「海鼠腸」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「海鼠腸」について
【表記】海鼠腸
【読み方】このわた
【ローマ字読み】konowata
子季語・関連季語・傍題・類語など
・海鼠腸酒(このわたざけ:konowatazake)
–
季節による分類
・「こ」で始まる冬の季語
・「冬の生活」を表す季語
・「三冬」に分類される季語
月ごとの分類
海鼠腸を含む俳句例
海鼠腸の壺埋めたき氷室哉/利重
このわたや沈思の眼盃へ/磯辺尺山子
海鼠腸に昵懇の箸汚しけり/内田美紗
海鼠腸の瓶厚硝子海鼠腸みゆ/小澤實
海鼠腸が好きで勝気で病身で/森田愛子
海鼠腸や月まだ色を得ずにあり/日原傅
海鼠腸に無頼のこころ制しけり/大串章
海鼠腸や朱のよく入りし三冊子/上村占
海鼠腸を啜る霞を食ふ心地/宮本美津江
海鼠腸や亡父の好みの小盃/二階堂英子
このわたや遠方に散る姥桜/増田まさみ
このわたを捜す留守居や花曇/小澤碧童
海鼠腸に玄海のひびき伝れり/米沢吾亦紅
海鼠腸や岬に古びし小料理屋/古賀ただし
海鼠腸をすすり失礼つかまつる/助田素水
このわたの壺を抱いて啜りけり/島田五空
このわたは小樽海鼠は中樽に/鈴木真砂女
このわたや今宵ぐい飲大きかり/下田実花
このわたや縷々綿々と箸を垂れ/中野三允
海鼠腸を計る手許を見詰めゐし/里村芳子
俳句例:21句目~
このわたを立つて啜れる向うむき/飴山實
海鼠腸しつゝ強姦たる火曜会かな/加藤郁乎
このわたに唯ながかりし父の酒/松本たかし
このわたの桶の乗りゐる父の膳/松本たかし
このわたの酸かり企みあるごとし/大石悦子
このわたを泳がせてゐる海鼠かな/矢島渚男
どれかひとつはこのわたの握り飯/茨木和生
撰り分くるこのわた一番二番あり/杉原竹女
海鼠腸やよき教へ子がよき漁夫に/大星たかし
海鼠腸や年忌のあとを能登に来て/梶山千鶴子
海鼠腸や生きること未だおもしろく/小原啄葉
海鼠腸をすするかすかに悲しみも/秋山巳之流
海鼠腸をすするや絹をすするごと/礒部尺山子
このわたや空母ぞろりとみんなみへ/永末恵子
このわたを食べているなり吃るなり/永末恵子
かけつけのこのわたざけはすこし無理/久保田万太郎