俳句例:101句目~
院展や蓮の模様の帯しめて/依光陽子
柔和に尖る蓮の蕾と猫の耳/伊丹公子
検校碑ふぐ供養塚蓮の香に/高澤良一
露まみれ喜ぶ野性蓮は弾く/香西照雄
青とんぼ花の蓮の胡蝶かな/山口素堂
風の蓮餘命の母の胸の艶ン/小林康治
風蓮や鷺脚垂れて吹き上り/鈴木花蓑
水なくて泥に蓮咲く旱かな/正岡子規
魂棚に昼のともしや蓮の陰/赤木格堂
ほしひ碾く観蓮さんは白襷/本田一杉
ほのぼのと舟押し出すや蓮の中/漱石
鳥うたがふ風蓮露を礫けり/山口素堂
水中に風の明暗蓮咲けり/千種百合子
水泡の相依れば消ゆ蓮の花/村上鬼城
紅はちす湖より明くる伊香郡/下田稔
むらさきに変りし蓮や魂祭/後藤夜半
沐浴の少女をふつと蓮の花/小倉覚禅
渋がさに受合せけり蓮の露/内藤丈草
火の後ろふいに二月の蓮畑/永末恵子
炎天の蓮裏返るまで吹かず/石塚友二
俳句例:121句目~
父の忌のただむつつりや青蓮/斎藤玄
一斉に蓮の花揺れ楽湧けり/高橋良子
丈高き蓮の下に居りにけり/野村泊月
上堂の僧等ねむたき蓮廊下/河野静雲
独りゐて闇を涼しむ蓮の花/重田暮笛
両側の蓮の高さや舟すゝむ/野村泊月
疎みいし母恋う夜明蓮の花/榎本愛子
白壁の影をひき据ゑ蓮開く/西村公鳳
仏ヶ日の芋蓮煮るや暮の春/尾崎迷堂
白蓮にゆふ雲蔭るあらし哉/加舎白雄
休らうや艫も舳も蓮の中/五十嵐播水
佛印の古きもたへや蓮の花/蕪村遺稿
僧房に蓮の十句の夜明かな/羅蘇山人
白蓮の夕閉づるあり僧帰山/松藤夏山
全身にとぶ泥盆の蓮を剪る/花谷和子
兵送る旗に茎上ぐ花蓮/長谷川かな女
白蓮の夢より少し遠くかな/山田六甲
前の人誰ともわかず蓮の闇/高浜虚子
白蓮の朝あな貴にあな艶に/前山百年
南蛮の絵に垂れ下る蓮の首/久米正雄
俳句例:141句目~
白蓮の隈どりのごと月のかげ/上村占
眼中の蓮も揺れつゝ夜帰る/西東三鬼
短夜や一輪生けて深山蓮/五十嵐播水
短日や青蓮閣の上り段/久保田万太郎
向き合うて額明るし蓮の花/嶋田麻紀
社よき加茂の田中の蓮かな/野村喜舟
禁猟の古びし札や蓮の中/五十嵐播水
城濠を晩夏の蓮埋め盡す/下村ひろし
禅寺や無愛想にして蓮白し/滝川愚仏
笙ふく人留主とは薫る蓮哉/井原西鶴
夜振火に花びらそめて大蓮/石原八束
糸引いて花を支へる蓮の茎/廣瀬町子
老耄とうす墨にじむ蓮の花/松村蒼石
臨湖亭詩會に明けて蓮の音/会津八一
興亡や千万の蓮くれなゐに/山口青邨
舟中へ一ひら散りし蓮かな/田中王城
草市の追荷とゞきぬ蓮の華/柏崎夢香
山の田の高きに咲きし蓮かな/原月舟
蓮さいて親子は夢のわかれ哉/中勘助
蓮なほ咲くにうたてし初嵐/大谷句佛
俳句例:161句目~
往生の決まりて蓮の花懶し/筑紫磐井
蓮に蛙鴬宿梅のこころかな/山口素堂
惜別や蓮玉巻く池をめぐり/岸風三楼
我が蓮梅に鴉のやどりかな/山口素堂
蓮に雨素通りといふ通り方/高澤良一
蓮の水菱の水へと続きけり/高濱年尾
蓮の花さくや淋しき停車場/正岡子規
蓮の花揺れてゐるのは僕の方/後藤章
蓮の花数へてよりの空の色/柿本多映
蓮の花白し鈎鼻もて愛せし/津田清子
戻り来る舟にかざせる蓮かな/野村泊月
白蓮を活けたる下の夏書かな/赤木格堂
遅れ来て説法聴かず蓮に立つ/西山泊雲
途中より雷のまじれる蓮の雨/藤崎久を
蓮の花開かんとして茎動く/滝沢伊代次
いゐの香に朝気の蓮を愛す也/高井几董
煽られて蓮の棒茎ごっつんこ/高澤良一
白蓮と輝き合ひて白鷺舞ふ/加藤知世子
蓮の茎からからと鳴り霰来ぬ/松村蒼石
お曼陀羅供へし蓮の開き居し/河野静雲
俳句例:181句目~
蓮咲いて下品下生の僧もゐむ/筑紫磐井
がわ~と蓮吹きすさぶ涼かな/鈴木花蓑
暁闇を弾いて蓮の白さかな/芥川龍之介
ことごとく折れ近景の敵/蓮/久保純夫
蓮ひらきそめし逆光線の池/後藤比奈夫
この空を倉の飛びしと蓮洗ふ/岡井省二
朝靄のあなた欣求の蓮ひらく/星野みゑ
朝風やぱくりぱくりと蓮開く/正岡子規
ざはざはと蓮うごかす池の亀/上島鬼貫
しのゝめや池一ぱいの蓮の花/窪田桂堂
蜻蛉をしづかにどけて蓮ひらく/梅の門
たたなはる沖に祈りの蓮ひらく/松本進
たましいの少し色づき蓮の花/久保純夫
松風に咲きつくしけり神の蓮/西山泊雲
蓮の茎散り方の花を支へたる/滝井孝作
薫香と蓮の香朝の御堂より/松波はちす
物食らう身を蓮辯と思うなり/永田耕衣
蓮咲いて一羽一羽のごと白し/中川美亀
残る色明日にたゝみて花蓮/佐藤冨士男
ほうほうと蓮食人の群に入る/永末恵子