季語/小豆粥(あずきがゆ)を使った俳句

「小豆粥」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「小豆粥」について

【表記】小豆粥

【読み方】あずきがゆ

【ローマ字読み】azukigayu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・十五日粥(じゅうごにちがゆ:jugonichigayu)

・赤小豆粥(あずきがゆ:azukigayu_)

・望の粥(もちのかゆ:mochinokayu)

季節による分類

・「あ」で始まる新年の季語

・「新年の行事」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

小豆粥を含む俳句例

猫舌の滅法熱し小豆粥/浅羽緑子

寝忘れて小昼時分や小豆粥/篠原

小豆粥母を真中に集ひし日/星野椿

さらさらと烹よや霙の小豆粥/鳳朗

猫舌のおくるゝ箸や小豆粥/及川貞

天窓に雪見えてゐる小豆粥/後藤仁

小豆粥祝ひ納めて箸白し/渡辺水巴

少年の眼鏡曇らす小豆粥/辻田克巳

小豆粥迫撃砲兵たりし夫/児玉悦子

小豆粥鰯肴のせちぶかな/玉越琅々

うか~とはや十五日小豆粥/山下松仙

飛火野の冷を解きぬ小豆粥/山田弘子

ねこ舌のおくるる箸や小豆粥/及川貞

小豆粥祝ふや襷取りあへず/篠崎霞山

みちのくの漆の椀や小豆粥/飯島芳村

もり入れる三盆白や小豆粥/小澤碧童

一つ火の一会と思ふ小豆粥/北澤瑞史

何はさて妻に供ふる小豆粥/佐藤岳灯

十五日粥にあづかり病快し/後藤夜半

小豆粥おそき朝餉を老夫婦/島村茂雄

俳句例:21句目~

持山のぬるでの箸や小豆粥/宮津昭彦

小豆粥炊ぐ火加減水加減/梅澤よ志子

頼みあふいのち二つや小豆粥/吉井莫生

小豆粥くらしの中に紅こぼす/新藤潤水

小豆粥たちまち松のくもりたる/桂信子

小豆粥果樹にも供へ農を継ぐ/楠部南崖

小豆粥氷雨の甲斐に婿が来て/塚本邦雄

失せし歯の洞に嬉嬉と小豆粥/今井竜蝦

小豆粥箱膳に子等かしこまる/大熊輝一

小豆粥翌日も食べ飽かざりし/秋山閑歩

山の温泉に泊りなじみて小豆粥/森白象

明日死ぬる命めでたし小豆粥/高浜虚子

椅子に猫丸く寝てゐる小豆粥/遠藤梧逸

満月のぐらりと出でぬ小豆粥/宮坂静生

父母のそろひの朱椀小豆粥/三浦恒礼子

神棚に忘れしままの小豆粥/杉千/代志

請はれ炊く圧力鍋の小豆粥/菊地美恵子

いくさ深し春いろにでゝ小豆粥/渡邊水巴

杉箸のほのかに染まり小豆粥/猿橋統流子

ほのぼのと山辺なりけり小豆粥/綾部仁喜

俳句例:41句目~

沙汰ありて二十世紀の小豆粥/宇多喜代子

小豆粥炊いて今年の折り目とす/能美優子

小豆粥ふつふつ年は共に寄る/村松ひろし

小豆粥すすり愚直を許し合ふ/瀬沼はと江

貧乏も師匠ゆづりや小豆粥/久保田万太郎

青海苔のみどり散らしぬ小豆粥/岡本昌三

小豆粥すこし寝坊をしたりけり/草間時彦

しなやかに時来る小豆粥吹けば/阿以鎮雄

武家の血のしきたり守る小豆粥/蕪木啓子

吾子が頬にしたたかつけぬ小豆粥/尾崎紅葉

そこばくのおもいの深さ小豆粥/宇多喜代子

義歯もまたかなしきかなや小豆粥/古川芋蔓

小豆粥老母ほつそり遺りけり/鍵和田ゆう子

小豆粥親のなき子となりにけり/久保田万太郎

小豆粥身貧にうまれつきしかな/久保田万太郎

死んだ姉のやさしかりしよ小豆粥/久保田万太郎