季語/福藁(ふくわら)を使った俳句

「福藁」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「福藁」について

【表記】福藁

【読み方】ふくわら

【ローマ字読み】fukuwara

子季語・関連季語・傍題・類語など

・福藁敷く(ふくわらしく:fukuwarashiku)

・ふくさ藁(ふくさわら:fukusawara)

季節による分類

・「ふ」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

福藁を含む俳句例

福藁や雀が踊る鳶がまふ/一茶

福藁や藪の家より童唄/村山古郷

福藁や壁白うして外厠/荒井正隆

福藁や暖さうに犬眠る/安藤橡面坊

福藁に歌膝組むや梅が下/尾崎紅葉

福藁や塵さへけさは美しき/千代尼

福藁を雀に踏ますひとり住/朝倉和江

旧法華寺村福藁の一戸かな/茨木和生

福藁に仔牛の誕生待つ農家/横溝養三

福藁や開け放ちある白木門/高橋悦男

福藁に雀の下りる日向かな/正岡子規

福藁のはつかなる青産見舞/中村清子

福藁や足にかゝりて美しき/野村喜舟

福藁や籾置を敷く薔薇の蔓/香西照雄

福藁や天鈿女命の匂ひせり/西田夢荘

歯朶青く福藁五尺あまりかな/石井露月

まづ出でし猫の鈴鳴るふくさ藁/森澄雄

福藁を厚く神鶏飼はれをり/堀之内和子

生みたての卵が二つふくさ藁/八染藍子

福藁のよごるる雨となりにけり/吉沢蕪洲

俳句例:21句目~

福藁にあふれて女流はなやぎ来/石田波郷

福藁をかさりと踏みて風もなし/平井/梢

福藁を上ぐる土竜や御座所跡/丸田余志子

福藁を敷いて飾れる唐箕かな/岩谷山梔子

福藁を最初に踏みて孫来たり/能村登四郎

日の中に福藁散るも七日かな/小宮山政子

農留守の戸に福藁に日いつぱい/石川桂郎

福藁の雀吹かれつやはらかし/榎本桃幸女

福藁や福来るまでに汚れけり/中条角次郎

福藁に降りて雀のもの言ひたげ/小松崎爽青

福藁や雪はしづかに降りつのり/井上烏三公

背負ひ子をあやしつつ踏むふくさ藁/本宮鼎三

福藁はみ出た「団結横丁」踏み基地へ/原子公平