「臘梅」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「臘梅」について
【表記】臘梅
【読み方】ろうばい
【ローマ字読み】robai_
子季語・関連季語・傍題・類語など
・唐梅(からうめ:karaume)
・南京梅(なんきんうめ:nankinume)
–
季節による分類
・「ろ」で始まる冬の季語
・「冬の植物」を表す季語
・「晩冬」に分類される季語
月ごとの分類
臘梅を含む俳句例
臘梅に中世の闇水の闇/秦夕美
臘梅に日の美しき初箒/遠藤梧逸
臘梅や書屋即ち父の城/大橋敦子
臘梅の蕾の数が花の数/倉田紘文
臘梅や夢の山みな古墳型/渋谷道
臘梅に夫婦二組佇める/高澤良一
臘梅の香の絶頂の一笛師/吉田紫乃
臘梅の落す雫に香りあり/川上朴史
臘梅の角ばる花の分光器/高澤良一
臘梅をいけて無骨な床柱/京極杞陽
臘梅に日は密々の寺門脇/高澤良一
臘梅の香に終焉の庵あり/辻口静夫
臘梅はもつと淋しい花の筈/飯島晴子
臘梅やいつか色ます昼の月/有馬朗人
臘梅や不二にも重き空の青/三田逃水
臘梅の匂ふ襖を開けて入る/本多勝彦
臘梅や人の話の聞こえきて/山西雅子
酒蔵に天窓ひとつ素心臘梅/伊藤敬子
日当りてゐる臘梅に人声す/鈴木貞雄
臘梅や日輪雲のなか進み/藤本草四郎
俳句例:21句目~
枳殻のなかも臘梅明りして/高澤良一
歩み来て臘梅はたと眉の上/岸本尚毅
涸れきつた父よ臘梅から朝日/伊藤和
臘梅や樅をはなるる風の音/古館曹人
臘梅や鉄の臭ひの埋立地/笹本カホル
臘梅を剪る蒼天に梯子架け/堀口星眠
臘梅が咲き歳月の流れだす/家里泰寛
臘梅に声の不思議は鴨のこゑ/森澄雄
臘梅に天冥きまで瑠璃きはむ/原柯城
臘梅の鏡に向きて開きけり/後藤恵子
臘梅に聴く風の音涛の音/青柳志解樹
臘梅の匂ふや金地曼陀羅絵/矢野宗律
臘梅やかがやきいでし山の雲/瀧春一
臘梅の雪すぐ熄めど雪見酒/石田あき子
バス見えてきて臘梅の下離る/窪田久美
臘梅のこぼれ日障子透きとほす/菅裸馬
人去りて臘梅の色ひそかなり/藤松遊子
臘梅の影のたしかに了りけり/吉田紫乃
朱印帳ひらく臘梅匂ひけり/芳内喜和子
生きて会ふ地震一年の臘梅に/五十嵐櫻
俳句例:41句目~
祖師堂まで臘梅いろの雨の径/高澤良一
臘梅の咲くゆゑ淡海いくたびも/森澄雄
臘梅ややはらかき手を鍵盤に/仙田洋子
臘梅に訪へば尼僧も雪安居/長谷川久代
臘梅の黄の明るさの先に海/水田むつみ
臘梅や僧来て宙をかきまはす/平井照敏
臘梅や夢に冷たく泣かされし/対馬康子
臘梅につめたき鳥の貌があり/岸本尚毅
臘梅のいろの溶けゆく山日和/板谷芳浄
臘梅や捧心の阿嬌欄による/日夏耿之介
臘梅へ近づく星を見てゐたり/神山冬崖
臘梅の嫌ふ日向をきらひけり/高澤良一
臘梅や朴訥として気付かれず/和田悟朗
臘梅のいろに等しきかと思ふ/岡井省二
臘梅や水に入る巌うつくしき/長谷川櫂
臘梅や痩文字一生つらぬくか/寺田京子
臘梅や薄雪庭を刷きのこす/水原秋桜子
臘梅に息を濃くしてねむりおつ/渋谷道
臘梅や鐘つきたがる子供たち/山西雅子
能楽堂出て臘梅の香に佇てり/加古宗也
俳句例:61句目~
臘梅やこの世の塵をはや浮べ/鈴木貞雄
臘梅を十まで数えまろき鳩/河合多美子
臘梅を無口の花と思ひけり/山田みづえ
臘梅を見上ぐる浄智寺御門前/高澤良一
臘梅や運河を渡る友二の葬/鳥居美智子
臘梅はひそやかにこそ匂ひ立つ/高木晴子
臘梅や人待つならば死ぬるまで/藺草慶子
臘梅のめでたきいろに近づきぬ/岡井省二
臘梅の何處か見たいろ爪のいろ/高澤良一
臘梅の咲きうつむくを勢ひとす/皆吉爽雨
臘梅の実におやおやと人の倚る/高澤良一
臘梅の花くたくたとなってをり/高澤良一
臘梅や嫗と呼ばれよき年よ/阿部みどり女
臘梅や時計にとほき炬燵の間/室生とみ子
一草庵臘梅の香が日だまりに/池内けい吾
臘梅の香の一歩づつありそめし/稲畑汀子
臘梅や枝まばらなる時雨ぞら/芥川龍之介
臘梅の香の張り詰めてゐる蕾/水田むつみ
臘梅や死が忍び足でやってくる/楠本憲吉
乞ふ臘梅この家夫妻も老いてをり/及川貞
俳句例:81句目~
咲きつゞく臘梅にある寒の日々/高木晴子
臘梅や繭ごもる灯が山あひに/柴田白葉女
替る替る臘梅に鼻持ってゆきぬ/高澤良一
臘梅は挫けぬために匂ふ花/伊予田由美子
税や憂し臘梅枝垂れ枝垂るゝに/千葉静代
臘梅や雪うち透かす枝のたけ/芥川龍之介
臘梅も了りと窶れしこゑにいふ/高澤良一
臘梅と幾度も答へ淋しき日/阿部みどり女
沖のみの晴れて臘梅くらみたる/角川春樹
臘梅に雨待ちわぶるこころあり/松村蒼石
臘梅のつばらかに空凍てにけり/石原舟月
臘梅を透けし日差の行方なし/後藤比奈夫
臘梅のつりがね花に落ちゆく日/高澤良一
臘梅の花のつくせる日なたかな/長谷川素逝
臘梅の花にある日のありとのみ/長谷川素逝
臘梅のどこがどう透けゐるのやら/後藤立夫
臘梅のこぼれやすきを享けにけり/林登志子
臘梅の花にとどまりかすかな日/長谷川素逝
ほとけ恋ひゐて臘梅の一二りん/鷲谷七菜子
長命は退屈臘梅に目を向けて/阿部みどり女