季語/水洟(みずばな)を使った俳句

「水洟」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「水洟」について

【表記】水洟

【読み方】みずばな

【ローマ字読み】mizubana

子季語・関連季語・傍題・類語など

・洟水(はなみず:hanamizu)

・みずっぱな(みずっぱな:mizuppana)

季節による分類

・「み」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

水洟を含む俳句例

各各の水洟顔や金の事/会津八一

水洟や貧しき者は欺かる/菅裸馬

水洟や鮟鱇鍋の夜としぬ/森澄雄

水洟やどこも真赤な実南天/爽波

水洟を拭き仏像と闇にあり/林徹

水洟の皆相当な悪ばかり/高澤良一

水洟と泪に喉の痛むかな/石川桂郎

水洟や押して事なき盲判/西島麦南

水洟の男が拝む神の陰/加藤知世子

水洟も郷里艶めく橋の上/飯田龍太

水洟や塩を詰め込むの腹/宮坂静生

水っ洟俳諧は奥深きかな/宇咲冬男

女教師が水洟すする皆笑ふ/楠節子

水洟を袖にまるめて蜆売/宮坂静生

水洟の富士の白毫久しかり/齋藤玄

水洟や女歌舞伎の老二人/会津八一

水洟の水色膝に落つ故郷/永田耕衣

水洟やわが三界の引越荷/阿部完市

水洟や樹齢壮んに夜の欅/千代田葛彦

水洟も泪も気配して寝ぬる/皆吉爽雨

俳句例:21句目~

水洟や仏観るたび銭奪られ/草間時彦

水洟やことさらふかく争はず/望月健

水洟や手遅れ患者叱しつゝ/相馬遷子

水洟や日暮れて仰ぐ梁柱/千代田葛彦

禁断の恋水洟に破れけり/稲畑廣太郎

牛糶つてゐる水洟の男かな/浅賀渡洋

風の日は雲呑が佳し水っ洟/高澤良一

水洟を拭き引導の声を張る/西田孤影

水洟や捺してことなき盲判/西島麥南

水洟や放蕩の涯行き暮れて/石塚友二

方丈記説く水洟の老教師/岩淵喜代子

水洟や秋刀にうすき骨のこる/四月草

水洟の定家しはぶく老の戀/筑紫磐井

老判事水洟啜ること勿れ/山内年日子

水洟や石に腰かけ日暮待つ/草間時彦

水洟の徒弟/老工並び尿る/佐藤鬼房

水洟の毛坊主の説く観世音/森田公司

水洟や指をいのちの陶作り/中島寿銭

水洟にかくれて何を企めるや/稲葉直

水洟をかむ仕種まで無器用な/稲室草竹

俳句例:41句目~

水洟をかむ百姓の大事な金/榎本冬一郎

水洟をかんで大きな音なりし/高浜年尾

ねもごろに土饅頭盛り水洟す/栗生純夫

水洟をすすり寒鯉売つて居り/田中冬二

呟き稼ぐ老ひし軽子の水洟は/小林康治

夢殿を出づる水洟見られけり/浦野芳南

水洟を貧乏神に見られけり/松本たかし

帰る母子の水洟を跼み拭く/柴田白葉女

花になほ水洟たらす念仏かな/松瀬青々

鼻長きキリスト吾は水洟かむ/山口誓子

恋の唄水洟すすり花筵織る/小原菁々子

洟水もをさまり四十雀が啼く/臼田亞浪

海苔採の身を削ぐ風に水っ洟/高澤良一

水洟が出て仕方なし仕方なく/京極杞陽

水洟に暮るるも北の金木駅/藤田あけ烏

水洟も光点日に透くコップ酒/香西照雄

水洟やお茶碗ひとつ箸一ぜん/後藤綾子

水洟やことりと停まる秩父線/大嶽青児

水洟やすこし機嫌の名士面ら/石原八束

水洟を滴る良寛のむかしより/山口誓子

俳句例:61句目~

水洟や娑婆ッ気つひに微塵なく/龍岡晋

水洟や孔雀の間より鳳凰ヘ/佐々木六戈

水洟や小菊清らに押しもあて/野村喜舟

水洟や引導の香語あともどり/河野静雲

水洟や拭うて首魁たる者は/佐々木六戈

水洟や父母の代の日暮見え/上田五千石

水洟や紅ふふめるは猫やなぎ/松村蒼石

水洟や落人の裔たらしむも/土井爽晴子

水洟や遠日矢の嶺消えたれど/杉山岳陽

水洟や鈍の恋など捨てむまで/小林康治

水洟や鼻の先だけ暮れ残る/芥川龍之介

水洟をかみて法座に加はりぬ/富安風生

水洟をかむを憚り第九聴く/稲畑廣太郎

彼老いぬ水洟とめどなかりけり/高浜年尾

この世また夢の水洟すすりけり/細川加賀

この家の子か水洟の立派なる/宇多喜代子

仏恩も水洟とゞむすべなけれ/篠塚しげる

水洟や添削されてゐるやうな/佐々木六戈

水洟や我孫子の駅のたそがれて/石田波郷

念力もぬけて水洟たらしけり/阿波野青畝

俳句例:81句目~

須彌壇に水洟のひと咳のひと/佐々木六戈

水洟が「情緒」の項に入つてる/櫂未知子

水洟の同じ背丈の母と歩めり/秋元不死男

馬思ふ御者も水洟垂れにけり/石島雉子郎

水洟や佛具をみがくたなごころ/室生犀星

水洟や灯をかかげたる机前の子/飯田蛇笏

水洟にからすき星のありにけり/田中冬二

水洟や仏具をみがくたなごころ/室生犀星

水洟や大志抱きしはそのむかし/木田千女

水洟の師の一喝をおそれけり/大橋櫻坡子

水洟や下ろしてみても貧しき灯/相馬黄枝

水洟をあやふんで居る炭団かな/会津八一

水洟やわれも暮色の一つとなる/宮坂静生

水洟やのつぴきならぬ火吹竹/松根東洋城

水洟やなさけなかりし我が法話/河野静雲

水洟や晩学の道遅々として/六久保/碧水

水洟をかめばサンタの声がする/仙田洋子

水洟の鼻ネクタイの上に据ゑ/猿橋統流子

水洟をすすり一茶の墓に来し/青柳志解樹

水洟や母の如くに老いにけり/松本ます枝