季語/海蘿(ふのり)を使った俳句

「海蘿」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「海蘿」について

【表記】海蘿

【読み方】ふのり

【ローマ字読み】funori

子季語・関連季語・傍題・類語など

・布海苔(ふのり:funori_)

季節による分類

・「ふ」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

海蘿を含む俳句例

ふのり干す日和や海も乾くかと/六尺

海蘿掻声かけあうて巌移り/大橋宵火

海蘿掻潮垂草履ぺたぺたと/岡安迷子

サロマ湖の江の千畳に海蘿の座/原柯城

岩めぐるちりめん波や海蘿摘/須賀明泉

暁の礁動くと見しは海蘿掻き/藤井秀之

波を脱ぐ度にかゞやき海蘿岩/梅本思北

波来れば岩にはりつき海蘿掻/岡田耿陽

潮もて草履濯ぎぬ海蘿掻き/軽部烏帽子

金色に乾きあがりし海蘿かな/岡田耿陽

乾し上げし海蘿に小さき桜貝/高野あや子

海蘿干す老のあやしむ雲出たり/宮下翠舟

海蘿生ふ鹿尾菜のつかぬ岩なれば/森田峠

海蘿籠曳きずり来ては干す砂丘/信太和風

耳しひとなりし老海女海蘿干す/松尾緑富

風吹けば匂ひもぞする海蘿かな/岡田耿陽

ひさかたの松原くらし海蘿掻き/軽部烏帽子

紀の海の荒磯に子等の海蘿採り/高橋淡路女

かへるさの汐せまれるに海蘿掻き/軽部烏帽子

かりこりとかりこりと掻く海蘿かな/志水桃園

俳句例:21句目~

ひたよする汐路に立てり海蘿掻き/軽部烏帽子

ぶちまけて選つてをりしは海蘿かな/清崎敏郎

海蘿掻くひとのうしろに海蘿掻き/軽部烏帽子

海蘿掻散らばり濱ひるがほ散らばり/八木林之介