俳句例:201句目~
太棹の影が法被に風の盆/高澤良一
高濤の轟きやすし盆の前/大井戸辿
飯粒も沈み盆花浸しおく/太田土男
吊革の揃って揺るゝ盆休/高澤良一
盆踊り闌けて校庭の月の暈/中拓夫
盆踊り汗水節といふ曲も/沢木欣一
盆踊も雨や里人風呂へ行く/草田男
唐盆の燈籠つくり簷深に/小林康治
杉山のふもと竹山盆迎/八木林之介
忍従の母の一生盆の月/五十嵐播水
盆路の果は雨雲まみれにて/岸田稚
盆見舞大きな雪に村翳り/廣瀬直人
盆花を郵便船に託しけり/三木照恵
お精進子等も守りて盆三日/森白象
面影や座りの悪き瓜の馬/高橋青塢
盆花の四通八達墓地区画/高澤良一
盆芝居婆の投げたる米袋/沢木欣一
少年の薄化粧して風の盆/木田千女
狐罠かけて冠を正しけり/広瀬盆城
土皿を咬へ来し犬盆の月/西山泊雲
俳句例:221句目~
電車待つ必ず盆の僧まじり/森田峠
雲の峰いくつ並びて海の盆/森澄雄
忘れ物に虫籠もあり盆の寺/林佑子
盆礼や妻の母なる大原女/柴田只管
門前に育ちて猿も盆支度/鈴木栄子
をみならにいまの時過ぐ盆踊/澄雄
思ひみな母へ傾く盆参り/澤村昭代
盆礼の寺の線香香の強し/高澤良一
そなへ物名は何々ぞ魂まつり/卓袋
をみならに今の時過ぐ盆踊/森澄雄
焼茄子の直火強めて盆厨/高澤良一
盆礼の南瓜を提げて老婢/富安風生
くり盆を買ふ三椏の花曇/野澤節子
盆用意女で混める製米所/沢木欣一
鎌の刃を桶に沈めて盆休/西本一都
盆灯籠ともす一事に生き残る/照子
鎌どころ踊どころの盆休/西本一都
月の面に風の彩ある風の盆/岡本眸
焼尽の町に盆来て山青し/成田千空
夏爐の火一つ移しぬ莨盆/橋本鶏二
俳句例:241句目~
世間かなせちりもすだも魂祭/西武
盆灯を吊りし厠に嚏入り/萩原麦草
盆波や船渠の中に自衛艦/二又淳子
鉄鉢を香爐としたり迎盆/綾部仁喜
金泥を海に流せり盆の月/澤木欣一
化しさや藤所らかき魂祭/黒柳召波
遊船の中なる莨盆が見ゆ/京極杞陽
逢坂の山の二つの盆の墓/高野素十
この一事済めば再び盆の僧/安原葉
盆棚に白桃が尻ならべたる/辻桃子
克明に籐の手貫や棚経僧/野村喜舟
筋違にさゝ波雲や盆の月/松瀬青々
逆縁の盆花壺にあふれしむ/上村占
灯点りて男が匂ふ風の盆/川村正子
送盆なぎさの小石よく鳴つて/黛執
送り盆終へし大黒柱かな/大井戸辿
外来の予約がとれて盆休/高澤良一
追憶のいろは水色盆提灯/石川文子
抽斗の奥に臍の緒魂祭/村田緑星子
数ならぬ身とな思ひそ魂祭り/芭蕉
俳句例:261句目~
盆提灯のその大方は桔梗の絵/中島
早出みかんの青顔黄顔魂祭/中拓夫
リヤカーの店拵も盆の市/入村玲子
灯台の一眼凝らす盆の海/三好潤子
横寝して高波見をり送り盆/中拓夫
さむしろや門で髪ゆふ盆の月/蓼太
町々の趣向の法被風の盆/高澤良一
悪玉が笑へり赫き盆の月/石原八束
一つづつ届きて三つ盆灯籠/杉本零
盆寺や削りひろめし詣道/彌政杏坡
町裏に白き瀬波や風の盆/沢木欣一
火を敲く小家や暮の魂祭/松瀬青々
灸してなきしも我ぞ魂祭/中村史邦
大鯉を料りて盆のならず者/森澄雄
天窓に春逝く螺鈿盆の貝/古舘曹人
天草や海の盆道凪ぎわたり/有働亨
男手のやがて佗しき魂祭/杉山岳陽
真ン中に父の位牌や魂祭/羽生敏子
竹林の奥の霧らへり魂祭/臼田亜浪
箸の水切って乾かす魂祭/高澤良一
俳句例:281句目~
町裏の灯なき吊橋風の盆/野澤節子
盆僧の話の父母に笑ひけり/青山丈
棚経や蝉の羽衣煽ぎけり/前川素泉
棚経や衆生の中に赤ん坊/岩田由美
漆頭老いゆく盆の月明り/戸川稲村
町角の宵闇あはし風の盆/近藤一鴻
相聞の行燈くらし風の盆/澤田緑生
盆僧の大きな雪駄揃へけり/菅魯歌
盆僧のひらひら帰る夕がすみ/黛執
石垣の上の町並み風の盆/高澤良一
一打ちは盆墓に撥ね鬼太鼓/岸田稚
立山に月がかかりて風の盆/榊和子
遺言の酒そなへけり魂まつり/太祇
新盆の朝晩顔を洗ひけり/折井紀衣
戒名のみな美しき盆供養/外川玲子
盆仏真中の遺影は勝之丞/高澤良一
清流を厨に曳けり盆仕度/伊藤京子
盆仏波郷去来す大切子/百合山羽公
濯ぎ場へ棚経僧が舟で著く/関沼男
海鳴の思はぬ近さ盆踊/石田阿畏子