季語/土用(どよう)を使った俳句

「土用」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「土用」について

【表記】土用

【読み方】どよう

【ローマ字読み】doyo

子季語・関連季語・傍題・類語など

・土用入(どよういり:doyoiri)

・土用前(どようまえ:doyomae)

・土用中(どようなか:doyonaka)

・土用太郎(どようたろう:doyotaro)

・土用次郎(どようじろう:doyojiro)

・土用三郎(どようさぶろう:doyosaburo)

・土用明(どようあけ:doyoake)

季節による分類

・「と」で始まる夏の季語

・「夏の時候」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

土用を含む俳句例

山守が土用三郎雲の嶺/立允

蝉鳴や土用の中の昼談義/程己

寝心や膝の上なる土用雲/一茶

町々や土用の夜水行とゞく/一茶

神域の土用冷じ鷺騒ぐ/木村蕪城

泥鰌汁巷はしとど土用雨/三谷昭

隣から椎覆ふ庵の土用哉/小澤碧童

土埃あげたる土用雀かな/石田郷子

うつくしや雲一ッなき土用空/一茶

透るまで指洗ひゐる土用/斎藤空華

大声の大股土用次郎かな/今瀬剛一

散髪の頭ぽっかり土用空/高澤良一

肝焼や土用次郎の屋台酒/太田蓁樹

笹刈つて土用太郎の蚕神/広瀬直人

山神社土用の入の青箒/大峯あきら

土用三郎黒牛に乗り来りけり/中条明

土用入焼印押しし饅頭食ぶ/細見綾子

幼顔して長病めり土用照/鈴木六林男

藍の華何をつぶやく土用かな/森田峠

真昼日に松風少し土用かな/尾崎迷堂

俳句例:21句目~

母に声かける土用の草の中/廣瀬直人

赤地蔵土用ねずみの糞ころと/辻桃子

どの牛も同じ顔して土用入/城戸愛子

土用星洋に珊瑚のもゆるらん/原石鼎

浮桟橋生える手足や夏土用/兼近久子

逆立ちの足の重たき土用入/大石雄鬼

山桑の花の風鳴る土用かな/萩原麦草

槻たかく鳳蝶上る土用明け/飯田蛇笏

人影のかたまつて出る土用丑/桂信子

夜陰馳せ土用太郎の救急車/高澤良一

午近く土用の雲の起りけり/石井露月

古漬に顔を顰める土用かな/高澤良一

呟くに人が応へて土用なり/岡井省二

松山竹山土用の丑の風渡る/皆川白陀

土用三郎裏道を風抜けて/石川美佐子

目頭で原乳を呑む土用かな/鳥居おさむ

うち伏して草の葉末も土用哉/角田竹冷

おぼつかな土用の入りの人ごころ/杉風

かな~に山は夜深き土用かな/中島月笠

男体山土用明の雲動きやまず/渡邊水巴

俳句例:41句目~

海幸の北吹く土用三日かな/大須賀乙字

土用次郎国分つ山かがやけり/大野林火

夕方はもう髭伸びて土用太郎/須川洋子

木雫の太く人打つ土用かな/宇佐美魚目

底潮の今日は荒しと土用海女/八木耿二

嗤ふべき土用鴉の声聞こゆ/相生垣瓜人

前栽に雨かゝる無く土用かな/尾崎迷堂

土用太郎一日熱き茶でとほす/石川桂郎

土用太郎今年は稀な巨漢らし/渡辺恭子

忘れものめきて土用の昼の月/奥山昌美

土用太郎朝から焦す離乳食/文挟夫佐恵

木鋏に木渋かたまる土用かな/高澤良一

古梅酒の封印を解く土用入/石田あき子

待つひまを川面みてゐる土用丑/桂信子

土用風鯡の虫を這はせけり/金尾梅の門

稲妻をさして水ゆく土用かな/渡辺水巴

健康食一つ殖やして土用入り/斉藤葉子

笹百合や土用をかけて秋の風/中村史邦

楔もて土用の竹を割りにけり/山本洋子

胸も頬も金色の土砂土用過ぐ/岩田昌寿

俳句例:61句目~

土用明けたる母の村妻の町/福田甲子雄

九十九谷脇坂見えて土用ゆく/萩原麦草

女郎花滝白く土用明けにけり/渡邊水巴

子を離す話や土用せまりけり/石橋秀野

土用白菊弟の嫁を棺に閉じ/相原左義長

闇や水鉄気の匂ふ土用となる/小菅佳子

湯滝代りて土用湯治に婆多し/石川桂郎

雀土を浴び穴を深くす土用入/山口青邨

馬小屋に青きもの敷く土用入/白岩三郎

山の鯉土用がくれもあをあをと/岡井省二

巨椋道日の簀たてつぐ土用かな/松瀬青々

張子の虎に穴あいてゐる土用入/大石雄鬼

暁雲下土用しづかに来りけり/徳永山冬子

朝顔の種となる秋の土用かな/平野活潭生

小豆買うて煮んとぞ思ふ土用入/高浜虚子

杜氏の云ふ土用見舞は酒のこと/猪野翠女

柴燻べて山の炉くらき土用かな/石原舟月

桃の葉を煮るや土用の子の睡り/堀口星眠

油滴天目その一滴の土用照り/伊丹さち子

淡きはは濃き妻土用すぎにけり/長谷川双

俳句例:81句目~

溺れたる虫きらきらと土用かな/仙田洋子

物差の目の消えかかる土用かな/長谷川櫂

なが~と柳夜明けし土用かな/佐野青陽人

真處女の面脱ぐ土用稽古かな/八木林之介

ほれほれと土用雀を翔たせゆく/高澤良一

やめきりになる酒ならぬ土用哉/小澤碧童

上下袴で土用も人のならはかし/浜田酒堂

丸瓶角瓶あざやかなりし夜土用/福富健男

篠の子の弾き合ふ風の土用かな/中島月笠

働いて飯食ふ土用太郎かな/ながさく清江

千鳥なく土用芝居の海の景/長谷川かな女

若死の土用の入でありにけり/大峯あきら

草木の土用に人は疲れたり/長谷川かな女

葉も蟹も渦のうちなる土用かな/依光陽子

葉棗をゆさぶりたつや土用風/金尾梅の門

土用とて今年をすでにかへりみる/村田脩

土用の日たちまふ鷺にあかあかと/瀧春一

土用の日巻きこめし霧の匂かな/渡辺水巴

土用一郎二郎目つぶりやりすごす/岸田稚

土用三郎田水とろりと動きけり/影島智子