季語/霧氷(むひょう)を使った俳句

「霧氷」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「霧氷」について

【表記】霧氷

【読み方】むひょう

【ローマ字読み】muhyo

子季語・関連季語・傍題・類語など

・霧氷林(むひょうりん:muhyorin)

・樹霜(じゅそう:juso)

・粗氷(そひょう:sohyo)

季節による分類

・「む」で始まる冬の季語

・「冬の天文」を表す季語

・「晩冬」に分類される季語

月ごとの分類

1月の季語

霧氷を含む俳句例

暁光の落葉松林霧氷咲き/水原春郎

轟々と霧氷の天を星渡る/野中亮介

髭草の一葉~も霧氷かな/松藤夏山

霧氷林獣の跡の途切れをり/浦田宏

霧氷林無色無音の時の中/川崎俊子

霧氷林満月青き暈をもつ/栗原政子

旭光に枝張る霧氷白珊瑚/福田蓼汀

昏睡の父に庭木の霧氷咲く/相馬遷子

浅間嶺に忘れ霧氷や紅玉婚/西本一都

牧かこむ鉄条網も霧氷かな/山本歩禅

霧氷の森鉈研ぎ覚す水硬し/進藤忠治

朝焼の雲の触れゆく霧氷林/山田弘子

一山の裾の裾まで霧氷して/山田弘子

野の星に朝の輝き霧氷散る/中野東峰

風向きに霧氷の育つ道標/加藤ひろみ

口中に刃ものの匂ひ霧氷林/坂巻純子

霧氷林鳴らす尾越の風の鞭/渡会昌広

噴煙のある火口壁霧氷濃し/平野竹圃

夕映に一禽去らず霧氷林/大森三保子

神々の衣ずれ天に霧氷ちる/太田昌子

俳句例:21句目~

霧氷林全容見せて来し朝日/小林草吾

御来迎霧氷一片だに散らず/岡田貞峰

荒岳に滾つ湯地獄霧氷咲く/石原八束

明くるまで月光宿る霧氷林/田村恵子

霧氷林ぬけて焼岳より来しと/福島吹斗

しづかなる浅間浮べぬ霧氷林/相馬遷子

霧氷林三日月紐の如く飛び/岡部六弥太

霧氷林嬰児が泣きて華やげり/大類孝子

霧氷林鳥の声無きことをふと/佐藤艸魚

霧氷咲き笠雲かかる忍野富士/伊東宏晃

一草も霧氷八時に世が始まる/古館曹人

分水嶺未生の春の霧氷顕つ/文挟夫佐恵

家亡びつつあり霧氷花ひらく/有馬朗人

抽んでし氷湖の芦に霧氷かな/奥田智久

暮れなんとして雁坂の霧氷光/宇咲冬男

月光の草にも霧氷咲きゐたり/朝倉和江

水楢の霧氷を散らし四十雀/小松崎爽青

清冽に日の言葉あり霧氷咲く/岸秋渓子

烈風の日矢薙ぎゆくや霧氷林/小林碧郎

初霧氷ならむ蔵王の粧ふは/百合山羽公

俳句例:41句目~

眠れねば白狐いざなふ霧氷林/野澤節子

禽けもの睡るくらさの霧氷林/堀口星眠

空青くなりてふたりの霧氷林/仙田洋子

紫水晶輝りに春暁嶺の霧氷/文挟夫佐恵

草霧氷由布の日高く高くあり/中村田人

霧氷ならざるは吾のみ佇みぬ/稲畑汀子

霧氷咲き町の空なる太初の日/相馬遷子

霧氷咲く石鎚山に年移りをり/吉野義子

いつ触れし霧氷の一枝髪にあり/山岸治子

ひと夜さを咲耶姫来て霧氷山/松本千鶴子

フルートの指の優しさ春霧氷/文挟夫佐恵

限りなき薄羽降らせて霧氷林/金箱戈止夫

火の山に日の当り来し霧氷かな/溝口紫浪

朝寝して霧氷は天にもどりけり/大島民郎

霧氷咲き微塵のひかり天に満つ/相馬遷子

待つことのときに静かに霧氷林/伊藤敬子

立ちまじる樅のみくらし霧氷林/根岸善雄

霧氷林あらたまの日を捧げたり/藤田湘子

霧氷林日を得て沼の瑠璃きはむ/角川源義

輝けば消ゆる他なき野の霧氷/加倉井秋を

俳句例:61句目~

寒凝つて霧氷日に散る音きこゆ/相馬遷子

大日輪霧氷を折りて手にかざす/山口誓子

霧氷林透きとほる吾かと思ふ/前田野生子

醜草となりて霧氷の解けにけり/稲畑汀子

咲くといふ言葉のありし霧氷かな/橋本博

霧氷界翔ちたる鳥の色を追う/大山安太郎

霧氷解け貧しき草に戻りけり/工藤いはほ

動きをり霧氷の底の青きもの/加藤知世子

やゝ太くなりたる枝の霧氷かな/下前早田水

クリスタルハートの男女霧氷林/八木三日女

霧氷の森人容れるたび星殖やす/加倉井秋を

霧氷林さまよひゆかば果つるべし/野澤節子

水漬く樺霧氷の岳と夜明けたり/白澤よし子

由布が嶺の霧氷手にとる如く見ゆ/高濱年尾

此処よりは雲の流域山毛欅霧氷/伊藤いと子

靄こめてさ揺らぎもなき霧氷林/一田美恵子

肩揺りあげ鷲が占めたる霧氷の座/鷲谷七菜子

霧氷咲くカムイ夢みるときありて/成瀬桜桃子

朝餉終ふ間にあとかたもなき霧氷/篠田悌二郎

嶺の霧氷どこより消ゆるどこでもよし/加倉井秋を