句集
蓮の実跳ぶや少年反抗期/柴田奈美
蓮の実に空席ありぬ傾く日/高澤良一
静さや蓮の実の飛ぶあまたゝび/麦水
旅先の加賀の地酒に蓮の実/高澤良一
虚言癖昂じて跳びぬ蓮の実/柴田奈美
蓮の実の食べ方蓮を前にして/高澤良一
誰彼に逢うて蓮の実とぶ故郷/伊藤京子
鑑真の寺の蓮の実飛びにけり/塩谷/孝
蓮の実とぶ近山映り母亡き池/松村蒼石
青空は無限蓮の実つぶさなり/松村蒼石
静けさや蓮の実の飛ぶあまたたび/麦水
蓮の実のとんで都のはづれかな/桂信子
此夕蓮の実みなになりけらし/寺田寅彦
俳句例:21句目~
蓮の実のとぶや蟹煮る隣あり/松瀬青々
蓮の実有効経て古き亀もあり/山口素堂
蓮の実の幼なくあまし米寿前/松村蒼石
蓮の実の青き実弾抜きて見す/高澤良一
蓮の実の飛びし音など母の家/佐伯尚子
蓮の実の飛ぶや出離の一大事/正岡子規
蓮の実が飛ぶ狂院の真昼時/八木三日女
蓮の実の飛ぶや日月棒立ちに/中村苑子
蓮の実のあをあを八雲旧居かな/篠永妙子
蓮の実とぶぐずぐずぐずの柔道着/栗島弘
みちばたの蓮の実売や秋まつり/木津柳芽
舷に水漬く蓮の実かぞへゆく/軽部烏帽子
蓮の実のよくとぶ日和ここ暫し/井桁蒼水
蓮の実の飛ぶに間のある上野山/高澤良一
蓮の実が飛ぶ女から夢が飛ぶ/布施伊夜子
水盤の小き蓮の実も飛びにけり/寺田寅彦
煙草の煙吹きかけて蓮の実飛ぶ/高浜虚子
蓮の実が飛べり隣もすぐ飛べり/袖尾季羊
蓮の実にたぐひて柿の味かろし/富田木歩
蓮の実のぬけつくしたる蓮のみか/越/人
俳句例:41句目~
蓮の実の飛ぶを支へて茎はあり/藤松遊子
蓮の実の飛んで御陵の衛士の閑/吉川康子
蓮の実のはじけ飛んだる空の色/満田玲子
蓮の実や食ひちらかして盆の上/村上鬼城
牛久沼蓮の実浸けて澄めりけり/軽部烏帽子
ほつほつと蓮の実を噛む微酔かな/村上鬼城
蓮の実に蜻蛉が止まりさうになる/西村和子
救命具脱ぐとき蓮の実が飛んだ/山口都茂女
蓮の実のとんでみづうみ日和かな/根岸善雄
父に子に明日への希ひ蓮の実とぶ/加藤楸邨
蓮の実の飛んで鬼討つはなしかな/坂内佳禰
蓮の実の飛んで鼬の目となるか/前田吐実男
蓮の実のとんで描きたる水輪かな/麻田椎花
蓮の実の飛ぶころといふ水の色/今井杏太郎
蓮の実のとんでしまひし寺の昼/鷲谷七菜子
蓮の実のこぼれつくして何もなし/正岡子規
蓮の実飛ぶ失ひし吾が過去のごと/山田佐人
蓮の実のしきりに飛ぶや見舞籠/大木あまり
蓮の実の飛ばんと傾ぐうてなかな/菅野春虹
蓮の実の飛びさうになる西日かな/井上井月
俳句例:61句目~
蓮の実とぶ老懶が身にさだまれり/松村蒼石
蓮の実のしらしらと旅ひとつ了ふ/山田みづえ
子等の手に水漬く蓮の実深ければ/軽部烏帽子
蓮の実のしづかに見ればまのあたり/岸本尚毅
地上に母子蓮の実とぶも朝の一部/磯貝碧蹄館
大前に蓮の実の飛ぶめでたさよ/大隈/伊津子
蓮の実の飛んでイエスの臍くらし/大木あまり
蓮の実とぶ妻もしなくば日月なし/磯貝碧蹄館
蓮の実をひとつぶ抜いてみたりけり/山尾玉藻
蓮の実の飛びそこなうてしなびけり/寺田寅彦
蓮の実の飛びしかにまだ飛ばぬかに/石井とし夫
はなびらのくづれて蓮の実となりぬ/軽部烏頭子
蓮の実の飛ばず仕舞ひに枯るるあり/金久美智子