季語/湯豆腐(ゆどうふ)を使った俳句

「湯豆腐」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「湯豆腐」について

【表記】湯豆腐

【読み方】ゆどうふ

【ローマ字読み】yudofu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「ゆ」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「三冬」に分類される季語

月ごとの分類

11月の季語

12月の季語

1月の季語

湯豆腐を含む俳句例

湯豆腐で鴫立沢にも一冬/三千風

湯豆腐に境内の闇滞り/桂樟蹊子

湯豆腐の暁寒し恋ころも/尾崎紅葉

湯豆腐に藪を隔つる夕鼓/桂樟蹊子

湯豆腐に五人男の胡座哉/大野洒竹

湯豆腐に命儲けの涙かも/村越化石

湯豆腐の鍋下されて冷えてあり/篠原

ひとりで食べる湯豆腐うごく/山頭火

湯豆腐や淡交なりし悔少し/鈴木昭一

湯豆腐に箸の親しき夕灯/柴田白葉女

湯豆腐や妻を恃みの病後食/伊東宏晃

大寒の六十妻よ湯豆腐よし/橋本夢道

湯豆腐寺僧俗区切る板襖/百合山羽公

春荒湯豆腐煮く槽豆煮く槽/石川桂郎

湯豆腐や常闇四半世紀なる/村越化石

湯豆腐や鶯笛を子に鳴らし/渡邊水巴

湯豆腐や年金少し使ひすぎ/高杉至風

湯豆腐や嵐の中の一寒寺/大橋櫻坡子

湯豆腐や拓を掛けて釣談義/小塚勇太

湯豆腐や障子の外の隅田川/庄司瓦全

俳句例:21句目~

湯豆腐や野末さまよふ悪鴉/中烏健二

湯豆腐や又帰るべき夜の雪/野村喜舟

湯豆腐や輪飾残る薄みどり/渡辺水巴

湯豆腐や花鳥合ひたる大欅/山口明子

湯豆腐や蝦夷の板昆布跳上り/渡邊水巴

三ケ日昨日と過ぎて湯豆腐す/小澤碧童

湯豆腐や話の先をまだ読めず/林田江美

湯豆腐の崩れぬはなく深酔す/福永耕二

湯豆腐や走らして買ふ葱少し/小澤碧童

湯豆腐や風交淡きこそ好けれ/多田渉石

湯豆腐の浮き沈みして夫の留守/林康子

湯豆腐の浮沈を縫うて朱の箸/日野草城

湯豆腐の湯気の中から万太郎/高澤良一

湯豆腐の芯に残りし昏さかな/谷口桂子

湯豆腐もまた一挺やかぐら坂/加藤郁乎

湯豆腐やつやつや光る女の手/村山古郷

湯豆腐に塔頭の酒やゝ辛し/百合山羽公

湯豆腐に微塵の脂泛きにけり/高澤良一

湯豆腐やむかし其角の茅場町/小澤碧童

湯豆腐や借景として庭の犬/佐々木六戈

俳句例:41句目~

湯豆腐や和み始めし郷ことば/西村美枝

湯豆腐や四角四面の夫なれど/田島蔦子

湯豆腐や手紙の返事二タ下り/増田龍雨

湯豆腐や支那海の闇底知れず/中村孝一

湯豆腐や淡々として老の日々/内田柳影

湯豆腐に顧みる年模糊とあり/高澤良一

湯豆腐や病得しより断ちし酒/東中式子

湯豆腐や箸は市原平兵衛と/梶山千鶴子

湯豆腐や腹に灯はかすかなり/浅井愼平

湯豆腐のまづ箸にして葱甘し/石川桂郎

湯豆腐のゆれて賢兄愚弟老ゆ/西尾照子

湯豆腐や花凍る雨灯にみだれ/渡邊水巴

湯豆腐や若狭へ抜ける京の雨/角川春樹

こころいまここに湯豆腐古俳諧/石田小坡

二年や獄出て湯豆腐肩ゆする/秋元不死男

人影もなく湯豆腐の煮えてをり/岸本尚毅

僧老いて耳の長さや湯豆腐に/大橋櫻坡子

先づ酒の荒湯豆腐や手を打つて/石川桂郎

常闇の身を湯豆腐にあたためぬ/村越化石

湯豆腐や白紙にもどす子の進路/川崎慶子

俳句例:61句目~

混沌として湯豆腐も終りなり/佐々木有風

湯豆腐や持薬の酒の一二杯/久保田万太郎

湯豆腐は羽を忘れて揺られて/渡辺誠一郎

湯豆腐に咲いて萎れぬ花かつを/石塚友二

湯豆腐や兄弟だけの一忌日/渡辺/いえ子

湯豆腐に海鳴り遠くなりにけり/鈴木一枝

湯豆腐に添へてひそかや象牙箸/久米正雄

湯豆腐に眼鏡曇らせ禍福なし/鈴木真砂女

湯豆腐や女子大を出てただの婆/木田千女

湯豆腐に素直な言葉かくしけり/米沢恵子

湯豆腐や敷きて分厚き利尻昆布/三戸杜秋

湯豆腐や職退きし夜の寧けさに/松田多朗

湯豆腐のせめて隣をよんで見る/尾崎紅葉

湯豆腐や新月落ちて我が燈ある/渡邊水巴

湯豆腐や木と紙の家に住みてこそ/瀧春一

湯豆腐や男の歎ききくことも/鈴木真砂女

湯豆腐の土鍋大きく一人かな/松本ミツ子

湯豆腐の夭々たるを舌が待つ/能村登四郎

湯豆腐の崩れ易しや遠きデモ/鍵和田釉子

湯豆腐の掬ふに合はす息のあり/稲畑汀子

俳句例:81句目~

湯豆腐や再び懸けし夜雨のこと/野村喜舟

湯豆腐や幸せに居て気付かざる/関森勝夫

湯豆腐や思へばこその口叱言/鈴木真砂女

湯豆腐の豆腐ぶつかりあふ病/佐々木六戈

湯豆腐やひととせぶりの水の味/長谷川櫂

湯豆腐や菜の花桶にたくましき/渡邊水巴

湯豆腐や姿見せねど行きとどき/中村汀女

湯豆腐や話どこまで逸れゆくか/藤野/力

鳥羽僧正湯豆腐食べに下りけり/鈴木栄子

湯豆腐の薬味すこしく華やかに/岩田由美

湯豆腐の真ん中にある国家かな/久保純夫

湯豆腐や雪になりつつ宵の雨/松根東洋城

湯豆腐の煮ゆるや誰も頼りなく/岩田由美

湯豆腐や黒き土鍋のすゑごころ/長谷川櫂

湯豆腐の浮けば召せよの京言葉/谷野黄沙

石のごと湯豆腐売らぬ塔頭は/百合山羽公

祖父を待つ湯豆腐セット整へて/遠藤梧逸

顔見世の役者来て居る湯豆腐屋/荒木鴨石

湯豆腐に日本恋ひつゝ老いにけり/吉川耕花

湯豆腐や虚子の世といふ前世あり/三森鉄治