季語/牡丹(ぼたん)を使った俳句

俳句例:201句目~

牡丹の驟雨斜めに到りけり/鈴木花蓑

牡丹はや力抜けゐし夕明り/清水基吉

山寺に詣人なき牡丹かな/川名句一歩

山雨急牡丹くづるることも急/安住敦

牡丹は夜を体内に垂れゐるや/齋藤玄

牡丹への道のしるべに石を敷く/原裕

牡丹まで一歩残せり大鴉/小泉八重子

牡丹やなほ門前の遅ざくら/片山桃史

牡丹や母の使ひの子供くる/山本洋子

その声を放ち牡丹剪られけり/齋藤玄

幔幕の孕みもどりぬ牡丹花/西本一都

牡丹や頭上の木々は大風に/岸本尚毅

牡丹や風の如くに和尚留主/野村喜舟

牡丹よし金剛峯寺の夕よし/伊藤柏翠

牡丹より低う仕へて牡丹守/都筑智子

牡丹より牡丹へ虻の花狂ひ/辻田克巳

牡丹をこよなく愛し荒法師/小畑一天

牡丹を剪りて炎を持つごとく/栗島弘

牡丹を嗅ぎて鬱々たる不惑/嶋田麻紀

牡丹を活けをり花を抱く如/皆吉爽雨

俳句例:221句目~

廻廊の牡丹明りに弾む息/稲垣きくの

強半は崩れ牡丹と成にけり/松瀬青々

牡丹七日いまだ全容くづさざる/綾子

牡丹切て氣のおとろひし夕かな/蕪村

御降や牡丹のむろの硝子窓/会津八一

牡丹切る祭心はたかぶりぬ/前田普羅

牡丹剪り風は寄辺を失ひぬ/山口照子

牡丹咲き芍薬蕾む浮世かな/野村喜舟

牡丹咲く庭の制札誰が筆ぞ/井上井月

牡丹咲く牡丹と號す旗亭哉/寺田寅彦

牡丹咲て我家狭き思ひあり/伊藤松宇

牡丹咲て美人の鼾聞えけり/正岡子規

牡丹寺まつくらやみの縁の下/辻桃子

牡丹寺より牡丹の苗木提げ/依光陽子

手焙に五指峙てて牡丹見る/高澤良一

牡丹散つて乾坤明を失へり/永田青嵐

ほぐれ起つ風の一片夕牡丹/高野素十

抱へゆく顔に迫りて大牡丹/松藤夏山

牡丹散てうちかさなりぬ二三片/蕪村

まさしく音/牡丹のちる/荻原井泉水

俳句例:241句目~

牡丹散り白磁を割りしごと静か/青邨

牡丹有寺ゆき過しうらみ哉/蕪村遺稿

牡丹湯に入り登仙の心あり/竹下陶子

まぶしかり雲頂庵の白牡丹/高澤良一

牡丹自堕落一瓣欠きしのちは/樋笠文

みほとけの清浄身と牡丹見る/森白象

むらぎもの心牡丹に似たるかな/青々

牡丹蘂ふかく分出る蜂の名残哉/芭蕉

掌中の玉を見せむと解く牡丹/檜紀代

牡丹見し帰路を夕市歩きけり/杉本寛

牡丹見て一人静の鉢を買ふ/石川文子

申し訳なささう牡丹の固蕾/高澤良一

異艸も刈捨ぬ家の牡丹かな/蕪村遺稿

疲労愛我に牡丹の巨いさよ/永田耕衣

発送の牡丹苗木は横浜まで/高澤良一

白き猫牡丹の下に煌とをり/白岩三郎

白昼の牡丹を暗く塗りし画布/森田峠

白昼の牡丹を画布に暗く塗る/森田峠

白牡丹くづる仏の立たす闇/野澤節子

白牡丹そのまま月の牡丹かな/神蔵器

俳句例:261句目~

白牡丹ただ一輪の盛りかな/高桑闌更

白牡丹には静心ありにけり/山田桂梧

白牡丹の白を窮めし光かな/富安風生

白牡丹女汗ばみやすきかな/伊藤京子

白牡丹救世観音に献ぜばや/大橋敦子

白牡丹散る一瞬の熱き宙/長谷川秋子

白牡丹李白が顔に崩れけり/夏目漱石

白牡丹母が許にて産着縫ふ/荒井正隆

日と月を穴と思へば白牡丹/宗田安正

白牡丹渓の深さに濡れだしぬ/松澤昭

白牡丹白は極まり激すなり/渡辺恭子

白牡丹真昼の翳を重ねけり/津村典見

白牡丹緋牡丹死神がとほし/廣瀬町子

一かぶの牡丹はさむき若菜かな/尾頭

白牡丹蝶に仙醤ぬすまれし/滝川愚仏

白牡丹金に染りしところあり/八木春

日表と日裏を隔て白牡丹/稲畑廣太郎

日輪を送りて月の牡丹かな/渡辺水巴

百夜かよふ初廿日は白牡丹/松岡青蘿

百牡丹祭の風にふかれけり/上野好子

俳句例:281句目~

一弁を仕舞ひ忘れて夕牡丹/高浜虚子

盗まれし花より小さく牡丹咲く/林翔

一斉に牡丹散りけり十三片/渡辺水巴

遠山に残る雪あり牡丹園/佐藤亜矢子

神鏡に映る万花の一牡丹/野見山朱鳥

窯元が牡丹の主なりしかな/高濱年尾

一片の欠けてより急散牡丹/倉田紘文

窯変は牡丹色なり夏に入る/水田晴子

昼吸ひし白光を吐き夕牡丹/山口青邨

竹筒にさせる牡丹や妙喜庵/松瀬青々

三千の牡丹の暮れて一打鐘/毛塚静枝

筍で人を招くは牡丹かな/松根東洋城

晩節を守るしづけさ白牡丹/伊藤京子

箸先の鱧の牡丹を崩すかな/草間時彦

簷厚く牡丹を圧す藁屋かな/久米正雄

中庭や牡丹につるす鉄燈籠/寺田寅彦

紅牡丹跼めば緋色深まれり/田中雅子

二つづつ乳房牡丹を通り抜け/上村占

曙にしばし風もつ牡丹かな/松瀬青々

五六年先の散りどき白牡丹/桑原三郎