「初霜」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「初霜」について
【表記】初霜
【読み方】はつしも
【ローマ字読み】hatsushimo
子季語・関連季語・傍題・類語など
–
季節による分類
・「は」で始まる冬の季語
・「冬の天文」を表す季語
・「初冬」に分類される季語
月ごとの分類
初霜を含む俳句例
初霜や茶椀を握る掌/秋来
初霜の沙汰や頃日葱蕪/笠斎
初霜や唐招提寺志す/鈴木花蓑
初霜やさすが都の竹箒/炭太祇
初霜や麦まく土のうら表/北枝
初霜や茎の歯ぎれも去年迄/一茶
初霜や物干竿の節の上/永井荷風
初霜の坂口の竹明りかな/梶千秋
初霜や落葉の上の青笹に/泉鏡花
初霜や七夜の朝の樽ざかな/荊口
初霜に覆ひかかるや闇の星/千川
初霜や矮鶏諍ふ神の庭/牧野暁行
初霜やうす紅の鳩の脚/中川四明
初霜や犬溺する橋のもと/寺田寅彦
初霜は裏羊蹄の翳に踏む/古舘曹人
初霜や片脚立ちに神の鶏/鈴木花重
一刻の炊ぎのけむり初霜消/原石鼎
初霜や小笹が下のえびかづら/素牛
初霜の朝市にゐる迷ひ犬/藤本朋子
初霜の石を崩して堰普請/及川仙石
俳句例:21句目~
初霜の置く石の臼茎の石/青木重行
初霜や復旧までの仮の橋/枡田国市
初霜の降りて暦日過たず/浜渦美好
初霜やわづらふ鶴を遠く見る/蕪村
初霜の柿や天地を貫けり/瀧井孝作
初霜や嵩減り枯れて箒草/西山泊雲
初霜や雀居並ふ疎籬斜め/尾崎紅葉
初霜を鴉のわたる佛國寺/三好達治
人影す堆の初霜あたゝかに/西島麦南
初霜に櫛目を正す朝の日箭/有馬籌子
初霜に焚く櫻葉の匂ひかな/松瀬青々
初霜のありし纜解きにけり/秋山英子
初霜や烏を懼すからす羽に/高井几董
初霜の奈良田の宿の十三夜/田中冬二
初霜の消え束の間の野の光/河野美奇
初霜やわが母なれど面冴え/中村汀女
初霜や底より湧いて鯉の色/広瀬直人
初霜や甘藍緊まり極まれば/林原耒井
初霜や黄葉ほろ~と垣枳殻/西山泊雲
初霜や勝手のちがふ酒の燗/中村史邦
俳句例:41句目~
初霜や菊冷え初むる腰の綿/松尾芭蕉
初霜や藪に隣れる住み心/芥川龍之介
初霜や掌にしたゝらす髪油/青木喜久
初霜消花の咲く木の葉の上に/原石鼎
初霜や余白なき日を繰り返し/大島民郎
初霜や火事跡といふ黒きもの/鷹羽狩行
やはらかに青草充ちて初霜す/松村蒼石
一つ葉に初霜の消え残りたる/高浜虚子
初霜や粉な屋の驢馬の耳機嫌/中川四明
初霜にとぢこめられし山の音/吉年虹二
初霜のありたる無人駅ホーム/有永千里
初霜のことし大霜でありにけり/原石鼎
初霜のぬれて日和や譜に朱うつ/原石鼎
初霜のデッキ味噌汁匂ひ来し/鴨下秀峰
初霜や藁燃えて居る土手の上/寺田寅彦
初霜に胸埋め嵯峨の石仏は/長谷川秋子
初霜や障子にこもる陽の翅音/篠田悦子
初霜の来し上州と聞きしより/稲畑汀子
初霜や麦の芽二寸ばかりなり/寺田寅彦
初霜の金柑残る葉越しかな/芥川龍之介
俳句例:61句目~
初霜ややさしくなりぬ山の色/神原栄二
雁来ればすぐ初霜や伊賀盆地/橋本鶏二
縄切れに置く初霜やいろは蔵/野村喜舟
縫ひ進む糸か初霜むすぶ音か/永井龍男
初霜の降る音聞いてゐる玻璃戸/梶尾黙魚
初霜の金柑見ゆる葉越しかな/芥川龍之介
初霜のまとめられたる無縁墓/鷲谷七菜子
初霜やむらさきがちの佐久の鯉/皆川盤水
初霜のありとしもなき波郷の墓/飯島晴子
ちから芝初霜かぶりたかぶりぬ/前田普羅
初霜やガラス隔てて吾子と会ふ/高橋悦男
初霜やひとりの咳はおのれ聴く/日野草城
初霜やけさおとなしき鹿島灘/藤田あけ烏
医師去つて初霜の香の残りけり/野澤節子
子をふちどる朝日の赤さ初霜す/大熊輝一
桑焦がすほどの初霜には非ず/荒川あつし
沼べりに初霜コメデアン死んで/栗林千津
初霜や稲扱きの歯に降りにけり/吉田冬葉
初霜やいよよ百目柿の甘からん/依光陽子
初霜や素焼の土器に御饌の塩/玉貫甲子郎
俳句例:81句目~
初霜や川上は墓地のあるところ/辺見じゅん
初霜や斧を打ちこむ樹の根つこ/秋元不死男
さめざめと初霜きゆる佳き日なり/松村蒼石
初霜越えて逃れにゆく祈りにゆく/平畑静塔
踏んで見もして初霜の解けやすき/篠崎杏二
わが名づく赤子つよかれ初霜に/長谷川かな女
初霜やあはれはまろぶざくろの実/久保田万太郎