季語/鮪(まぐろ)を使った俳句

「鮪」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「鮪」について

【表記】鮪

【読み方】まぐろ

【ローマ字読み】maguro

子季語・関連季語・傍題・類語など

・しび(しび:shibi_)

・鰭長(びんなが:binnaga)

・めばち(めばち:mebachi)

・鮪船(まぐろぶね:magurobune)

・鮪釣(まぐろつり:magurotsuri)

・鮪網(まぐろあみ:maguroami)

・黒鮪(くろまぐろ:kuromaguro)

・本鮪(ほんまぐろ:hommaguro)

季節による分類

・「ま」で始まる冬の季語

・「冬の動物」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

鮪を含む俳句例

大鮪とどく神前初戎/山本正樹

秤いま0をさす針鮪市/森田峠

美しく鮪の頭一列す/松本恭子

飛の入りて輝く鮪網/前田普羅

海贏打や鮪庖丁恐しく/野村喜舟

船傾ぎ阿吽の呼吸鮪釣る/楓巌濤

鮪捌く手鉤一丁夏旺ん/毛塚静枝

花の雪まぐろ登らん吉野川/洞雨

敬老の日の給食の鮪鮨/巌谷小波

新年は赤道直下と鮪船/吉井竹志

飛をバタ~呉れぬ鮪船/前田普羅

夕凪やのこぎりでひく大鮪/盤水

大鮪凍て解けて紅甦る/鈴木真砂女

大鮪姨捨駅に横たはる/安西閑山寺

露領より帰りし船と鮪船/高浜虚子

転がされ氷塊吐きぬ大鮪/白岩三郎

損ひし形そのまゝ凍鮪/百合山羽公

黒髪を船に祀りて鮪追ふ/歌津紘子

鮪揚ぐ沖曼陀羅に茜雲/水見悠々子

凍鮪千畳なすを糶り尽す/鷹羽狩行

俳句例:21句目~

凍鮪氷の極の音したり/百合山羽公

凍鮪開き切つたる口と鰓/秋山牧車

立てて売る鮪の頭大南風/高尾方子

葱鮪鍋もも引渡世難きかな/秋山夏樹

親方の顔に日のさす鮪売/上川井梨葉

鮪の船水平線を突き上ぐる/山口誓子

鮪の船水平線を突き上ぐる/山口誓子

鮪の血冷凍ゆるみ流れだす/津田清子

鮪切る木挽唄など口にせむ/野中亮介

黒潮のいろ濃き鮪糶り落す/松本幹雄

まぐろ船帰投す柳絮浮く汐に/及川貞

トロ箱の長きは梶木鮪かな/平松三平

一生を泳ぎつづける鮪かな/星野恒彦

凍鮪胴に糶値のなぐり書き/品川鈴子

切売りの鯨/鮪も十二月/鈴木真砂女

勝浦へ渡り漁夫来る鮪来る/西畑幸子

大鮪曳つぱつてゐる女かな/細川加賀

太陽の臍やわらかき鮪の海/永末恵子

焼津より鮪売来る秋まつり/橋本榮治

一族の影の濃くなる葱鮪鍋/八木荘一

俳句例:41句目~

積丹の鮪釣ること生甲斐に/水見句丈

葱鮪鍋つつく合縁奇縁かな/清水基吉

四代を生きて傘寿や葱鮪鍋/町田しげき

かつぎたる大いなるもの鮪竿/高野素十

鮪乗り皆大声になつてをり/水見悠々子

鉤を打つ鮪に美しき眉間あり/樫谷雅道

ゆく年や鯛も鮪も符丁買ひ/鈴木真砂女

閲兵のごとくに鮪見てゆきぬ/福本鯨洋

糶待ちの鮪の胴のなぐり書/藤井寿江子

トラックが落せし鮪雨しぶく/木村蕪城

霜終へし鮪ころがり凍三和土/菖蒲あや

帆をたゝみ鮪船ともなくなりし/森田峠

追ひ糶の鮪をまたぎゆく女/友草/寒月

遠つ海の幸の鮪を神饌となす/黒田晃世

海流のかゞやきに騎り鮪船/小原菁々子

葱鮪鍋下町に闇にはかなり/伊藤伊那男

鮪船団餅臼つみて出てゆけり/橋本栄治

鰭強く刎ねゐし鮪の腸を抜く/山口誓子

冬の夜や逆さに吊りし大鮪/鈴木真砂女

凍てまぐろ鋭き鉤をはねかへす/森田峠

俳句例:61句目~

三崎港まぐろのひとつ輪飾す/橋本榮治

まぐろ船まひ飛ぶ鴎率て帰る/白川朝帆

帰港漁夫那智へ寄進の鮪舁く/田守としを

ひやひやときて鮪身を料しをり/菊地一雄

ゆつくりと闇のはばたく鮪船/石田よし宏

凍結の鮪に歌う「ペチカ」です/五島エミ

糶り勝ちて鮪を雪に曳きゆけり/野原春醪

居酒屋に靄たちこむる葱鮪かな/井上唖々

此の岸の淋しさ鮪ぶち切らる/加倉井秋を

土間に糶る見渡すほどの鮪かな/高倉勝子

一本釣鮪や灘のダイヤモンド/萩原とし子

鮪の目氷解けしが血を噴きぬ/加藤知世子

朝の日も鮪糶り場も移りつつ/加倉井秋を

よろめいて鮪かき行く漁師かな/上川井梨葉

たれかれの話となりし葱鮪かな/斎藤優二郎

町をゆく鮪の馬車に会ふばかり/大橋櫻坡子

あたたかき葱鮪の湯気やぶしやうひげ/日野草城

鮪またぎ老いのがにまた競りおとす/橋本多佳子

河岸の晝の鮪や春の雪/岩木躑躅、村上磯次郎編