季語/穴子(あなご)を使った俳句

「穴子」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「穴子」について

【表記】穴子

【読み方】あなご

【ローマ字読み】anago

子季語・関連季語・傍題・類語など

・海鰻(あなご:anago_)

・あなご鍋(あなごなべ:anagonabe)

・あなご釣(あなごつり:anagotsuri)

・真穴子(まあなご:maanago)

・はかりめ(はかりめ:hakarime)

季節による分類

・「あ」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

穴子を含む俳句例

上方の穴子押鮨春の宵/國島十雨

穴子漁船待ち顔の嬶衆/高澤良一

尾道や手押車の穴子売/沖/鴎潮

穴子割く天井高き市場/栗山妙子

穴子丼食べ播州の旅半ば/岡田日郎

穴子縄沈む標旗の赤や青/小池ミネ

水槽に水溢れしめ漁穴子/高澤良一

竿先の鈴闇に鳴る穴子釣/松本幹雄

穴子食み世の趨勢を窺へり/老川敏彦

ひらかれて穴子は長き影失ふ/上村占

一太刀に穴子の頭飛びにけり/小澤實

港を出る船のあかるさ穴子釣/瀧春一

一組の夫婦竿てふ穴子釣る/中村春逸

犇いて口中しろき穴子かな/山西雅子

山盛りや頭ついたる焼穴子/岡井省二

穴子割く舟宿の昼冬うらら/青木重行

穴子食む船笛近き子の住所/田中芙美

夜の海の底つつきゐる穴子釣/斉木永久

底潮の荒れかこちをり穴子釣/野原春醪

播州の海の明るき穴子かな/成瀬櫻桃子

俳句例:21句目~

水涸れの年の大きな穴子かな/斎藤夏風

朝市や捨値となりし穴子鳴く/西村梛子

爆発の記事に座りて穴子釣る/大石雄鬼

父の日は哀しからずや穴子鮨/依光陽子

穴子の目油に濡れてゐるやうな/中田剛

穴子舟けふは化粧ふて囃子舟/高澤良一

穴子釣る舟夕月にところ得て/三田青里

一桶の寿司ことごとく穴子寿司/小澤實

穴子鮨買つて乗り継ぐ連絡船/池田秀水

一舟の夜へつづくなり穴子筒/柴崎七重

観能を中座して来し穴子めし/伊藤白潮

鰻より穴子を裂くは滑らざる/尾崎木星

棍棒のごとき穴子が釣れにけり/橋本榮治

穴子釣るや汐の満ちくる船溜り/野村喜舟

揚げ舟に憑きゐる鼠海鰻釣り/米沢吾亦紅

待ちし甲斐ありし茶店の穴子飯/稲畑汀子

夜の底の藻屑の穴子釣られけり/松田季風

縦長の割れ目に穴子が入ります/猪原丸申

釣りあぐる穴子はなやか夜光虫/春木狂花

夕河岸を穴子釣舟出るところ/滝本除夜子

俳句例:41句目~

無雑作な殺意つぎつぎ穴子割く/つじ加代子

ひきだしの中段あたりくねる穴子/坪内稔典

穴子白焼どこかで始まる人の離別/藤本常彦