季語/年越(としこし)を使った俳句

「年越」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「年越」について

【表記】年越

【読み方】としこし

【ローマ字読み】toshikoshi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・年越す(としこす:toshikosu)

・大年越(おおとしこし:otoshikoshi)

・年移る(としうつる:toshiutsuru)

季節による分類

・「と」で始まる冬の季語

・「冬の時候」を表す季語

・「仲冬」に分類される季語

月ごとの分類

12月の季語

年越を含む俳句例

年越や几の上に母の銭/石田波郷

年越の黒き爪切る百姓女/森竜南

綿虫と漂ひ年を越えゐしや/塘柊風

裏窓の涙を溜めて年移る/青野敦子

年移る闇に大きな朱欒垂れ/森重昭

残る柿ながめ年越す観世音/下田稔

冷凍の肉の一塊年を越す/池田秀水

年越や鏡の前の胼ぐすり/皆川白陀

年を越す父の薬の枕辺に/岡本高明

年移る山々鎧ふもの落とし/館岡沙緻

間伐の標を付けて年越す杉/津田清子

きのふ見し雪嶺を年移りたる/森澄雄

船宿に年越蕎麦の届きたる/鈴木貞雄

白鳥座翼張りつめ年を越す/鷹羽狩行

母の年越えて蕗煮るうすみどり/綾子

林檎柿蜜柑年越す一つ籠に/野澤節子

メモしたる年越患者回診す/松岡巨籟

年越の火屑の袖に暗きもの/古舘曹人

形見分果せず亦も年を越す/重永幽林

庭苔に胞子びつしり年移る/高井北杜

俳句例:21句目~

常住の闇へ年越し詣かな/恩田侑布子

年越しの鐘撞く衆に川漁師/中川志帆

年越すや力こめたるおのが臍/石嶌岳

年を越す艀上下に微動して/池田秀水

年を越す鉢の金魚に被せ物/高澤良一

年越の老を囲みて児孫かな/高浜虚子

魂抜けし炭団法師と年越せり/高澤良一

黒豆が箸から逃げる年越す夜/三浦ふみ

わが余生さらに余命へ年越さな/原柯城

一眼の視力頼りに年を越す/吉田満梨女

年を越す火傷切創己が手は/加藤知世子

年を越す自信出来しと闘病記/細江大寒

年移るモンローといふ蘭の花/沢木欣一

年移る杉の枝打ちせしままに/岡井省二

年越して立つ枯芒おそろしき/平井照敏

年越に蕎麦打つ家の習ひかな/伊東牛歩

年越の女中おとしと詣でけり/石田波郷

神木に揺れて鬼の子年を越す/茂里正治

年越や夜に入るほどに又の燗/小澤碧童

押へ押へ焚火の紙屑年越す店/桜井博道

俳句例:41句目~

炉の母に年移りゆく榾をつぐ/倉田紘文

猪垣の月光年を越えむとす/千代田葛彦

耳掻きの絮毛の煌と年を越す/中嶋秀子

脇宮は梯子掛けながし年移る/宮武寒々

花温室の新月くらみ年うつる/飯田蛇笏

鈴かけの鈴賑やかに年を越す/田中南耕

霧氷咲く石鎚山に年移りをり/吉野義子

ややこしきは皆先送り年を越す/高澤良一

炭窯が火を蔵しゐて年を越す/三好あさ子

無事に年越せしと告ぐる初電話/吉田きみ

嬰のごとくにころがされ年移る/長谷川双

思いきり捨てて年越す月の下/落合よう子

たつぷりと火種を埋めて年移る/菖蒲あや

遺句集の序に苦しみて年を越す/深谷雄大

年越の耳あらふこと残りけり/鍵和田釉子

かくてまた父の亡き年移りゆく/大橋敦子

風の向きに伏し枯草の年移る/鈴木六林男

餅焼きて年越し行務の肩ほぐす/河野南畦

板の間に置きて壜酒年を越す/榎本冬一郎

あをあをと年越す北のうしほかな/飯田龍太

俳句例:61句目~

ポケットの胡桃鳴らして年を越す/加藤楸邨

年を越す星の目くばせありしより/井沢正江

年越蕎麦待てばしきりに救急車/水原秋桜子

し残したこと年越してやればよい/高澤良一

しばらくは藻のごときとき年を越す/森澄雄

くらやみに年を越しゐる牛の息/木附沢麦青

宵寝して年越蕎麦に起こさるる/水原秋桜子

聖書通読詩篇まで来て年を越す/田川飛旅子

見なれたるものにも年の移るなり/有泉七種

拾はれし仔犬一と吠え年越すよ/百合山羽公

「永遠の子供」と呼ばれ年越すか/成瀬桜桃子

ふるさとの出湯に年越し蕎麦すすり/臼田亜浪

木瓜の枝のこんがらかつて年越せり/高澤良一

ぎくしゃくとしたまま年を越しにけり/高澤良一

菊枯れしまま年を越し雨にうたれをる/栗林一石路

老妻/年越して縫い上げた綿子/これを着よと云う/荻原井泉水