「初伊勢」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「初伊勢」について
【表記】初伊勢
【読み方】はついせ
【ローマ字読み】hatsuise
子季語・関連季語・傍題・類語など
–
季節による分類
・「は」で始まる新年の季語
・「新年の行事」を表す季語
・「新年」に分類される季語
月ごとの分類
初伊勢を含む俳句例
初伊勢や官憲筋の五六人/高澤良一
初伊勢の松の中なる三番叟/渡辺純枝
初伊勢や五つの色の生姜糖/倉本幹子
初伊勢や泥長靴の遠国人/奥野曼荼羅
初伊勢にゆく暗がりの泊瀬道/谷口秋郷
初伊勢の点り初めたる常夜燈/高澤良一
初伊勢の神々の名のみな長し/行沢雨晴
初伊勢やをろがむ顔ものごと/高澤良一
初伊勢や守武ぶりの一句出来/高澤良一
初伊勢や松籟に和す笛太鼓/伊藤いと子
初伊勢や福鈴をどる小風呂敷/川村不二
初伊勢や羊歯茂りして蜑の墓/飯塚風像
初伊勢や船路船人瀬戸に乗る/宮内一珍
船飾りたてて海女らの初参宮/橋爪里浦
初伊勢の玉砂利鳴らし往路帰路/高澤良一
初伊勢の鴛鴦にあひをりしなり/岡井省二
初伊勢や伊良湖路にある翁道/小田実希次
初伊勢や真珠のいろに神饌の海/伊藤敬子
初伊勢や腰の曲がるも何のその/高澤良一
初伊勢や菓舗の大釜湯がたぎり/宮下初子
俳句例:21句目~
初伊勢やかたまつて藻のやうに/織田敦子
初伊勢や鳩のくぐもりごゑの中/高澤良一
初伊勢やかまどに榾の爆ぜる音/伊藤いと子
初伊勢や二見泊りに子を連るゝ/名和三幹竹