季語/船虫(ふなむし)を使った俳句

俳句例:101句目~

船虫散る活路開けるごとくなり/高澤良一

一つ見て無数の舟虫を感じる/加倉井秋を

三鬼忌の舟虫つひに顔出さず/青柳志解樹

争ふことなき船虫を追ひ散らす/右城暮石

船虫の障子を這ふも島の宿/中井/ユキ子

舟虫のきらりきらりと子を捨つる/原田喬

舟虫のむるるにまかす海松の青/草村素子

舟虫のどれが父と子母と子ぞ/磯貝碧蹄館

舟虫の礁うごきしこと知らず/鈴木志げる

舟虫の少しはばかるばかりなり/中村汀女

舟虫になれつつけふも湯籠りぬ/山口草堂

舟虫の岩をふまへて句碑建てり/高濱年尾

舟虫も覚めゐて靄の日を迎ふ/千代田葛彦

舟虫の散らばる礁場潮ぐもり/中村みづ穂

舟虫のとまれば脚のみなそろふ/阿部夕礁

舟虫の髭ぴりぴりと弱者かな/松本たかし

満つる潮ぞくぞくと船虫を生む/川島彷徨子

舟虫とまじはるこゝろなくなりぬ/杉山岳陽

船虫の這うてぬれたる柱かな/長谷川零餘子

船虫や岩をめぐりて潮やさし/阿部みどり女

俳句例:121句目~

舟虫やしづまりがたく濤あがる/鷲谷七菜子

船虫の四散あとかたなかりけり/大澤ひろし

さびしみてをれば舟虫群がるよ/加倉井秋を

曉け方の舟虫をまた見に行きぬ/今井杏太郎

水巴忌の舟虫を見てゐたりけり/今井杏太郎

舟虫のしよぼしよぼ歩き雨に釣る/高澤良一

舟虫に海女はしたたる身を置けり/米澤吾亦紅

舟虫がちょろちょろ足の踏み場なし/高澤良一

のつけから舟虫勢揃ひしてをりぬ/九鬼あきゑ

鉈とりにゆくたびに舟虫がをりぬ/加倉井秋を

舟虫をうしろにも感じつつみつめ/加倉井秋を

舟虫のかくれしに見られゐるごとし/佐野俊夫

舟虫にやさしき潮のさし引きぬ/阿部みどり女

船虫や船尾に饐えしシャツ干され/長谷川エミ

舟虫とよばるゝさへや身のおぼろ/久保田万太郎

われをりぬ舟虫に怖れられてをりぬ/加倉井秋を

髯ありしと舟虫に佇ち選挙すむ/赤城さかえ句集

舟虫の無数の足が一斉にうごきて舟虫のからだを運ぶ/奥村晃作