季語/柚子湯(ゆずゆ)を使った俳句

「柚子湯」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「柚子湯」について

【表記】柚子湯

【読み方】ゆずゆ

【ローマ字読み】yuzuyu_

子季語・関連季語・傍題・類語など

・柚子風呂(ゆずぶろ:yuzuburo)

・冬至湯(とうじゆ:tojiyu)

・冬至風呂(とうじぶろ:tojiburo)

季節による分類

・「ゆ」で始まる冬の季語

・「冬の行事」を表す季語

・「仲冬」に分類される季語

月ごとの分類

12月の季語

柚子湯を含む俳句例

手術痕改め入る冬至風呂/高澤良一

冬至湯の煙あがるや家の内/前田普羅

冬至湯に絆創膏も浸りゐて/高澤良一

柚子風呂に浸す五体の蝶番/川崎展宏

柚子湯出て夫の遺影の前通る/岡本眸

金星と月を左右に柚子湯かな/橋本薫

柚子湯出て蹠に荒き畳の目/菖蒲あや

生涯の女書生や柚子湯して/黒田杏子

白々と女沈める柚子湯かな/日野草城

柚子湯の煙あがるや家の内/前田普羅

燈台に波あがる見て冬至の湯/針呆介

三更の月天心に柚子湯かな/太田光子

若き日の火筒暮しや冬至風呂/柴田保人

柚子湯出て櫛目の深き妻の髪/岡田貞峰

剃刃の傷あとうづく冬至風呂/河野南畦

柚子風呂にひたす五体の蝶番/川崎展宏

釜茹でを承知の上の冬至風呂/高澤良一

十年の宿痾の癒えし冬至風呂/池田博子

柚子湯してよき転職の一日目/都筑智子

今更に母の手細し冬至風呂/古賀まり子

俳句例:21句目~

五六日半鐘きかぬ柚子湯かな/増田龍雨

熱き湯に痒み覚えぬ冬至風呂/高澤良一

一升星硝子戸越しに冬至風呂/田中冬二

勉強のわが少年に柚子湯の香/細川加賀

柚子湯出て枯山の日に歩きけり/石原舟月

柚子風呂に妻をりて音小止みなし/飴山實

とっぷりと柚子湯につかる風の音/林民子

なつかしや柚子湯は熱く青文身/石川桂郎

竹くべし音すさまじき冬至風呂/前田普羅

柚子湯して髪ゆたかなる山乙女/有泉七種

柚子湯出て家族の中に戻りけり/藺草慶子

よき眠り給へ柚子湯の香を夜具に/杉本寛

歳月を浮かべ沈めて冬至風呂/佐々木早月

庭掃除すませ今宵は柚子風呂に/大原雅尾

三従の身を深々と柚子湯かな/加藤安希子

柚子湯ほのぼのと牛啼く声聞ゆ/松村多美

柚子湯出て山姥のごと横坐り/大木あまり

念願のセンサーにして冬至風呂/白鳥順子

四十の肉やはらかき柚子湯かな/黒田杏子

武蔵野や柚子湯を貰ふ宵ながら/石川桂郎

俳句例:41句目~

柚子湯出し素顔のままに長電話/西村和子

冬至湯に乳房の谷を深くして/金久美智子

星辰のことふと思ふ柚子湯かな/仙田洋子

傘もちてささで戻りぬ冬至風呂/宮武寒々

冬至風呂上面うめたぐらいでは/高澤良一

夫の恩人の恩柚子湯勿体なし/殿村菟絲子

雨音やひとりの柚子湯愉しめば/安田晃子

痩せこけて肩の骨立つ柚子湯哉/瀧井孝作

柚子湯してぬくもる嬰を皿秤/佐藤美恵子

柚子風呂に聖痕のなき胸ひたす/有馬朗人

柚子湯流せば日本に星いつぱい/今瀬剛一

柚子湯沁む無数の傷のあるごとく/岡本眸

柚子湯して命の末の見ゆるかな/小林康治

子が蹠膝にふわりと柚子湯の香/林原耒井

旅はもう叶はぬ母に柚子湯立て/樹生和子

ちちははの慰めあひし柚子湯かな/廣瀬直人

ほのぼのと母の首ある柚子湯かな/保坂春苺

むつかしい一日が暮れ柚子湯の柚子/桂信子

一族郎党が沈んでゐる柚子湯かな/八木忠栄

創痕の臍にて止まる柚子湯かな/萩野をさむ

俳句例:61句目~

古びゆくいのち柚子湯に沈めをり/杉山岳陽

天上の湯浴みをここに柚子湯かな/渡辺恭子

女工たち声あげ入りて柚子湯たり/菖蒲あや

妙案の浮かべるごとく柚子湯の柚/高澤良一

子育てし乳房柚子湯にいとしむも/吉野義子

存念やこの身大事と柚子湯して/宇多喜代子

旅どまり柚子湯に入れて貰ひけり/小澤碧童

柚子湯して五欲も淡くなりしかな/小林康治

柚子湯して厨に残す柚子ひとつ/明比ゆき子

柚子湯です出て来る客に這入る客/川崎展宏

柚子湯もう握り潰してありし柚子/岩田由美

柚子湯出て妻のクリーム少し塗る/雨宮昌吉

子の忘れし乳房漂ふ柚子湯かな/丹間美智子

沈めたり浮せたりして柚子湯かな/今橋浩一

独り身の客に柚子湯をすすめけり/白岩三郎

生き延びて柚子湯を華と溢れしむ/菱田好穂

胸の灯を点す柚子湯となりしかな/小林康治

のごとく啼きぬ柚子湯の柚子押せば/岡崎光

とくとくと血は巡るかな冬至風呂/中村苑子

二人には煮つまりすぎし冬至風呂/武田和郎

俳句例:81句目~

冬至湯の柚子と浮沈の子がふたり/野中亮介

冬至湯の湯気まうまうを纏ひ出づ/高澤良一

冬至風呂せめてゆつくり入りけり/小川竜雄

現身をもて冬至湯を溢れしむ/松岡ひでたか

柚子湯して柚子とあそべる独りかな/及川貞

柚子風呂に一生を経しごとくあり/蒔田光耕

柚子風呂に吾が胸いだく愛すごと/菖蒲あや

柚子風呂に離れ住む子を思ひけり/藤原照子

柚子風呂のあとみごもりの深睡り/仙田洋子

柚子風呂を母在りし日のごと沸す/栗原米作

二千年来るともかくも冬至の湯/北見さとる

いつさいを柚子湯に沈め生家なり/辻美奈子

臍ひとつしみじみとあり冬至の湯/角川春樹

香の深き柚子湯や年のけぢめとす/加藤知世子

遅き子に柚子湯の柚子を一つ足す/船坂ちか子

柚子湯出て慈母観音のごとく立つ/上田五千石

金溜まることに縁なき柚子湯かな/鈴木真砂女

雨やがて霧となりたる柚子湯かな/鈴木しげを

柚子湯して「石版東京図絵」と決む/永井龍男

柚子の里いづこも真昼柚子湯わき/古賀まり子