「仏生会」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「仏生会」について
【表記】仏生会
【読み方】ぶっしょうえ
【ローマ字読み】busshoe
子季語・関連季語・傍題・類語など
・浴仏盆(よくぶつぼん:yokubutsubon)
・灌仏会(かんぶつえ:kambutsue)
・降誕会(ごうたんえ:gotane)
・浴仏会(よくぶつえ:yokubutsue)
・竜華会(りゅうげえ:ryuge)
・竿躑躅(さおつつじ:saotsutsuji)
・高花(たかばな:takabana)
・天道花(てんとうばな:tentobana)
・花の塔(はなのとう:hananoto)
・花折始め(はなおりはじめ:hanaorihajime)
・灌仏(かんぶつ:kambutsu)
・誕生仏(たんじょうぶつ:tanjobutsu)
–
季節による分類
・「ふ」で始まる春の季語
・「春の行事」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
仏生会を含む俳句例
臍峠いづこや雨の仏生会/目
新茶煮る曉起きや仏生会/大祇
大寺の青き畳や仏生会/佐藤信子
枳殻も苅り揃へたり仏生会/山店
麦飯や母にたかせて仏生会/其角
鎌倉の海青き日や仏生会/千手和子
仏生会猫の器に雨が降る/依光陽子
この山の鴉大ぶり仏生会/影島智子
仏生会花の梢の見えずなり/岸田稚
秩父往還朝から雨の仏生会/曽野綾
石組に亀の集まる仏生会/森田公司
白毫の光る磨崖や佛生会/小池萬吉
燗酒に青竹の香や仏生会/三澤治子
仏生会鎌倉のそら人歩く/川崎展宏
山門を入り大椿仏生会/大峯あきら
杣径の大昼月や仏生会/大峯あきら
佛生会鎌倉のそら人歩く/川崎展宏
雨垂れの向ふ草山仏生会/村越化石
花買ひの中に人買ひ仏生会/齋藤玄
卯の花に仏は暑き赤子哉/正岡子規
俳句例:21句目~
卯の花に仏は黒き赤子哉/正岡子規
山は山で鳥は鳥なり仏生会/大牧広
老僧のエー~童話仏生会/河野静雲
仏生会城山の鳶海に啼き/宮津昭彦
園児らも善男善女仏生会/高田文吾
山寺に仏生るゝ日の淋し/正岡子規
黒人の母娘も善女仏生会/久本千代喜
仏生会鳰には鳰の笛仕え/佐々木栄子
善き人の花の供養や仏生会/正岡子規
土塊を鉢に植ゑをる佛生会/清水径子
つくだ煮の湖のいろくづ仏生会/澄雄
地卵のバケツで届く仏生会/浅場芳子
寺に来て日に浴す人仏生会/大橋敦子
山寺の障子締めあり仏生会/高浜虚子
空青う青うなりゆく仏生会/高澤良一
手鏡にぐらりと藪や仏生会/鈴木鷹夫
ぼうたんの衰へぬ間の仏生会/森澄雄
木偶鴨の畦に並びし仏生会/関戸靖子
杉山に花の散りこむ仏生会/大佐/優
桜ねむられぬばかりの仏生会/斎藤玄
俳句例:41句目~
御本尊どぜう髯もて仏生会/高澤良一
浮雲も浮葉も幼な仏生会/櫛原希伊子
焼跡の天の広さよ仏生会/深見けん二
生涯を足袋干す暮らし仏生会/井上雪
石くれも情に加はる仏生会/鈴木鷹夫
肥柄杓からりと乾く仏生会/辻田克巳
仏生会僧に賜はる花の種/立島あきら
仏生会双眼鏡に潮あをあを/野沢節子
花よりも柿に親しき仏生会/角川春樹
蟻逢うて顔よせ別る仏生会/佐野美智
足裏の土こそばゆき佛生会/関戸靖子
邂逅に片手を揚げぬ仏生会/亀丸公俊
長葱の白こそ真白仏生会/神尾久美子
雲割りて星粒生るる仏生会/伊藤康江
鳥たちに空闌けてゆく仏生会/仲寒蝉
鳶は老い鴉は若し仏生会/大峯あきら
鴟尾の雨東へ霽るる仏生会/羽田岳水
仏生会露生の土にわれの影/三島晩蝉
仏生会蝌蚪も新たなものの数/野澤節子
お釈迦様の尻まだ青き産湯哉/正岡子規
俳句例:61句目~
跣にて婆が物売る仏生会/阿部みどり女
仏生会諸子捕りにもゆけぬまま/齋藤玄
どしや降りに落花ただよふ仏生会/林火
仏生会金をつれて退院す/阿部みどり女
はらはらと真昼の雨や仏生会/中村汀女
断崖に海のめくれる仏生会/中尾寿美子
仏生会靴にもぐらの泥つけて/加藤和子
雲のあゆみ水の行くかたや仏生会/白雄
足拭きて足に日当る仏生会/小島千架子
切株の芯のくれなゐ仏生会/伊藤乃里子
大荒れの海に日差せり仏生会/茨木和生
一畳に起居する僧や仏生会/大萱比奈子
小鳥とて血を裹むもの仏生会/友岡子郷
乾坤をこねて見たれは仏かな/正岡子規
火事ひとつあり大阪の仏生会/辻田克巳
無憂華の木蔭はいづこ仏生会/杉田久女
花の中にあまた虫ゐて仏生会/中山鈍子
仏生会母を亡くせしわれに雨/山田冬馬
仏生会淋しき海のありにけり/角川春樹
仏生会玻璃戸に雨の流れけり/岡田理子
俳句例:81句目~
支那蕎麦の鳴門の紅や仏生会/角川春樹
軒に藤かざして村の仏生会/伊藤いと子
水よりも雲のひかりて仏生会/山崎治子
やはらかに鹿が膝折る仏生会/飯野燦雨
汐騒のひとりひとりに佛生会/向山隆峰
雨だれのうちの御堂や仏生会/今川白峰
僧の血を曳く母の祖や仏生会/大橋敦子
座布団を並べ直しぬ仏生会/岩淵喜代子
音のみな濤へ出揃ふ仏生会/鳥居おさむ
風のあと月の大きな仏生会/斉藤みちえ
鯉群れて撒餌とり合ふ仏生会/高澤良一
海に鳴く鳶の聞ゆる仏生会/酒井みゆき
海底の揺りあげてゐる佛生会/綾部仁喜
涅槃より五十日にして仏生会/正岡子規
佛生会金をつれて退院す/阿部みどり女
またちがふ鳥の来てゐる仏生会/宮澤映子
大灘を日のわたりゐる仏生会/鷲谷七菜子
稚子はや人のにほひの佛生会/文挟夫佐恵
外人のアベツクもゐる仏生会/山根きぬえ
四七日の燭のあかるし仏生会/岡路美知子