季語/初茜(はつあかね)を使った俳句

「初茜」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「初茜」について

【表記】初茜

【読み方】はつあかね

【ローマ字読み】hatsuakane

子季語・関連季語・傍題・類語など

・初茜空(はつあかねぞら:hatsuakanezora)

季節による分類

・「は」で始まる新年の季語

・「新年の天文」を表す季語

・「新年」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

初茜を含む俳句例

初茜母の竃火地に展く/竹中宏

初茜夕茜さす海の国/原コウ子

初茜水の匂へる鞍馬道/板谷芳浄

初茜大藁庇浮かび出づ/富安風生

初茜海鳥の声空を駆く/杉戸道子

初茜して楢林櫟山/長谷川浪々子

初茜その名や飛んで都鳥/森澄雄

初茜啄木の川賢治の川/田村了咲

山相も林相もよし初茜/塩田月史

窓ありて水美しき初茜/原コウ子

初茜海鵜は海面離れずに/千田一路

初茜海底火山かも知れず/落合水尾

万葉の雲拡がれる初茜/美濃部古渓

初茜波より波の生れけり/小島花枝

初茜展望閣の灯の消され/小路紫峡

初茜入江入江の動きそむ/帰山綾子

初茜杉の千本ふちどりぬ/清水基吉

初茜羊の流れとどまらず/白澤良子

利根川に引火するごと初茜/黒沢清

潮先のちら~見ゆる初茜/和田鳥峰

俳句例:21句目~

持ち時間ありと思へり初茜/森悠子

横たはる三河の山や初茜/岡島礁雨

海彦と山彦あそぶ初茜/樫村安津女

馬小屋に馬目ざめゐて初茜/有働亨

初茜天地ひびきあふごとし/今春朱村

みくじ凶結びて仰ぐ初茜/鈴木美代子

初茜鶏鳴松をのぼりけり/櫛原希伊子

もの音のまだ生まれずに初茜/中丸涼

初茜とちし瞼も薄あかり/加倉井秋を

初茜とぢし瞼も薄あかり/加倉井秋を

初茜地靄のしづく竹つたふ/宮岡計次

初茜庭木の影をまづ踏めり/飯山正雄

初茜復興の街照らし初む/稲畑廣太郎

鳰の子の行手ゆくてに初茜/佐野鬼人

ゴッホ在らば画くべき橋の初茜/林翔

鉄骨に血の気さし来て初茜/神谷九品

初茜海士の墓域は渚まで/山口都茂女

アルプスは雲より燃ゆる初茜/西本一都

北海の天かたむけて初あかね/伊藤凍魚

生ひたちの町に城あり初茜/岡本差知子

俳句例:41句目~

いくたりか亡き句屏風の初茜/西村公鳳

初茜神話童話と降るごとし/河野多希女

初茜夜のしづみゐる海の色/永田耕一郎

地球儀のペルーは小さし初茜/小野元夫

初茜してふるさとのやすけさよ/木下夕爾