季語/花(はな)を使った俳句

俳句例:201句目~

書見器にあづけし画集花明り/朝倉和江

獺がたばかりそこね花あかり/筑紫磐井

白粥は花明りとぞ啜りけり/山上樹実雄

舟噺し日もすがら聞く花盛り/富田木歩

花明りありと思ヘリ水の上/柴田白葉女

花明りこの観音の母里いづく/橋本榮治

灯台の灯の来れば花の影窓に/山口青邨

燈りぬ花より艶に花の影/竹下しづの女

花の影寝まじ未来が恐ろしき/小林一茶

花明りしてきし故か夕映か/永井東門居

花明り及べる部屋に調書とる/田崎令人

花の山いづれの道を選ぶべき/木立みき女

いつぽんの大きく暮れて花の寺/角川春樹

あらおそや爪あがりなる花の山/服部嵐雪

蜂舎あけて一旬になる花盛り/大須賀乙字

チチポポと鼓打たうよ花月夜/松本たかし

喪があけて生涯のいま余花の寺/中山純子

精養軒の玻璃窓光り花の中/長谷川かな女

花の雲立ち暗む間のことばあり/対馬康子

花明りをんな淋しき肩を見す/五所平之助

俳句例:221句目~

花の雲四方にありし虚子忌かな/高野素十

花の雲鈴を鳴らすは耕馬なり/金箱戈止夫

花の寺あらはれて婆ゆらゆらと/横瀬弘山

牛の顔固き花明り河明り/飛鳥田れい無公

海棠のえも言はれなき花あかり/高澤良一

茶の花の朝は濡れをり山の寺/吉村ひさ志

箱根路やゆくてをとざす花の雲/西島麥南

花の山重荷を負うて戻りけり/佐藤美恵子

船の灯の青きが花の中を航く/五十嵐播水

泥棒日記の男が死んで花盛り/大木あまり

水亭のこたびはありし花明り/浅井青陽子

花の中いのち吸はれて漂へり/小檜山繁子

花の中くぐり落花の緩やかに/深川正一郎

母の家の二階にねむる花月夜/宮川由美子

暮れてゆく暮れ切りてなほ花明り/塙告冬

闇霑りつつこの世なる花明り/千代田葛彦

職辞めて曜日うしなふ花月夜/鍵和田釉子

花の雲ぼさちの数と経りにけり/高井几董

過去清く持ち父は病む花の中/深見けん二

悼みつづけて身の際の花あかり/花谷和子

俳句例:241句目~

葛菓子をすこし買ひ足す花月夜/山本洋子

ちら~と凧見えそめぬ花の雲/島村はじめ

花の山のそりと蒲団敷きに来る/攝津幸彦

身のうちの鬼のめざむる花月夜/木内彰志

綿菓子を大人も持つて花の山/石井とし夫

花の宿寝しづまりたる吹井かな/清原枴童

ダムとなる村史ひもとく花明り/宮田富昭

花の影戸にあり人をしのばしむ/飯田蛇笏

いちにちの跣をすゝぐ花盛り/金尾梅の門

逢ふもまた別るるも花月夜かな/小林康治

花の影顔いっぱいに散りにけり/古舘曹人

花の雲ははのかたちにははの灰/柚木紀子

ドイツより客来つつある花の宿/千原草之

母逝けば遠くが見ゆる花の山/山田みづえ

木を伐つてそのまま寝かす花の山/樅山尋

並びゆく母こそ日おもて花の中/野澤節子

岩に臥てまこと涅槃似花の山/伊丹三樹彦

花の山絶えず子供のこゑがして/高澤良一

富士を見ぬ哥人もあらん花の山/服部嵐雪

帯に下げし古手拭や花の中/久保田万太郎

俳句例:261句目~

まるで息止めてゐるかに花の山/黒川悦子

花の中落花しそめてをりにけり/深見けん二

茅花あかり貰ひ風呂から二人つれ/中川四明

花明り経し顔なめらかバスの燈に/香西照雄

花明りへをりをり起ちて主婦の稿/中村明子

花の宿ゆき過ぎければ寄らで行く/星野立子

花明りしてこの世かなあの世かな/篠崎圭介

みな虚子のふところにあり花の雲/山田弘子

月明りとも花明りともわかず寝し/高田蝶衣

花の山へ色を連ねて人出かな/長谷川零余子

時間まだ夫婦にのこる花明り/ながさく清江

花の雲かくれつ見えつ行手かな/阿波野青畝

抱けば子に守らるる吾か花明り/上田日差子

地震のことふと忘れをり花明り/石定まさ子

呼びとめて二人となりぬ花明り/五所平之助

亡き母のいつか来て在す花月夜/沼尻巳津子

禽ごゑのひろがりすぼまり花の山/高澤良一

松の影花の影重なり映る水嵩かな/島田青峰

くわんのんの首たしてゐる花の山/渡邊和夫

花の影ふさふさと身にあまりけり/宮津昭彦

俳句例:281句目~

花の雲垂れさがりてぞ降りいでぬ/岸風三楼

胎の子のかたちに寝まる花月夜/三田きえ子

だっこしてまたおんぶして花の山/高澤良一

なぐさみにうき世捨てばや花の山/安芸-風律

花の雲誰がために彳ちとどまれる/河野多希女

あをぞらの花あかり身にしたむかな/太田鴻村

花月夜死後もあひたきひとひとり/福田甲子雄

沿ひ来つつ瀬にそふ余花の宿をとる/皆吉爽雨

逢ふことのもうなくなりし花月夜/金久美智子

花の山見尽くすまでは歩をすすめ/佐藤美恵子

草の戸の草もゆかしや花の雲/明照十二世-了超

花の山ゆめみてふかきねぶりかな/久保田万太郎