季語/年酒(ねんしゅ/としざけ)を使った俳句

「年酒」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「年酒」について

【表記】年酒

【読み方】ねんしゅ/としざけ

【ローマ字読み】nenshu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・年始酒(ねんしざけ:nenshizake)

・年酒祝う(ねんしゅいわう:nenshuiwau)

季節による分類

・「ね」で始まる新年の季語

・「新年の生活」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

年酒を含む俳句例

海山の幸祝ぐ年酒奉る/上村占

嫗出て年酒の相手仕る/坂井魯郎

舌鼓はらわた鼓打ち年酒/高澤良一

箸置に金の折鶴年酒酌む/赤羽岳王

年酒酌み生国遠き漢たち/中村苑子

死神は下戸かも我は年酒くむ/林翔

夏柑の徴動だもなし年酒享く/原裕

年酒また独りがたのし鵯谺/宮田要

お年酒や思ひの外に深き酔/藤永誠一

年酒くむみな一病を負ふ齢/本多静江

汝の年酒一升一升又一升/阿波野青畝

年酒して獅子身中の虫酔はす/飴山實

槍投げの友の掌ぬくし年の酒/島津亮

嘴のかたさの箸や年の酒/大木あまり

土器に沁む音神の年酒かな/新井悠二

生涯のいまが花道年酒酌む/伊東宏晃

年酒一盞尊氏と酌む陣揃ひ/田中水桜

槍投げの友の掌ぬくし年の酒/島津亮

嘴のかたさの箸や年の酒/大木あまり

火はつねに男酔わせる年の酒/津根元潮

俳句例:21句目~

青竹の筒の年酒をいただけり/沢木欣一

一滴はかはらけが吸ふ年の酒/栗生純夫

一滴はかはらけが吸ふ年の酒/栗生純夫

乗務より帰り年酒を一人酌む/野崎夢放

年の酒母が少女のごとくをり/福田啓一

手拍子は乱るるもよし年の酒/赤尾恵以

子の妻の美しかりし年酒かな/細川加賀

坑夫たる父を誇りに年酒酌む/森山抱石

火はつねに男酔わせる年の酒/津根元潮

大杯のあと覚えなき年酒かな/岡本圭岳

下戸我は威儀を正して年始酒酌む/俊朱

年の酒母が少女のごとくをり/福田啓一

年酒くむ午後から別の家に居て/大串章

年酒して阿蘇中岳の見ゆるかな/飴山實

年酒の芋茎にいでし紅の色/瀧澤伊代次

鶲来て年酒の箸のはなやぎぬ/草間時彦

年酒酌む表情筋のなお達者/敷地あきら

手拍子は乱るるもよし年の酒/赤尾恵以

癌術後五たびの年酒受けにけり/大石悦子

年酒やゝ覚めては橋を渡りけり/小林康治

俳句例:41句目~

わが血しほ華やがせゐる年酒かな/上村占

二、三滴土師器に受けて年の酒/西浦一滴

加賀獅子の箸置そろへ年酒かな/野澤節子

大いなる日の天にある年酒かな/池田秀水

女一人面はゆくゐる年酒かな/川口つばな

年酒酌むときも独りで不言物/後藤比奈夫

由井ケ浜年酒の酔に踏みにけり/岡本松浜

年酒受く今年限りの娘の手より/楠本憲吉

師の遺影ほゝ笑たえぬ年酒かな/鈴木頑石

浮世絵に年酒の酔の発しけり/河野多希女

年酒享く色紙にじむを片寄せて/小池文子

年酒酌む大人のうしろにて遊ぶ/野村慧二

無雑作に重ねし年や年酒享く/石田あき子

年酒酌む親子に作法なかりけり/太田蘆青

馬に逢ひ年酒の酔の発しけり/秋元不死男

鳥肌の地鶏を食べて年酒かな/大木あまり

年酒酌むふるさと遠き二人かな/高野素十

二、三滴土師器に受けて年の酒/西浦一滴

山小屋に正座し年酒くみにけり/岡田日郎

息づかひしづかに父の年の酒/瀧澤伊代次

俳句例:61句目~

息づかひしづかに父の年の酒/瀧澤伊代次

年酒酌む我より大き息子の手/山崎ひさを

友ら酌む年酒われや茶をすすり/石川桂郎

明日信じその人信じ年酒酌む/牧野まこと

よきことの待ちゐるごとし年酒くむ/上村占

母癒へて座りたまへる年酒かな/中村わさび

まなぶたにけふの御艦のある年酒/森川暁水

年酒して赤熊のごとく目がすわり/高澤良一

年酒酌む赤子のつむり撫でながら/皆川盤水

膝に来る日差しに年酒出来上がり/高澤良一

年酒の座ひとの訃をまだ報じ得ず/岡本圭岳

注ぎくるゝ婿もよき酒徒年酒酌む/米田双葉子