「酉の市」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「酉の市」について
【表記】酉の市
【読み方】とりのいち
【ローマ字読み】torinoichi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・お酉さま(おとりさま:otorisama)
・酉の町(とりのまち:torinomachi)
・酉の町詣(とりのまちもうで:torinomachimode)
・一の酉(いちのとり:ichinotori)
・二の酉(にのとり:ninotori)
・三の酉(さんのとり:sannotori)
・熊手(くまで:kumade)
・熊手市(くまでいち:kumadeichi)
・おかめ市(おかめいち:okameichi)
・頭の芋(とうのいも:tonoimo)
–
季節による分類
・「と」で始まる冬の季語
・「冬の行事」を表す季語
・「初冬」に分類される季語
月ごとの分類
酉の市を含む俳句例
夜の雲斑らに黒き酉の市/菅裸馬
近道の思はぬ暗さ酉の市/関野俊雄
雜鬧や熊手押あふ酉の市/正岡子規
電球も黄金光りに酉の市/高澤良一
お多福の一人笑や酉の市/酒井土子
七味売る口も八丁酉の市/高澤良一
酉の市一筋裏を戻りけり/鈴木榮子
挿絵めく赤提灯や酉の市/高澤良一
病室に届く熊手も酉の市/高濱年尾
傾城に約束のあり酉の市/正岡子規
傾城の顏見て過ぬ酉の市/正岡子規
半月に風の納まる酉の市/高澤良一
畦道や月も上りて大熊手/正岡子規
東京ににんげん多く酉の市/山崎聰
此頃の吉原知らず酉の市/高浜虚子
烈風の西空燃えぬ酉の市/千代田葛彦
酉の市むかし廓のありし闇/恩田秀子
寒き故灯の美しき酉の市/深川正一郎
淋しさや護国寺近き酉の市/野村喜舟
酉の市の人波囃す神楽かな/野村喜舟
俳句例:21句目~
途中から頭巾被りぬ酉の市/角田竹冷
酉の市欅落葉がすっ飛び来/高澤良一
風の橋いくつ渡りし酉の市/梅田桑弧
練炭に火がつき雨の酉の市/斉藤夏風
昔より江戸美しき酉の市/深川正一郎
起つ風に身震ひ一つ酉の市/高澤良一
角店で酒ひっかけて酉の市/高澤良一
子をつれし裏店者や酉の市/正岡子規
お宮迄行かで歸りぬ酉の市/正岡子規
お酉樣の熊手飾るや招き猫/正岡子規
かたまりて男ゆまるや酉の市/瀧春一
熊手持つ空似の人や酉の市/高澤良一
このにほひ一体何や酉の市/高澤良一
吉原を始めて見るや酉の市/正岡子規
胸に袖重ねをみなら酉の市/福田蓼汀
酉の市行かず仕舞の水仕事/菖蒲あや
縁喜取る早出の人や酉の市/正岡子規
吉原ではぐれし人や酉の市/正岡子規
酉の市疱瘡神も照らさるゝ/高野素十
酉の市噂どほりの二人なる/柴原保佳
俳句例:41句目~
威勢よき武州の宿の酉の市/小宮久美
鯛焼きの餡に舌焼く酉の市/関森勝夫
黒子にも吉凶のあり酉の市/児玉岳陽
ぶつかられ躰くるりと酉の市/高澤良一
三つ目で地下鉄を降り酉の市/高澤良一
世の中も淋しくなりぬ三の酉/正岡子規
人ごみにまぎれて僧や酉の市/西沢信生
人混みを抜けて夜風の酉の市/辻田操子
又しても火事日暮里や酉の市/増田龍雨
境内に迷路をなして酉の市/砂長かほる
外套の仕立下しや酉の市/久保田万太郎
女つれし書生も出たり酉の市/正岡子規
押され出て切山椒買ふ酉の市/石崎宏江
時雨にもあはず三度の酉の市/正岡子規
母老いて妻をさそへり酉の市/白岩三郎
波郷病む夜空まさをき酉の市/鈴木鷹夫
どぜう屋に老の気勢や酉の市/本郷和子
若夫婦出してやりけり酉の市/高浜虚子
裏みちの野路にも灯かげ酉の市/及川貞
襟巻を買ひおろしけり酉の市/増田龍雨
俳句例:61句目~
見えつつも鳥居の遠し酉の市/瀬田幸子
通りをる電車不思議や酉の市/久米正雄
遠き日のうなぎの味や酉の市/添野光江
酉の市いつか外れし闇に彳つ/久米正雄
酉の市おかめの顔のみな違ふ/川口咲子
酉の市すれ違ひざま脂粉の香/高澤良一
酉の市に一楫したる誰ならん/島田青峰
酉の市人の流れに蹤くばかり/高澤良一
酉の市六日の月も枯るるかな/太田鴻村
酉の市小き熊手をねぎりけり/正岡子規
酉の市はづれて買ひぬ香の物/池田充子
酉の市焦げし醤油の香の中に/山本光胤
酉の市福財布とて婆も買ふ/高橋淡路女
降りやまぬ雨に店解く酉の市/深町丘蜂
おかめ笑むほどの福請ひ酉の市/林昌華
ぬかるみに財布落しぬ酉の市/野村喜舟
遙かに望めば熊手押あふ酉の市/正岡子規
夕餉すみて根岸を出るや酉の市/正岡子規
吉原を通りてかなし酉の市/阿部みどり女
灯がついてよりの賑はひ酉の市/高澤良一
俳句例:81句目~
しもたやのにはか商ひ酉の市/藤井青杖子
酉の市そのお神楽の馬鹿囃子/高橋淡路女
星などの高きは見ずに酉の市/篠田悌二郎
酉の市に到りも着かず戻りけり/数藤五城
もういっぽん先の道だよ酉の市/高澤良一
酉の市身内のひとり店もちて/黒坂紫陽子
酔ひざまも農の名残りや酉の市/鈴木南史
くらがりに襟を立てゆく酉の市/高澤良一
おかめ等が夕日呼び込む酉の市/高澤良一
酉の市らしく朝から渡舟混む/石井とし夫
飴を煮てなまあたたかき酉の市/斉藤夏風
破魔矢うけたゞはぐれじと酉の市/及川貞
人の名を思ひ出せずに酉の市/辺見じゅん
酉の市到りも着かず戻りけり/数藤/五城
道ひとつはづれてさみし酉の市/茂野六花
人のうしろに銭なげて何酉の市/石原八束
酉の市少し離れてけとばし屋/町田しげき
酉の市更けて綺羅星かかげけり/菖蒲あや
路地に顔入れてもの啖ふ酉の市/奈良文夫
松葉屋の女房の円髷や酉の市/久保田万太郎