季語/通草(あけび)を使った俳句

「通草」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「通草」について

【表記】通草

【読み方】あけび

【ローマ字読み】akebi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・通草かずら(あけびかずら:akebikazura_)

・あけぶ(あけぶ:akebu)

・おめかずら(おめかずら:omekazura)

・かみかずら(かみかずら:kamikazura)

・通草棚(あけびだな:akebidana)

・木通(あけび:akebi_)

季節による分類

・「あ」で始まる秋の季語

・「秋の植物」を表す季語

・「仲秋」に分類される季語

月ごとの分類

9月の季語

通草を含む俳句例

老僧に通草を貰ふ暇乞/正岡子規

通草に遠き/蟻の尽日小倉山/林桂

早蕨を噴湯に浸す通草籠/西本一都

通草蔓良寛の書の筆運び/高澤良一

老僧に通草をもらふ暇乞/子規句集

山荘に通草成る頃閉ざす頃/星野椿

黄檗の寺は明るし通草の実/森慶一

蜂や秋麗らにす通草棚真白/西村雪人

葉形に覚えのありて通草蔓/高澤良一

夕空の一角かつと通草熟れ/飯田龍太

猫雨の壁通草の蔓を髢吊り/西本一都

通草熟れ古代紫日のかげり/佐藤郁子

家苞や通草は山の深みどり/中島月笠

灌木に搦めとらるる通草蔓/高澤良一

通草もぐふと晴天のでき心/今瀬剛一

滝へ行く山水迅き通草かな/山口冬男

山烏通草銜へて飛びにけり/野村泊月

通草まで死鶏を降ろす金曜日/高岡修

通草みな採れざる高さ鷽のこゑ/沢聰

通草の実割れ乳色の受験生/対馬康子

俳句例:21句目~

案内杣つと径それて通草もぐ/村野蓼水

母追うて走る子供の手に通草/橋本鶏二

烈日やふりむくたびに通草の実/中田剛

熊除の鈴のかがやく通草山/福田甲子雄

真つ黒な牛の顔ある通草かな/岸本尚毅

薬草園雨に通草のころがりて/有森一雄

あけび割れ狐は親を忘れたり/橋石和栲

通草の実籠に盛られて果実店/鈴木洋子

通草の実雲に触れたる息づかひ/岸田稚

通草もぐ霧の匂と思ひつつ/渡邊千枝子

主人より烏が知れる通草かな/前田普羅

八方に水の落ちゆく通草かな/大嶽青児

通草下げ吉祥天に逢ひに来し/坂口緑志

通草割く指の力をうつくしく/山田弘子

おほかたは淵に落すや通草採/藤原如水

通草採野猿に頭上越されけり/門みのる

垣通草盗られて僧の悲しめる/高野素十

夕さりのすずなり通草青かりき/中田剛

通草熟れ墓みち鳥の声降らす/河野南畦

通草看よ鍋釜持して参じたり/石塚友二

俳句例:41句目~

通草蔓引けば野猿が顔を出す/藤野/力

山の子の猿にも似て通草とる/大橋敦子

山気降り通草に色を紡ぎ足す/加藤耕子

山の子は藪騒親し通草採り/米澤吾亦紅

ねむたさの躯かしぐや通草棚/石川桂郎

あけびにはあけびの都合風の中/星野恒彦

通草垂れ藤の棚にはあらざりし/富安風生

通草吸ふ水守る森に抱かれて/本谷/英基

あけびの実取り残さるる滝の上/高橋悦男

萱刈にぶらさがりたる通草かな/松藤夏山

貰ひたる通草つめたし霧に濡れ/木村蕪城

むゝと口閉ぢし通草が籠出づる/綾部仁喜

枯れあけび宙にもつれて炎の形/細見綾子

蔓ひけば通草うごきぬ墓どころ/岩田由美

あけび蔓引く青天を手繰り寄せ/内藤吐夫

あゝあゝとして常套の山あけび/安井浩司

山鳥も知らぬ通草を食うべけり/中島月笠

うそ寒うあけびの蔓の絡みあふ/渡辺桂子

この頃の天城越えなば通草かな/尾崎迷堂

しら雲のなごりて樺に通草垂る/飯田蛇笏

俳句例:61句目~

一つ採りあとみな高き通草かな/嶋津香雪

行宮趾はたして通草かかりけり/山本洋子

町の子に山の子が取る通草かな/川口利夫

林ゆく雨や通草がぬれしのみ/水原秋櫻子

口あけて通草は泣けり霧の中/殿村莵絲子

垣根より竹継ぎたされ通草熟る/斉藤葉子

大口を開けて見上ぐる通草かな/成田久郎

通草の実登り窯より出づるらむ/中村哲三

戦なき国かたまつて通草熟れ/菊地千恵子

負籠の通草採る子らつづき来る/木村蕪城

大空のくらみて通草垂れにけり/石田勝彦

通草売宿のどてらを知れば親し/原田種茅

通草引くひとりが塞ぐ峠みち/小澤満佐子

通草手に杣の子山の名を知らず/南部憲吉

通草棚爆ぜつゝ残す実のいくつ/石塚友二

通草活け午後の日ざしに古刀展/宮武寒々

通草熟れ消えんばかりに蔓細し/橋本鶏二

還らむと冷たくなりし通草かな/柿本多映

電球の切れつぱなしの通草かな/石田勝彦

青空に裂けて通草のがらんどう/都筑智子

俳句例:81句目~

飯盛山あけび悉皆裂けてけり/百合山羽公

ましら食み捨てし通草の殻ならむ/金谷柳青

まだ山を曳きずつてゐる通草かな/直江裕子

もらひ来し通草のむらさき雨となる/横山由

割腹の通草ためらひなかりけり/大橋はじめ

柴につけて通る通草を買ひにけり/尾崎迷堂

揺らぎては刻あをあをと古代蓮/鍵和田釉子

採りたての通草を縁にぢかに置く/辻田克巳

烏飛んでそこに通草のありにけり/高浜虚子

いつ取ろか取ろかと通草の下通る/白岩三郎

行きあひてうづのあばたの通草もつ/森澄雄

通草もぐいつも誰かに後れつつ/石田あき子

川涸るるごとく通草の実がはじけ/安東次男

有馬越えしてきしといふ通草さげ/永井夏楓

手の届くそこに通草があつたのに/櫂未知子

山賤の手に提げ鬻ぐあけびかな/高橋淡路女

登る路に通草またたび修那羅さま/村越化石

あけびの実軽しつぶてとして重し/金子兜太

通草実のはじけてゐるに日当れり/高浜年尾

あけびの実餅なり種のある餅なり/山口誓子