季語/餅搗(もちつき)を使った俳句

「餅搗」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「餅搗」について

【表記】餅搗

【読み方】もちつき

【ローマ字読み】mochitsuki

子季語・関連季語・傍題・類語など

・餅搗唄(もちつきうた:mochitsukiuta)

・賃餅(ちんもち:chimmochi)

・餅搗機(もちつきき:mochitsukiki)

・餅筵(もちむしろ:mochimushiro)

・餅の音(もちのおと:mochinoto)

季節による分類

・「も」で始まる冬の季語

・「冬の生活」を表す季語

・「仲冬」に分類される季語

月ごとの分類

12月の季語

餅搗を含む俳句例

餅搗や捨湯流るゝ薄氷/晩柳

餅搗や捨湯流るゝ薄氷/晩柳

一枚は大鏡餅餅莚/鈴木花蓑

青かりし時より清し餅筵/蓼太

餅搗を囃す琉球童唄/泉/とし

一灯を鼠に備へ餅筵/西山泊雲

耳成と香具山の間餅配/山本洋子

餅搗や明星光る杵の先/夏目漱石

齢富む一間に寝ねて餅筵/森澄雄

初茸を添へて祭の餅配る/北村保

百歳の春も隣や餅の音/正岡子規

有明も三十日に近し餅の音/芭蕉

餅搗の臼往来す京の町/福田把栗

餅搗の音そここゝに~/高浜虚子

餅筵ほてり白眉の父が立つ/原裕

月代や晦日に近き餅の音/松尾芭蕉

天窓に月がありけり餅筵/皆川白陀

餅配夕べ明るき山を見て/伊藤通明

餅を搗く町長選挙投票後/山本照雪

島の家の餅搗く音や油凪/久米正雄

俳句例:21句目~

餅筵踏んで仏に灯しけり/岡本松濱

寒餅を搗く時だけの大竃/前田壽子

紅に朝日さしけり餅筵/貞木句之都

二階堂第六隣組の餅搗也/久米正雄

春山の麓に餅を搗ける音/田中冬二

餅搗や臼に精くる星明り/尾崎紅葉

湖に響く寒餅搗きにけり/室積徂春

餅搗に驚きやすき路地雀/菖蒲あや

餅搗の足元狭き小庭かな/会津八一

花結びの黄襷で搗く祝餅/毛塚静枝

餅搗の息をどりをり桑畑/中澤康人

神棚の前より敷きぬ餅筵/高浜虚子

餅搗の臼ころがして洗ひをり/辻桃子

賃餅を終りし臼を洗ひけり/町田敏子

べこ餅を搗けよ雲つく男たち/齋藤玄

一枚の賃餅をわが受取りぬ/細川加賀

みな猟夫正月餅を搗かぬ村/羽部洞然

餅搗きに山川の紺ゆく力/大峯あきら

餅筵絵本ひろげしまま日ぐれ/大串章

餅筵箪笥の裾につかえけり/吉屋信子

俳句例:41句目~

餅筵一隅に白しいのち祝ぐ/村越化石

餅筵つねづね暗き座敷かな/中村汀女

餅搗の日も幸斎が茶湯かな/高井几董

一臼を搗きて全身餅しぶき/坂口百葉

寒餅も寒明け餅も少し搗く/久保青山

海までは峠ひとつや餅配/大峯あきら

餅搗きし父の鼾声家に満つ/西東三鬼

餅搗や朝日噴き出す槇囲/百合山羽公

青空の白くなりたる餅配/大木あまり

枯山へ餅搗く音のゑくぼなす/神蔵器

建国日城址に餅搗唄とどく/脇坂啓子

餅搗のあと天上の紺に溶け/飯田龍太

餅搗や掛声そろふ園児の輪/土井朝子

てのひらに夕暮ののる餅配/綾部仁喜

山深く繭玉となす餅搗けり/大石悦子

餅搗くや子の掛声の一斉に/野中春艸

お返しは小燐寸一つ餅配/池田世津子

餅搗やなまこのし餅或は又/小澤碧童

餅搗くや厨八方の灯ゆらぎ/中川四明

餅搗の音にしばらく耳応ふ/廣瀬直人

俳句例:61句目~

餅搗の何処より早く幼稚園/仲佐方二

裏山はせかせかと暮る餅配/茨木和生

餅搗が隣りへ来たといふ子かな/一茶

餅搗きし臼のほてりや雪の上/大串章

餅搗の音きこえゐる下の家/綾部仁喜

餅搗や家並の低き河岸の凪/小澤碧童

遮莫餅搗けて来りけり/久保田万太郎

餅を搗く灯りが稲荷にもおよぶ/原裕

餅を搗く力自慢の学僧ら/上田正久日

餅を搗く半裸鶯鳴くしきり/松村蒼石

田を斜にわたつてかへる餅配/飴山實

水色のゆふべとなりぬ餅筵/角川春樹

病牀に聞くや夜明の餅の音/正岡子規

寒餅や手力こめし山家搗/水原秋櫻子

短日の海にひびきて餅の音/石原舟月

寒餅を搗く両隣に小さく住み/皆川白陀

寒餅を搗けば日和の山の顔/大峯あきら

川面より低きに搗ける寒の餅/千葉皓史

朝月や寒餅を搗く一とさわぎ/田住満夫

炬燵寝の若者起きて餅を搗く/木村蕪城

俳句例:81句目~

百姓家据ゑて餅搗く地の響/百合山羽公

秋風に餅しげく搗く喪の農家/相馬遷子

紅少し入れて寒餅搗きにけり/今井たけ

蝶生れぬ白と緑の餅も搗く/百合山羽公

連翹に餅搗きし息はずみけり/皆川白陀

餅を搗く方へ全き馬の耳/宇佐美喜代治

餅を搗く音若者と替りけり/中原八千草

餅搗きし夜のちちの声ははの声/長田等

餅搗きし杵より糸の如き湯気/荒木思水

餅搗きの男朱鳥と還り来む/宇多喜代子

餅搗きもして苗木市賑ははす/大熊輝一

餅搗くや框にとびし餅のきれ/高野素十

餅搗のこころ浮遊す石だたみ/飯田龍太

餅搗の水呑みこぼす顎かな/松本たかし

餅搗や夫の治兵衛けふも留守/岡本松浜

餅搗や田におどろける石叩/水原秋櫻子

餅搗を唖と見てゐる火鉢かな/富田木歩

餅搗を終へし臼より湯気立てり/辻桃子

白き瀬にまた沿うてをり餅配/岡本高明

良寛忌かんじき穿いて餅配り/細谷鳩舎