季語/冬の空(ふゆのそら)を使った俳句

俳句例:201句目~

冬青空わたしの羽音ありにけり/吉田悦花

冬空の鳶や没後の日を浴びて/上田五千石

冬空の疵とはならぬ鴉かな/阿部みどり女

冬天の碧さ言ふべきこともなし/岸風三楼

寒天や夕まぐれ来る水のいろ/芥川龍之介

冬空の澄みつ暮れゆく鎮魂歌/文挟夫佐恵

冬空の汚れか玻璃の汚れかと/波多野爽波

冬青空アミメキリンの首を容れ/高澤良一

冬天より父貌の鳥降り来たる/宇多喜代子

冬天を仰ぎぬ要らぬものばかり/手塚美佐

冬天を降りきて鉄の椅子に在り/西東三鬼

冬空にとぎれ未完のハイウェイ/岩崎照子

冬空の一片落ちてくる咳のあと/桜井博道

天ぷらの海老の尾赤き冬の空/波多野爽波

湯加減のごと冬空に手を入れて/平井照敏

塔失せてあをあを冬の空残す/伊藤いと子

冬青空双手ひろげて使徒の像/古賀まり子

凍空へ尾根みち槍のごとくあり/清水青風

戸あくれば冬空に帽とりて客/波多野爽波

凍空へ顔のべて飛ぶほかはなく/石田郷子

俳句例:221句目~

冬空に枯木のみ見えて雲も無し/高濱年尾

泉見て今日冬空を見しと思ふ/上野さち子

呼ばれたるごとく冬天打ち仰ぐ/角田すみ

寒空やみなあきらかに松ふぐり/渡辺水巴

寒空に枝こまごまと伸びきりし/金丸希骨

冬空につき出でてゐるもの多し/上村勝一

ベル押せば冬空に足音おこり/波多野爽波

寒空を穴の開くほど見てをりし/保坂伸秋

まつ毛瞭らかに冬青空はあり/千代田葛彦

地の果てに海その果てに冬青空/高橋悦男

冬青空涙とともにパンを食べ/堀井春一郎

冬青空灯台打ち上げて見たし/高橋とも子

冬青空瑞枝さみしきときもあり/飯田龍太

ひろすぎる冬空に貼る人の顔/磯貝碧蹄館

鉄を截る音冬空にありにけり/五十嵐播水

あぎと引き冬空はひきしまりけり/上野泰

郵便が冬の空より来てをりぬ/波多野爽波

我もだし冬空もだしゐたりけり/松根東洋城

寒天の電柱老ひしと言ふべき乎/草薙朱砂郎

冬空遠く大工の音とアヴェマリア/安東次男

俳句例:241句目~

冬空をかくす大きなものを干す/波多野爽波

まひる冬天の青かぶさり来て沈黙/加藤楸邨

火種にも似て寒空ヘピラカンサ/武井与始子

ペン執りし身を冬天に爆ぜしめき/加藤秋邨

冬空や野をかけるトロの大軋り/楠目橙黄子

寒空に杵売るを見む買はねども/相生垣瓜人

冬空へ出てはつきりと蚊のかたち/岸本尚毅

冬天の青に湧き顕つグレコの街/文挟夫佐恵

ザラ紙のような冬空レンズ磨いても/浜芳女

冬空の下身をかがめくぐり押す/波多野爽波

冬の天わが耳削がずわれにあり/磯貝碧蹄館

まよなかの星寒天をあますなし/長谷川素逝

冬青空明日をはるかとおもふとき/金田咲子

冬の空昨日につづき今日もあり/波多野爽波

旅立たむ冬空はしらのあるごとく/森かつみ

冬空にしてうすぎぬの烏帽子かな/岸本尚毅

クレーンの手冬空に鐵を掴み去る/内藤吐天

マルメロの創冬空となりにけり/千代田葛彦

カシオペアは冬天の椅子児は寝しや/辻田克巳

針もつ母に東京の冬空となりくる/栗林一石路

俳句例:261句目~

失墜の鳥を捜せこの冬天の坂の彼方/寺井谷子

あをさぎの巣は冬空にかけておく/夏井いつき

冬空や猫塀づたひどこへもゆける/波多野爽波

岩裂けて冬天にひとを攀じらしむ/石橋辰之助

サーカス来てわが病む冬の天囃す/小川双々子

寒空に鳴るニコライの鐘うごけり/千代田葛彦

人送りて今日の冬空見たりけり/長谷川かな女

冬青空工夫の胃ぶくろよろこびあふ/磯貝碧蹄館

歌舞伎座のうしろに住みぬ冬の空/久保田万太郎

朝寒空「けふははっきりしませんね」/高澤良一

冬空のビルヂングの資本の攻勢を見ろ/栗林一石路

凶作になんのかかわりもなく冬空に白く議事堂/栗林一石路

凍空に陰なす魄をかき抱くかぼそき月よ妹ぞこほしき/吉野秀雄

冬天に見えぬ星あり娶られて啼かず翔ばずのひと生の如き/今野寿美