季語/秋の山(あきのやま)を使った俳句

俳句例:101句目~

鳥獣のごとくたのしや秋の山/山口青邨

子を抱いて猿が見てゐる秋の山/吉田汀史

うれしさの極みの涙秋の山/阿部みどり女

秋の山新雪の富士なかぞらに/佐野青陽人

父のあと追ふ子を負ひて秋の山/高浜虚子

まるければ丸山といふ秋の山/星野麥丘人

登り見ても一つの峯や秋の山/正木不如丘

下るにはまだ早ければ秋の山/波多野爽波

秋山葵味に速さのあるごとし/鳥居おさむ

秋山やヒカゲノカヅラ露しとゞ/前田普羅

秋の山膝を揃へて見てをりぬ/鈴木しげを

人にあひて恐しくなりぬ秋の山/正岡子規

石切りてたてかけにけり秋の山/渡辺白泉

秋山を越きて寝るや水のごとく/高橋馬相

みんな来て車座くめば秋の山/橘川まもる

秋山を妻と下りくる刻ちがふ/石橋辰之助

壺にして葉がちに秋の山あざみ/飯田蛇笏

牧こゝを広げんと思ふ秋の山/大須賀乙字

家ふたつ戸の口見えて秋の山/鈴木道彦/

火を焚けばのろしの如し秋の山/椎橋清翠

俳句例:121句目~

錦秋の山に琥珀を掘りし坑/坊城としあつ

湯の縁につかまり秋の山を見る/清崎敏郎

山彦とゐるわらんべや秋の山/百合山羽公

暮れてなほ秋山めざすダム資材/大島民郎

首出して秋の山見ていたりけり/永末恵子

馬が虻に乗つて出かける秋の山/室生犀星

故人多き思ひに仰ぐ秋の山/安斎桜カイ子

秋山の退りつづけてゐたりけり/平井照敏

故郷去る秋山に墓一つ増やし/伊丹三樹彦

旧知僧になれるに逢へり秋の山/野村泊月

火産霊の神とこしへや秋の山/赤星水竹居

秋山の遠き墓地見ゆ花圃のごと/相生垣瓜人

人の呼ぶをうしろに秋の山に入る/中川四明

明るくてさびしくて秋の山の駅/柴田白葉女

秋山に昏れてゐる子の父がわれ/石橋辰之助

背戸を出入る妻見下ろすや秋の山/野村泊月

秋山をどかと下り立つ墓地かな/島村元句集

秋山のあさくわが村木がくれに/石橋辰之助

秋山真之将軍もまつり子規忌かな/尾崎迷堂

草鞋巡査とつれだち越えぬ秋の山/吉田冬葉

俳句例:141句目~

秋の海秋の山恋ふひたぶるに/阿部みどり女

すでに秋の山山となり机に迫り来/尾崎放哉

一片づゝ雲をかぶれり秋の山/長谷川かな女

秋山を踏みかへり来し幸は云はず/石橋辰之助

いつさいがわがために在る秋の山/正木ゆう子

聲あげて父母を呼びたし秋の山/阿部みどり女

生きて修業をす秋の山彼方にあり/中塚一碧樓

秋の山暮るゝに近く晴るゝなり/長谷川かな女

声あげて父母を呼びたし秋の山/阿部みどり女

秋の山灯れるそこも湯を噴けり/長谷川かな女

仮死のことまことか秋の山に向く/阿部みどり女

ひよろひよろと人の出てくる秋の山/青柳志解樹

秋の山人顕れて寒げ也/一茶/文化二年乙丑

秋の山活て居迚うつ鉦か/一茶/文化二年乙丑

冷々と袖に入る日や秋の山/一茶/文化二年乙丑

二階を借りてたつた一つある窓の秋の山かな/三好草一