季語/冬晴(ふゆばれ)を使った俳句

「冬晴」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「冬晴」について

【表記】冬晴

【読み方】ふゆばれ

【ローマ字読み】fuyubare

子季語・関連季語・傍題・類語など

・冬日和(ふゆびより:fuyubiyori)

・冬麗(ふゆうらら:fuyurara)

・冬晴るる(ふゆはるる:fuyuharuru)

季節による分類

・「ふ」で始まる冬の季語

・「冬の天文」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

冬晴を含む俳句例

家一つ梅に椿に冬日和/一茶

天照や梅に椿に冬日和/鬼貫

大仏は慈眼視衆生冬日和/虚子

冬うらゝ雲上雲の仏たち/宋淵

岩磯に渚とほのき冬日和/柳芽

松は松欅は欅冬日和/黒川悦子

農閑に入る冬麗の潦/荒井正隆

噴煙も珠冬麗の中天に/中村汀女

目を瞑る蛙おもはれ冬麗/中田剛

冬麗の壺壽の一萬字/伊藤いと子

冬晴の油差しより凹む音/中田剛

一枚の大冬晴に橋と島/吉年虹二

冬麗の鳥の足跡海に消ゆ/原和子

塵穴に燐寸一本冬日和/後藤夜半

冬晴の海や少年なら叫ぶ/金子敦

冬麗口紅のこる微笑佛/古舘曹人

冬晴の潮くさき村卵売り/中拓夫

さび土のぬれ色深し冬日和/志用

冬晴の日の鎌倉の大通り/上野泰

冬麗を己が谺とゐる鴉/村越化石

俳句例:21句目~

息吸ひたき川端茅舎冬麗/中田剛

船の上大冬晴の慰霊祭/河野静雲

冬麗や汐に漂ふ松ぼくり/真砂女

冬晴の水音鋭がり来る日暮/岸田稚

聖鐘を聞く冬晴の殉教地/大橋敦子

冬日和講道館の畳かな/花眼亭椋鳥

冬麗巣箱は天に近き家/一志貴美子

冬晴の赤児の頭胸に触れ/金子兜太

娘の家の大冬晴の二三日/石川梨代

冬麗や紙飛行機が翼張り/大橋敦子

土蔵より顔出して見る冬日和/原裕

冬晴の一点をさす風見鶏/平子公一

冬麗の陽を火襷に駿河湾/関森勝夫

冬麗の行きつつ戻る葬山/橋本榮治

仰ぎ見る塔の力学冬日和/上崎暮潮

冬晴や水上たかく又遠く/前田普羅

冬晴や湯の華しるき向ひ谿/有働亨

冬晴や玉一つ入る呼子笛/小川軽舟

冬晴や蜂の巣ごめに枝を焚く/麦人

冬晴や蔵のやうなる家ばかり/立子

俳句例:41句目~

冬晴や長靴白き少女二人/小池文子

冬麗の看経のまど塵もなし/及川貞

冬麗の水に靨や流れをり/川崎展宏

冬晴れのとある駅より印度人/龍太

冬麗の嶺へ立ち尽す岳樺/松村蒼石

冬麗の城は離れて仰ぐべし/樋笠文

冬麗の光を溜めし壺の口/加藤耕子

冬晴や和紙人形の毳はつか/山本源

冬麗のまんなかにある床柱/桂信子

冬晴れや土の匂ひは薄暮まで/直人

九百号なむ冬麗の塔仰ぐ/渡辺恭子

冬晴れや朝かと思ふ昼寝ざめ/草城

神松や稲も荒穂の冬日和/上島鬼貫

呼びとどむべき冬晴の箒売/斎藤玄

怠けたるわが影白し冬麗/佐藤正一

冬麗の鎖がつなぐ船と陸/林由美子

流木に冬麗の砂零しみぬ/高澤良一

冬晴やたまさか鳶のみゆる窓/白雨

冬晴の寝墓に人の影斜め/大橋敦子

冬うらら海賊船は壜の中/中村苑子

俳句例:61句目~

冬うらら空より下りて鴎どり/達治

小包を出し冬麗の雑木山/栗林千津

冬晴や一刀彫の木の香跳ね/長谷川翠

冬麗の象の目泪してをりぬ/鈴木貞雄

春に似て心うるはし冬日和/上島鬼貫

冬麗の谷人形を打ち合はせ/飯島晴子

冬晴やきそひ漁る湖の舟/楠目橙黄子

命名ののち冬麗の空ありぬ/辻美奈子

冬麗の紀の川に老ゆ僧の母/佐野美智

冬晴や朝かと思ふ昼寝ざめ/日野草城

仁和寺に得度式あり冬日和/竹内敏子

冬晴や毀誉褒貶の外にあり/三宅境川

冬麗悪夢醒めずに笑ひをり/仙田洋子

人が鴉に似る冬晴の火日壁/松村蒼石

照り曇り心のまゝの冬日和/高浜虚子

冬晴や漁業無線も感度よく/新谷氷照

炭を割る乾ける音の冬日和/田村木国

冬麗の砂零しては初老の手/高澤良一

冬晴や翼触れ舞ふは親子鶴/羽部洞然

冬麗の石旅人を待つごとし/太田土男

俳句例:81句目~

冬晴に応ふるはみな白きもの/比奈夫

冬晴に泉もまなこ見開けり/茨木和生

冬晴や担ひおきたる水一荷/飯田蛇笏

冬麗ら父にない日を植ゑる谷/松澤昭

冬麗や飢ゑてもひそと飼鶉/堀口星眠

冬晴るるわが身を塵と働かし/岡本眸

冬麗の海きれぎれに砂防林/関森勝夫

冬麗の浮雲一つ野の句碑に/河野扶美

冬麗の水底遠くおもはれて/松村蒼石

冬晴のとある駅より印度人/飯田龍太

冬麗の母軽々と抱かれけり/小林康治

冬晴のまつただなかに賀の宴/上村占

冬麗の止血鉗子を洗ふなり/辻美奈子

冬麗や赤ン坊の舌乳まみれ/大野林火

冬麗の女医を信じて入院す/中島豊三

妻よ子よ春日の杜の冬日和/瀧井孝作

忘らるる棗椰子の辺冬晴に/小池文子

冬麗の噴煙牡丹咲くごとし/さざれ石

冬晴れの水音鋭がり来る日暮/岸田稚

冬麗や渡海の舟の蓮華文/上野さち子