季語/蝶(ちょう)を使った俳句

俳句例:201句目~

初蝶や病衣一枚身に纏い/森田智子

漂ひて野分の蝶の腋暗し/小林康治

初蝶や目薬さして溺れさう/辻桃子

初蝶や眼れば残る松の風/清水基吉

初蝶や磯に遊べば磯の幸/中村汀女

初蝶や終の姿の人のむれ/永田耕衣

日蔭蝶追うて林間学校へ/高浜虚子

日陰蝶追うて林間学校へ/高濱虚子

初蝶や道が径を誘ひ出す/中村明子

初蝶や遠蓼科に雪うるみ/堀口星眠

初蝶や飲食いそぐ人ばかり/齋藤玄

広島忌騒がしきまで蝶の群れ/原裕

日食や白き二枚の蝶の翅/原コウ子

烏蝶水際の砂に水を吸ふ/高濱年尾

黒蝶もひだるき魂も昼の家/秦夕美

早乙女の髪長かれと蝶の渦/齋藤玄

黒蝶の塊を擦る原爆忌/殿村莵絲子

白扇を蝶の如くに使ひをり/上野泰

春かぜや蝶のうかるム長廊下/林紅

初蝶を夢の如くに見失ふ/高浜虚子

俳句例:221句目~

蝶の類枯れ石神に日燦爛/木村蕪城

初蝶を拾ひ来たりし杖を置く/原裕

初蝶を止めて藁塚傾けり/太田土男

白川の末の草川蝶わたる/中川四明

春の蝶山田へ水の行きとどく/一茶

蝶の貌らん~として厳島/萩原麦草

蝶の白蝶の黄心迷ふ日に/稲畑汀子

鯉跳て空に食ふや蝶の影/幸田露伴

彫刻の森の触光蝶欲す/河野多希女

蝶の森海澄む方を表とす/橋本鶏二

蝶の昼農夫の憩ひ畑くぼめ/有働亨

高々と蝶こゆる谷の深さかな/石鼎

春の蝶黄土の谷に生れけり/日原傳

飛ぶ蝶に花の天井続きをり/上野泰

蝶の影掘り起す根株磊塊と/瀧春一

初蝶を還さぬ天の微笑かな/岩村蓬

蝶に針天上ふいに足元に/栗林千津

蝶に翅鳥には翼復活祭/高橋美智子

頂上へ六根極む深山蝶/鈴木すなを

蝶に憶う白き精神安定剤/池田澄子

俳句例:241句目~

前庭に蝶も遊べよ鑑真忌/西村和子

蝶とんで紙片の如し花圃の秋/雨意

春水の上いく筋も蝶の道/湯浅桃邑

原爆の灰の中にも蝶がいる/三谷昭

青天や皇帝いつも蝶臭し/攝津幸彦

春菊の籠の中より蝶の翔つ/堤魄黎

露葎より翔つ蝶の翅重し/高澤良一

一ト所蝶のむれゐる蓬哉/松瀬青々

蝶とゆく安居の後姿かな/小川千賀

一崖に初音初蝶観世音/大岳水一路

双蝶の空に鎖の模様編む/山田節子

一日物云はず蝶の陰さす/尾崎放哉

濃山吹蝶蜂よぎるものは消ゆ/青邨

蝶とぶや心に昔明滅し/徳永山冬子

蝶が飛び干物蝶の如く舞ひ/上野泰

白き蝶渚の光つたひくる/仙田洋子

吊鐘を廻り初蝶白整ふ/殿村莵絲子

向かひあふ大嶺二つ蝶の昼/太田嗟

御柱落とす地点へ白き蝶/高澤良一

藁屋より蝶出て広き塩害地/飴山實

俳句例:261句目~

雲海の上に恋する深山蝶/羽部洞然

白き蝶昨日と同じ蝶なるや/細見綾子

花薊蝶とまらんとして高く/高浜虚子

畝立てに初蝶のそふ通し縄/荒井正隆

瓜の花蝶を誘惑してやまず/松本弘孝

夕映の甘藍蝶を去らしめず/木下夕爾

朧夜のわが後頭部を蝶の爪/齋藤愼爾

瑠璃いろの蝶見失ふ滝の空/森藤千鶴

花時計秒針に蝶落ちつけず/宮田俊子

夢青し蝶肋間にひそみゐき/喜田青子

水の上初蝶零れむとせしが/松村蒼石

花園に晩涼の蝶一しきり/松本たかし

花に蝶寂滅の会と思ひけり/尾崎迷堂

大はらや蝶のでて舞ふ朧月/内藤丈草

うきぐさや蝶の力の押へても/千代女

獄の面会双蝶別れて他人顔/香西照雄

うつぼ草夕べの色に蝶眠る/河野静雲

深山蝶この楽園の外知らず/細見綾子

うづみ火や壁に翁の影ぼふし/蝶夢/

大原に双蝶の舞ふ真昼かな/高千夏子

俳句例:281句目~

大梁にいつの世の煤蝶生るゝ/飴山實

大滝に向ひし蝶を見失ふ/五十嵐播水

お供への繭の蝶出し祠かな/岡崎芋村

天に蝶壬生念仏の褪せ衣/橋本多佳子

天を指し噴水蝶を昇らしむ/内藤吐天

色薄き初蝶とのみ思ひつゝ/高木晴子

天上に昇らむと蝶生れけむ/石原八束

漸くに蝶はなれゆく野菊かな/中田剛

くりかへし麦のうねぬふ小蝶哉/曾良

物や思ふいはでも花に蝶黄なり/ふぢ

牡丹の衰へしこと蝶ぞ知る/後藤夜半

胸灯る野分の蝶の明るさに/小林康治

肩の辺に初蝶を連れ少年来/加藤耕子

さきをゆく人との間に蝶絶えず/篠原

耳深く蝶のひしめく夜があり/関洋子

さむしろや蝶も巻込俄あめ/高井几董

奥様を連れたが憎し蝶憎し/筑紫磐井

深山蝶直ぐ舞ひ立てり山開き/瀧春一

木蓮の蝶より白き夕べかな/中山善郎

耕せば土に初蝶きてとまる/大野林火