季語/蛾(が)を使った俳句

俳句例:101句目~

一つ蛾に浜の月見草みなひらく/林翔

火取虫額打つことも薪能/八木三日女

火取蛾に電球の白極まれり/高澤良一

敬老日水流れゆく大蛾あり/飯田龍太

一斉に山を呼ぶ子や誘蛾燈/萩原麦草

一灯に音なく狂ふ白蛾かな/大竹朝子

新しき蛾を溺れしむ水の愛/永田耕衣

一燈に山蛾身を打つ荒き霧/野澤節子

茸山の蛾のほろほろと月の前/上村占

火祭に山霊あまた蛾を放つ/橋本榮治

誘蛾燈杏の村の夜は燃えて/萩原麦草

火祭の大蛾にしぶく山の雨/飯田龍太

花御堂金銀の蛾の歩きゐる/岸本尚毅

船の蛾が去る接岸を待ちきれず/狩行

京泊り灯虫二三に灯を許し/中村汀女

人學のはかま瀧縞蛾敵/久保田万太郎

火袋に生きて白蛾も涅槃衆/野澤節子

産卵の蛾の変貌す山の月/殿村莵絲子

翼あるもの先んじて誘蛾燈/西東三鬼

誘蛾燈強引に油吸ひにけり/萩原麦草

俳句例:121句目~

朝の蛾を柱に貼りぬ牧師館/横山白虹

朝靄に起き出す蛾族節足族/高澤良一

火蛾とんで燈火は火のみ縄文期/朱鳥

火蛾狂ふ針にさすべき絲青き/上村占

俳諧の夜の語らひの誘蛾灯/渋谷一重

村の者来て夜語りや誘蛾燈/高野素十

玉苗にマッチの煙や誘蛾燈/西山泊雲

冬の蛾にならん姿に草の上/高木晴子

誘蛾燈山脈近くなりにけり/小林康治

火蛾淋し心いためばホ句作る/清原枴童

颱風の屋根の満月飛びゆく蛾/西村公鳳

頼めなき妻の命よ死蛾見出づ/臼田亞浪

鞄の襞に蛾の蛹住み職失ふ/田川飛旅子

うらがへし又うらがへし大蛾掃く/普羅

けし咲くや石地の火蛾は盲とび/上村占

雨と蛾の障子うつ音錯雑す/篠田悌二郎

この幹の裏に蛾のゐる春の暮/依光陽子

この谷の涸れたるさまを火取虫/上村占

鐵塔のしのゝめはやき誘蛾燈/西島麥南

火蛾狂ふ山の匂となりにけり/坊城俊樹

俳句例:141句目~

絨緞は海白き蛾の来て溺る/千代田葛彦

銀漢の砂底乾き蛾の舞へる/櫛原希伊子

灰皿に燃え上りたる死蛾の翅/右城暮石

はさまれて羽ばたく灯虫二重窓/森田峠

灯蛾赤し幼長男は立ち上がり/池田澄子

這ひ出でて眉美しき蚕蛾かな/浜川穂仙

這ひ交む蚕蛾夕餉のおそき農/丸山海道

ひら~蛾の飛ぶ藪の小道かな/子規句集

迢空忌破風に月夜の大蛾憑く/飯田龍太

火蛾の聲発汗剤は白かりし/廣江八重櫻

まだ宵を病院の火蛾すぐ打たる/及川貞

赤き蛾の昼いでて舞ふ敗戦日/藤田湘子

母の忌の円描き重ね白蛾とぶ/原コウ子

母の辺の祷りに白蛾たちのぼる/桂信子

赤き蛾に柩ぶつかる速度かな/攝津幸彦

誘蛾燈駅夫の窓のかたはらに/後藤夜半

誘蛾燈露けき頃も三ところに/下村槐太

誘蛾燈野は六月のその暗さ/篠田悌二郎

誘蛾燈見えて旅籠の欄による/西山泊雲

ビロードの夜会服つけ大蛾来/前田普羅

俳句例:161句目~

誘蛾燈石ころ一つほてりけり/萩原麦草

ライ麦に空透きとほり蛾のたつも/星眠

一と踊り命がけなる大蛾かな/前田普羅

一匹の火蛾に思ひを乱すまじ/高浜虚子

空にふと蛾を追ふ雀夏至夕ベ/皆吉爽雨

河の闇硝子戸に蛾が貼りつきて/三谷昭

一燭蛾空室の灯を泣かしをり/石塚友二

灯蛾伴れて踊りつづけて風の盆/杉本寛

火蛾も来ず山の豪雨の燭明り/福田蓼汀

世の中に忘らるゝ頃大蛾去る/前田普羅

灯蛾や医師鮮紅の薬吾に与へ/橋本榮治

仏燈や火蛾の翅粉をただよはす/多佳子

仰向けに灯虫の塵へ源五郎/篠田悌二郎

低く来て夜鷹かすめし誘蛾燈/根岸善雄

誘蛾燈左右に夜深く戻りけり/清原枴童

祖母よりも父遠かりし誘蛾燈/加藤楸邨

誘蛾燈山雲下りてはなやぎぬ/内藤吐天

便船の灯がつれきたる火取虫/石原義輝

灯蛾ひとつ包みし紙のこと忘る/飛旅子

入院も飽き飽きしたり火取虫/高濱年尾

俳句例:181句目~

灯の裏の闇うばいあう蛾と秋と/高岡修

浴身を拭うてをれば火取虫/小泉八重子

火取虫何故こんなことをする/高澤良一

蛾の骸籠りの僧に掃かれをり/角川春樹

蛾の翅を忘れてゆきし犀星碑/吉田紫乃

蛾の翅の霰小紋がわびしくて/松村蒼石

夕顔に眉つくりたる蛾の遊ぶ/後藤夜半

小戻りて覗きたしかめ誘蛾燈/西山泊雲

誘蛾灯野は六月のその暗さ/篠田悌二郎

小水葱被てあぎとふ鯰誘蛾燈/芝不器男

灯虫来る夜の鏡のうつろかな/中村汀女

行間や火蛾が腹を擦つてゆく/柿本多映

螢来ず白装束の蛾と逢ヘり/殿村莵絲子

山の蛾が来て卵産む句帖かな/萩原麦草

夜の爆音最もひゞく蛾の翅に/中島斌男

蛾の入りて大きな影や走馬灯/小島隆保

蛾のほかは遠き山の灯青網戸/桂樟蹊子

火蛾乗せて電車は町へ折り返す/堀恭子

蛾に怒り妻子に怒りつゝ眠る/西島麥南

夕顔を天蛾ぶると発ちにけり/高澤良一