季語/網代(あじろ)を使った俳句

「網代」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「網代」について

【表記】網代

【読み方】あじろ

【ローマ字読み】ajiro

子季語・関連季語・傍題・類語など

・網代木(あじろぎ:ajirogi)

・網代守(あじろもり:ajiromori)

季節による分類

・「あ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

網代を含む俳句例

暁の泪氷らん網代守/青蘿

白箸や瀬々の網代木氷鮒/花流

松風や膝に浪よる網代守/闌更

頼政の忌日もしらで網代守/也有

網代守大根盗をとがめけり/其角

一巻の軍書持ちけり網代守/霽月

初雪や網代の小屋の高鼾/ぶん村

初鮭や網代の霧の晴間より/支考

火の影や人にて凄き網代守/言水

行水も里はめぐるに網代守/成美

鳥鳴て水音くるゝ網代かな/蕪村

ぬすむ狐のぞくや網代守/炭太祇

幽霊に見えよ網代の痩男/浜田酒堂

しのゝめや水に雪ふる網代守/士川

獺に飯とられたる網代かな/炭太祇

暁のなみだ氷らん網代守/松岡青蘿

世わたりのはづれ~に網代哉/蓼太

膝もとに月こそ出づれ網代守/牧童

鯉一つ網代の夜のきほひかな/其角

鯆には心ゆるすな網代守/立花北枝

俳句例:21句目~

沸釜や我も八十瀬の網代守/野澤凡兆

月の暈網代の上に氷るらん/有山江南

網代守かんばせ枯れて居据れる/吾人

網代守る心帰帆にさそはるる/句之都

網代守わが影水に老しかな/島田五空

世に遠し時雨の中の網代守/野村喜舟

二三人足場あやふき網代打/廣瀬直人

網代守不漁の簀つくろへり/根岸善雄

網代守蓑着て老の姿かな/松根東洋城

綾織の月に張られし網代竹/岡本歩城

蘆深く人も網代も隠れけり/石井露月

天井に網代を張るや花時分/長谷川櫂

川尻につぎつぎ網代したりけり/如城

御鷹野にすくんで居たり網代守/李由

打果てて雨の網代に人もなし/泉鏡花

あられせば網代の氷を煮て出さん/芭蕉

膝抱いてあふぐ高嶺や網代守/橋本鶏二

くらき夜の網代にかかる浮木かな/其明

本流を岐れ網代に入る流れ/野仲美須女

猫喰らふ鳶がむさいか網代守/立花北枝

俳句例:41句目~

網代打つ母なる川として今に/山田弘子

網代木は幽かに水を奏でけり/長谷川櫂

夕べまた小雨に出づる網代舟/貞吉直子

夕波を追ふ目きびしき網代守/白井爽風

網代木のそろはぬかげを月夜かな/白雄

網代木に長夜の渦の遊ぶかな/小杉余子

橋ゆく灯ある夜なき夜や網代守る/梧月

網代打鳥の見て居る猶さひし/尾崎紅葉

梅林の奥に網代のとぼそかな/野村泊月

網代守宇治の駕籠舁きと成にけり/許六

葭原の外網代木の流れかな/大須賀乙字

朝夕の伊賀の山あり網代守る/橋本鶏二

霰せば網代の氷を煮て出さん/松尾芭蕉

山々に明日は雪見ん網代かな/田中二星

宇治山に残る紅葉や網代守る/高濱虚子

大日枝や小日枝の風に網代守/伊藤松宇

網代守るや平等院にほとり住み/野村喜舟

すたすたと時は過ぎ行く網代守/大山美恵

古利根の水減りをりし網代かな/小原牧水

紀の川の磧にひびき網代打つ/中筋味左夫

俳句例:61句目~

網代打夕日に禿けしつぶりかな/尾崎紅葉

網代木にさゝ波見ゆる月夜かな/高浜虚子

網代木の堰くほどもなき流かな/丸山思葉

網代木に波逆まける雪解かな/大橋櫻坡子

氷くへば瀬々の網代木見たきかな/松瀬青々

網代守る夜々を山火の江に映ゆる/臼田亜浪

槌あぐればきこゆる音や網代打/吉岡禅寺洞

古歌よりも尚そのかみの網代かな/尾崎迷堂

山下りて里にも逢はず網代かな/松根東洋城

風垣の網代追ひ挿す葉のみどり/安達実生子

網代守る鷺とも見ゆれいつも居て/白岩三郎

しづかさを数珠もおもはず網代守/内藤丈草

ありもせぬ網代木みゆる月夜かな/長谷川櫂

網代木も見えて小舟の据はりけり/觀/伊藤觀