「枯芝」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「枯芝」について
【表記】枯芝
【読み方】かれしば
【ローマ字読み】kareshiba
子季語・関連季語・傍題・類語など
・芝枯る(しばかる:shibakaru)
–
季節による分類
・「か」で始まる冬の季語
・「冬の植物」を表す季語
・「三冬」に分類される季語
月ごとの分類
枯芝を含む俳句例
枯芝に白猫飛ぶや黙読す/中拓夫
墓に焚く新聞紙の火枯芝に/原裕
枯芝に最も広く雪残る/高浜年尾
枯芝の日向跳ぶ禽歩く禽/原柯城
枯芝に円陣若く爆笑す/木下夕爾
枯芝と枯蔓映りゐる鏡/京極杞陽
枯芝に回転木馬影まはす/慶伊邦子
枯芝を踏んで囑目初句会/吉屋信子
枯芝も老一徹に今朝の霜/今泉貞鳳
枯芝に置く駅長の赤き帽/松山足羽
枯芝を来る三人の影斜め/田中丈子
扁平な巨獣老いたり芝枯るる/林翔
未来図や枯芝に置く椅子二脚/林翔
枯芝に蓬薊と萌えて居し/松藤夏山
枯芝ふと燈台と墓一線に/香西照雄
枯芝の海に傾き榻もまた/山口青邨
枯芝の上手鏡のごとく海/木下夕爾
枯芝に柩の夫を連れ還る/横山房子
枯芝や庭の小椅子に黒鶫/三好達治
枯芝に俳諧の国子供の国/福田蓼汀
俳句例:21句目~
枯芝ややや陽炎の一二寸/松尾芭蕉
子を追へる親は緩走芝枯るる/林翔
枯芝やまだかげろふの一二寸/芭蕉
これや天使われより低く枯芝に/林翔
枯芝を踏む返りくる力あり/辻美奈子
枯芝や金の茶壷の二坪ほど/石口光子
枯芝に影長く竿に旗あらず/久米正雄
枯芝や服光りつつ学生ら/波多野爽波
枯芝に置きて再びピアノ運ぶ/今井聖
兄いもといつも一緒に枯芝に/安住敦
枯芝に置く田楽の衣裳櫃/民井とほる
鶺鴒が峡の温泉宿の枯芝に/高濱年尾
枯芝に鼻梁まぶしく中学生/田中裕明
枯芝の少し光りて道があり/高木晴子
枯芝にこもる日ざしを背に吸ふ/篠原
枯芝の人影が去り夕日去り/清崎敏郎
枯芝の中に上向く蛇口あり/中嶋延江
枯芝に生ひし蘇鉄と竜の髯/京極杞陽
枯芝にまみれて女学生楽し/小林拓水
枯芝に一団欒のブーツ脱ぐ/館岡沙緻
俳句例:41句目~
枯芝に雨夫婦仲しぶきけり/長谷川双
枯芝の道は十字にある広場/対馬康子
枯芝に青春もかく翳りたる/木下夕爾
手毬かくる狐ケ崎の枯芝に/萩原麦草
枯芝に校塔の影来る時刻/粟津松彩子
枯芝に置き雲の影相寄らず/木下夕爾
枯芝に夕日の山の影のびる/伊藤淳子
枯芝や鹿の肉むら起ちあがる/不破博
枯芝に寝て天国と対ひ合ふ/辻岡紀川
枯芝に居て常春や舞子浜/鈴鹿野風呂
犬首を寝せ身體寝せ枯芝に/京極杞陽
紫を着て枯芝にをとめさぶ/太田鴻村
絨毯につづく枯芝海も見ゆ/和田祥子
試験期や枯芝に椅子一つ残し/中拓夫
師の忌はや枯芝に日を浴びゐつつ/原裕
朝の日や老いたる鹿が枯芝に/関戸靖子
枯芝かげろふ誰かこほこほと/北原白秋
枯芝があつて幸福さうな家/加倉井秋を
枯芝が少し蘇鉄がたくさんに/京極杞陽
枯芝で彼らは実にほがらかな/藤後左右
俳句例:61句目~
枯芝に九品浄土のみぢんたつ/川端茅舎
枯芝に今まで人のゐたらしく/西村和子
枯芝に四温の月を眺め立つ/大場白水郎
枯芝に嫁ぐ日までの犬を愛す/大島民郎
枯芝に山裾流れ来てをりぬ/五十嵐播水
枯芝に忘れたる如待たされて/川上明女
枯芝に折れ線香のみどり濃き/館岡沙緻
枯芝に日ざしは語る如くあり/稲畑汀子
枯芝に日当たりをれば心足り/西村和子
枯芝に彳てば歳月なきごとし/西村和子
枯芝に膝抱く乙女ジードの忌/和田祥子
枯芝に身を置く心澄ましむと/加藤楸邨
枯芝に陽の暮れかかる旅寂し/井上隆幸
枯芝に障子開けたるまま夜に/岸本尚毅
枯芝の隅々にあるベンチかな/野村泊月
枯芝は眼をもて撫でて柔かし/富安風生
枯芝へ犬放ちたり吾も駈け/蓬田紀枝子
枯芝や廊下あかるき照りかへし/高田保
枯芝をいたはり歩く祝意こめ/古舘曹人
枯芝を四角に切つてありし処/行方克巳
俳句例:81句目~
枯芝を尻に背中につけてをり/高浜虚子
枯芝を踏んで居り長身に見ゆ/久米正雄
枯草を手に枯芝のかがやきに/山西雅子
ふらここへ枯芝の上走りけり/高木晴子
ラヂオより拍手万雷芝枯らす/山口誓子
佳き庭の石打ち沈み芝枯るゝ/高木晴子
芝枯れて眠りさだまる石の数/木下夕爾
芝枯れて運河は青し朝のお茶/片山桃史
若ものの来ずなりし芝枯れにけり/林翔
四百年経し枯芝や興聖寺/児嶌すぐろ野
身に一ぱい枯芝附けて若返る/右城暮石
枯芝に椅子テーブルを下しくる/野村泊月
枯芝や子の逆立ちをゆるすべき/原田種茅
牝去れば枯芝の犬皆去れり/阿部みどり女
枯芝にうしろ手ついて何も見ず/角川春樹
枯芝にいのるがごとく球据ゆる/横山白虹
枯芝の陽にかがむ児よ宝あるか/寺井谷子
枯芝に来て足音のなくなりし/山下しげ人
枯芝に日あたり来よと思ひゐつ/細見綾子
枯芝に煙草踏み消す直ぐは消えず/森田峠