季語/橇(そり)を使った俳句

「橇」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「橇」について

【表記】橇

【読み方】そり

【ローマ字読み】sori

子季語・関連季語・傍題・類語など

・雪橇(そり:sori_)

・雪舟(そり:sori__)

・箱橇(はこぞり:hakozori)

・荷橇(にぞり:nizori)

・客橇(きゃくぞり:kyakuzori)

・郵便橇(ゆうびんぞり:yubinzori)

・手橇(てぞり:tezori)

・馬橇(ばそり:basori)

・うまぞり(うまぞり:umazori)

・犬橇(のそ:noso)

・いぬぞり(いぬぞり:inuzori)

・橇酔(そりよい:soriyoi)

・橇の宿(そりのやど:sorinoyado)

・橇の鈴(そりのすず:sorinosuzu)

・帆橇(ほぞり:hozori)

季節による分類

・「そ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

橇を含む俳句例

青炎の星空に澄む橇の鈴/沢聰

柩橇百千の墓佇ち迎ふ/細川加賀

登校の箱橇曳かせ牧の犬/原柯城

橇に葱夕日が深む山の襞/上村占

開墾の父の臭ひや橇の馬/湊元子

氷海やはるか一連迎ひ橇/山口誓子

箱橇の鰤の荷のゆく鉄砲町/下田稔

箱橇の曲つて消えし一位籬/上村占

吹雪中忍路の方へ橇の点/藤田湘子

子燕や軒に立て乾す救助橇/原柯城

一鞭が街の灯見せつ犬の橇/有働亨

門の前雪橇を置き寒河江姓/森澄雄

氷上の最短距離を橇走る/藤野弥生

空青くして力生む橇の馬/村越化石

城うらや橇の道に星光る/加舎白雄

潟橇の跡の一水夕焼くる/奈良文夫

氷海や船客すでに橇の客/山口誓子

すれちがふ犬と男と柩橇/黒田杏子

月輪の右に左に橇を駆る/西田浩洋

穴釣に炭配るとふ橇遠し/手島靖一

俳句例:21句目~

橇馬の袋の中の耳うごく/田村了咲

橇行や氷下の穴に海溢る/山口誓子

祝言の門の内なる橇溜り/吉村刀水

休日の学校に来て橇遊び/太田土男

道のべの婆叫ばしめ柩橇/細川加賀

妙高も天も茫々橇絶えつ/大島民郎

橇引いて犬黙々と従へり/黒沼草生

橇犬の渦巻く太尾突堤ヘ/成田千空

迎へ橇送り橇友遠きかな/石川桂郎

いさかうて一つの橇を兄弟/大家湖汀

氷橋荷を傾けて橇を曳く/松原地蔵尊

いとけなき霊はや橇の白轍/成田千空

いと遥か彼方の橇となり了る/森田峠

橇帰る飛雪の底に町ありて/堀口星眠

橇の犬息そろふとき林過ぐ/澤田緑生

満載の橇に銀漢尾を垂れつ/栗生純夫

炉に遠く凭れ合ひ寝の橇の犬/有働亨

さむく~橇道消ゆる震源地/萩原麦草

産神に雪の夜さりの橇の鈴/深谷雄大

雪車立てて少し春めく垣根かな/一茶

俳句例:41句目~

終章の橇の鈴かと外へ出る/杉野一博

耕牛となり変りをり橇の牛/石塚友二

聖夜めく二頭の馬が曳く橇は/有働亨

榾橇に声かけていざ木曾の人/上村占

花嫁の馬橇の鈴の遠ざかる/鈴木舜子

荷を下す橇馬つつむ汽車煙/大野林火

橇の馬丸胴の汗筋をなす/永田耕一郎

橇馬の耳の動きに吹雪泣く/石川桂郎

軒深く納めし橇の今年傷/立川きよし

逸りとぶ懸巣鮮し橇のまヘ/堀口星眠

一つ行く橇に浪うつ最上川/前田普羅

橇馬の積荷に耐えている憩い/飴山實

酒の甕ずつしりと橇動きだす/朔多恭

雪原の極星高く橇ゆけり/橋本多佳子

雪掻きし市内に来り橇難渋/中村汀女

橇ゆきし奥処夕澄む火口壁/小林碧郎

頑なに赤き木の実よ橇作り/堀口星眠

停りても瞼ひらかず橇の酔/田村了咲

頑丈な馬橇のベンチ金草/八木林之介

冬山の笹に橇道消えにけり/渡邊水巴

俳句例:61句目~

顔洗い洟かみ朝や雪とぶ橇/寺田京子

凍江や船より船へかよふ橇/田村了咲

橇で着く初刷折るや雪の上/久米正雄

馬の足太く短く橇行けり/稲畑廣太郎

馬橇馳す蹄がとばす雪の塊/大橋敦子

馬橇駆る父は男の匂ひせり/関根礼子

橇遊びどの子が風の又三郎/太田土男

橇迅し空研ぎ立てる白馬岳/堀口星眠

地吹雪の夜の涯より橇の鈴/佐藤国夫

夕映や角ひかり立つ橇の牛/三宅句生

橇に逢ひ側壊したる家に逢ひ/森田峠

奥の湯へ橇おしのぼる大旦/小林碧郎

妹のせて牧の起伏の橇遊び/太田土男

子供橇立掛けてある朧かな/太田土男

橇のあと鋭く深く雪を截つ/高濱年尾

橇知らぬ犬も聖夜の雪の上/村越化石

夜橇駆る教会暗く町はづれ/成瀬正俊

御岳の額割る風に橇を組む/岡田貞峰

或時は星ほど遠く橇を駆り/京極杞陽

橇をひく犬立ち止り主見る/高野素十

俳句例:81句目~

曳く橇の氷湖に沿へり注連貰/村上光子

橇の道竹林に入り凍てにけり/佐野良太

橇馬の鼻のもゝいろ湯を覗く/山口草堂

さいはての町の馬橇に鈴もなし/上村占

しまひ橇して大吹雪また来る/二唐空々

どの橇も膝掛赤く日に匂ひ/大場白水郎

橇馬の臀毛少なに老いにけり/飯田蛇笏

橇失せぬ雪原と星あふところ/平野露子

橇下りる深雪に足を下したる/高濱年尾

わが橇の馬が大きく町かくす/高濱年尾

オリオンは韃靼の星橇を駆る/依田明倫

橇あそび雑木林の雪に来る/石橋辰之助

橇がゆき満天の星幌にする/橋本多佳子

橇馬の昏れたる貌の近づけり/依田秋葭

丸太橇崖の氷柱を薙ぎゆけり/飯塚秀城

橇の馭者坂も老馬に鞭打たず/小島左京

柩橇母振りきつて曳き出でぬ/細川加賀

児の睡る橇を氷湖に曳き渡る/品川鈴子

橇馬の怖れすゝまず吹き溜り/高濱年尾

橇馬に荒鞭くれて馭者酔へり/田村了咲