季語/初荷(はつに)を使った俳句

「初荷」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「初荷」について

【表記】初荷

【読み方】はつに

【ローマ字読み】hatsuni

子季語・関連季語・傍題・類語など

・初荷馬(はつにうま:hatsuniuma)

・飾馬(かざりうま:kazariuma)

・初荷車(はつにぐるま:hatsuniguruma)

・初荷橇(はつにぞり:hatsunizori)

・初荷船(はつにぶね:hatsunibune)

・初荷駅(はつにえき:hatsunieki)

季節による分類

・「は」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

初荷を含む俳句例

暁の提灯暗き初荷かな/鳴雪

豊橋に港町あり初荷船/耿陽

松風や初荷車の楽過ぎて/波郷

古車浅草紙を初荷かな/野村喜舟

一乙女加へ得て初荷出発す/古郷

筵旗掲げ埠頭に初荷船/土屋保夫

竹伐つて嵯峨は初荷の牛車/句仏

初荷いま橋越す城を遠景に/圭岳

初荷船囃し立てたり牡丹雪/龍雨

大籠に鯛の尾あまり初荷舟/谷迪子

曲家の廐出てくる飾馬/及川あまき

初荷の灯向ひ合せて問屋かな/繞石

よき鈴の音りん~と飾馬/星野立子

静かなる海曳航の初荷船/塩川雄三

初荷馬浅間吹雪に逸るなり/渡辺湖

初荷旗昔ながらの白木綿/霜田歌子

初荷馬腹当赤く海辺来る/河北斜陽

誰が担いでも初荷の旗なびく/秋を

マネキンの初荷一体づつ嵩む/裸馬

飾馬門に待たせて祭酒/冨田みのる

俳句例:21句目~

初荷着き都を距つ十里なり/秋櫻子

漆屋の畳口まで初荷かな/石田勝彦

初荷船着きし港の煌々と/伊藤一子

初荷揚汀に馬をならべけり/高田蝶衣

初荷来る須磨の古町いつぱいに/播水

初荷船島へ合図の笛鳴らす/木内彰志

初荷船脇艪を立てゝのぼりけり/梨葉

初荷衆街角の風に声あげた/原田種茅

初荷馬木曾の高嶺に嘶けり/木内彰志

初荷馬飾られてゐて尿しぬ/青柳菁々

ふもとより届く初荷の寒卵/白岩三郎

まだ暗き岸壁に着く初荷船/高野清美

よく晴れし海の景色や初荷舟/嶺春雄

国道を雁字搦めの初荷ゆく/井出和幸

船飾る港の初荷眼のいたり/塩谷華園

両側の問屋々々の初荷かな/柴原碧水

中京や初荷に見ゆる刀自の声/樟蹊子

桟橋は島の玄関初荷著く/佐藤清流子

先頭を保ち続けて初荷行く/奥谷郁代

切火して阿波三盆の初荷なり/森田悠

俳句例:41句目~

淡路より着きて初荷の水仙花/谷迪子

炭橇や初荷の旗は子どもの字/瀧春一

繭玉をさすや初荷の戻り馬/三輪未央

雪へ卸す初荷の鉛沈没す/田川飛旅子

青森熊笹八万枚の初荷かな/折井眞琴

風が棲む雪山の裾初荷行く/相馬遷子

浦々の菊あつめゆく初荷舟/岡本まち子

初荷とし屑鉄縄にくくられぬ/菖蒲あや

かざりさす音の初荷の胴中に/栗生純夫

妻も担ひ天地無用の初荷出す/中原鈴代

痩馬を飾り立てたる初荷かな/正岡子規

宮前の花屋に着きし初荷かな/山本幸代

はだかりし府中の町の初荷馬/高浜虚子

筏曳く舳に初荷の旗立てて/穂坂日出子

初荷着く解かざるうちの縄匂ふ/神蔵器

初荷積む土間凸凹のデコ屋敷/高澤良一

坂下をつづいて通る初荷かな/野村喜舟

撒き蜜柑ただよふ波の初荷舟/斎藤道子

初荷橇氷湖をたわみつつ渡る/吉村唯行

花のごと掃きし路上の初荷屑/山田文男

俳句例:61句目~

葱の束うやうやしくも初荷かな/山冬子

蜜柑むく初荷の馬の鼻がしら/中村汀女

初荷橇まつ毛の長き馬に逢ふ/本宮哲郎

初荷曳雪にまろびてにぎはしや/桜坡子

赤がちに伊勢の船路の初荷かな/下田稔

門松の笹の葉喰めり初荷馬/高橋淡路女

風が飛ばす仙台訛初荷ゆく/山田みづえ

陸送の労初荷より始まれり/百合山羽公

市場まで父もつき行く初荷かな/森竜南

市場灯を煌々と初荷待つ/佐々木勇三郎

初荷のせ索道山へかへりゆく/宮下翠舟

初荷着く市に蕾をこぼしつつ/ほんだゆき

つきまとふ子猫をりけり初荷市/鈴木昭次

見送りし初荷華やぎ過ぎしとき/稲畑汀子

地に下ろす大吟醸の初荷かな/丸山しげる

初荷とて帯屋にとどく金銀糸/向井富美子

初荷にてわが頭上ゆく耕耘機/百合山羽公

起重機に初荷の仔牛鳴きにけり/橋本榮治

酔ひたるを載せて初荷の帰る哉/小峰大羽

村百戸海老を栄螺を初荷とす/鈴木真砂女

俳句例:81句目~

初荷馬風欲しくなりし日和かな/中島月笠

坂一つ登りてゆきし初荷かな/長谷川春草

大粒の真珠を仕入れ初荷とす/鈴木多江子

室いでし独活の初荷も多摩郡/柳原佳世子

吹きすさぶ初荷の街を歩き出す/杉山岳陽

セロリなど空港へ急ぐ初荷なり/岡田貞峰

おのが影踏んで初荷の糶を待つ/伊沢健存

掛路樹の飛雪にかなひ飾馬/阿部みどり女

納豆も水戸の初荷の中のもの/西海枝梟子

飾馬のあとゆきおのれ幸信ず/山田ひろむ

ちりちりに初荷のもどり吹かれけり/白水郎

初荷から投げてくれたる蜜柑かな/富崎梨郷

初荷とし塩この潔きものを積む/佐野まもる

初荷とて花苞編めり海女の小屋/笹本落葉子

行きずりの花舗の初荷に跼みけり/藤田湘子

橋いくつくぐる隅田の初荷舟/宇都木水晶花

河岸の風初荷の旗に吹き募る/阿部みどり女

降されて初荷のヒヨコ歌ひ出す/森川健太郎

波止の荷の中を馬輓き初荷積む/五十嵐播水

あまり重き荷嵩でありぬ飾馬/阿部みどり女