俳句例:101句目~
大根洗ふ荒縄の影水に膨れ/近藤一鴻
大根洗ふ大雑把なる水使ひ/木村滄雨
大根の反りの勝手も面白し/野田公也
今も尚大根洗ひの藁たはし/本多芙蓉
嘶きてよき機嫌なり大根馬/高浜虚子
大根の托鉢僧がかくれけり/萩原麦草
大根の断面乾きひとり暮し/津田清子
大根の沈まぬ重さ洗ひをり/今瀬剛一
浜大根節くれ立てる豆の莢/高澤良一
大根を提げし小角力冬の暮/江藤暁舟
大根のやたらと辛し虻の昼/石川桂郎
十月の暗が太らす大根かな/右城暮石
大根洗ふ白さ月日の鮮しく/影島智子
大風呂の貝ふく迄や大根曳/高井几董
大根の種にまじりて葱の種/田中冬二
洗へば大根いよいよ白し/種田山頭火
三方原草分けの味大根漬/百合山羽公
大根の肩がさむがる山の月/野澤節子
日の縁にあがる大根や一むしろ/臥高
初ひ女房大根洗ひ積み事始め/及川貞
俳句例:121句目~
大根洗ふ山の朝日に横並び/桜井博道
大根やにはかに細き院の径/古舘曹人
大根にかこまれながら墓拝む/原田喬
故郷の大根うまき亥子かな/正岡子規
洗ふ娘にまたも大根車著く/舘野翔鶴
大根を洗ふ機械か人気なし/高澤良一
大根の清さん水の流れ見て/高澤良一
蘿葡と呼べば大根すらりとす/加藤楸邨
うすみどり大根おろしたまり来る/篠原
この先に径無ささうで浜大根/高澤良一
しぐるゝや野寺四面の大根畑/藤野古白
のびあがりのびあがり大根大根/山頭火
はつしぐれ大根おろしに甘味かな/林火
ロンヂンに大根なます詩昨今/飯田蛇笏
人妻は大根ばかりをふくと汁/榎本其角
大根に実の入る旅の寒さかな/斯波園女
全長を見せ大根の抜かれたる/畠山譲二
冬ぬくし大根吊つて留守の軒/小杉余子
君が代や大根畠に子の日せん/藤野古白
囲ひ大根出し急ぎしつ蕗の薹/高田蝶衣
俳句例:141句目~
地中にて大根の直雪降れり/中戸川朝人
堂あつて縁に大根山とつみ/高久田瑞子
大根さげ街の往来の中にあり/岡崎な津
大根に抱きつかれ夢深まらず/宮坂静生
大根に肥かけをれば戦死報/榎本冬一郎
大根に触れ難き傷ありにけり/辻美奈子
大根の二本白さや飯を蒸す/大谷碧雲居
大根の供養のあとの法話かな/野村泊月
大根の双葉に月の蟹あそぶ/中野ただし
大根の洗つてあるは怖しき/藤田あけ烏
大根の洗はれつゝや長さ増す/岸風三樓
大根の白さを風のもたらせし/右城暮石
大根の箕に溢れたる重さかな/今泉貞鳳
大根の茎立ち安房の潮曇り/久保田重之
大根の葉にのつてゐる牡丹雪/岸本尚毅
大根の薹を立たせて本の蟲/佐々木六戈
大根の重さを水面よりあげし/今瀬剛一
大根の青首を見て老ゆる日ぞ/木村虹雨
大根もて次の大根を寄せ洗ふ/島本翫雪
大根を下ろせば馬はまた畑に/田村了咲
俳句例:161句目~
大根を抜きたる跡として残る/岸風三樓
大根を抜けば地球が廻るなり/斎藤美規
大根を洗ひ終ればもとの川/太田正三郎
大根を添へてもたらし亥の子餅/塩崎緑
大根を葉でふらさげて湖渡る/平畑静塔
大根刻む音のふと止む何思ふ/加藤楸邨
大根吊る荒縄ゆるび岳おろし/加古宗也
幼馴染よ大根畑の案山子さへ/皆川白陀
大根抜き青空縋るところなし/城野苳雨
大根曳く股間や日本海青し/角田九十九
大根漬けて来年近く迫りけり/赤木格堂
大根畑一枚づつに没日うく/川島彷徨子
大根舟にぶき音して舳つく/永田耕一郎
大根馬日向の虻をさそひけり/川口哲郎
大根馬菩薩面して眼になみだ/川端茅舎
妻ならめ大根ばたけに鍬忘れ/渡辺満峰
寝不足や大根抜きし穴残る/鈴木六林男
抜て見れば二股なりし大根哉/寺田寅彦
散らばれる屑大根に秋の霜/鈴木灰山子
月雪の野はたしかなり大根時/広瀬惟然
俳句例:181句目~
朝の富士大根畠に木の葉浮く/松村蒼石
松とれて費えのうちの芋大根/石橋秀野
桃色の舌を出しけり大根馬/池内友次郎
森よりも大根畑が高きかな/大橋櫻坡子
榾の酔さます大根かけにけり/清原枴童
死の使ひ大根畑抜けゆけり/加倉井秋を
気の済むまで大根洗ひ山神講/宮慶一郎
洗はれる大根何か叫びしや/鈴木六林男
流れゆく大根の葉の早さかな/高浜虚子
浮かず沈まず大根流る年の暮/川村紫陽
涅槃図の人参大根なべて哭く/岡田史乃
清滝の茶屋の手摺の大根かな/野村泊月
炭の粉の大根に散りし厨かな/内田百間
玉砂利に大根の葉の被されり/中村雅樹
生馬の身を大根でうづめけり/川端茅舎
痩馬の背にうづ高き大根かな/寺田寅彦
禅寺の縄をぬけたる大根かな/石飛如翠
窓が開いてをる大根畑昼深し/瀧井孝作
聖護院大根白く提げて来し/猪俣千代子
脊戸畑の二十日大根も秋の膳/滝井孝作