季語/御用始(ごようはじめ)を使った俳句

「御用始」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「御用始」について

【表記】御用始

【読み方】ごようはじめ

【ローマ字読み】goyohajime

子季語・関連季語・傍題・類語など

・事務始(じむはじめ:jimuhajime)

・初事務(はつじむ:hatsujimu)

季節による分類

・「こ」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

御用始を含む俳句例

御用始女課長も髪結ひて/白岩三郎

印刷機の既に喧し事務始/日野草城

事務始朝の茶淹るる女の身/瀧春一

メモ記す御用始の製図板/作山和子

大金庫開く音御用始かな/城台洋子

印影の朱を鮮やかに事務始/宮本径考

宮内庁書陵部御用始かな/山崎ひさを

抽斗に朱肉をさぐる事務始/岡田貞峰

抽斗の朝日にあつし事務始/佐野青陽人

くもり無き御用始の貸めがね/白井爽風

くろずめる朱肉に御用始かな/西川狐草

晴着にて女子事務官の事務始/相馬蓬村

皺のなき黒カーボン紙事務始/河原芦月

考課表に書込むことを事務始/鈴木栄子

指で磨く御用始めの象牙印/岡本六弥太

神妙に御用始めをなにもせず/関根牧草

御用はじめ出生届ふところに/草村素子

事務始青き文字飛ぶ電算機/猿橋統流子

印影の朱のあざやかに事務始/日野草城

大金庫開くことより事務始/椎野ひろし

俳句例:21句目~

引き出しの中の冷たき事務始/中根美保

御用始たつた二人の事務室も/川村ひろし

御用始鳰見ることもその日より/倉橋澄子

職辞して吾には御用始なく/佐々木/鳴子

ぬぐはれてある黒板や事務始/五十嵐播水

司書若し和服に慣れず事務始/加倉井秋を

マラソンの窓下馳せすぎ事務始/岡田貞峰

うつうつと御用始めを退けにけり/細川加賀

らちもなき御用始めの訓辞かな/内藤さち子

死亡カルテ机上にさむき事務始/古賀まり子

モナリザに見詰められをり事務始/新井市人

誰も触れねば何も変わらず事務始/鈴木栄子

モーニングなほ着たるあり事務始/日野草城

筆入れにイニシヤルを入れ事務始め/永島敬子