「鈴虫」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「鈴虫」について
【表記】鈴虫
【読み方】すずむし
【ローマ字読み】suzumushi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・月鈴子(げつれいし:getsureishi)
・金鐘児(きんしょうじ:kinshoji)
・大和鈴虫(やまとすず:yamatosuzu)
–
季節による分類
・「す」で始まる秋の季語
・「秋の動物」を表す季語
・「初秋」に分類される季語
月ごとの分類
鈴虫を含む俳句例
鈴虫の声の全き朝飼かな/原裕
鈴虫や声の力にゆるる闇/鶯塘
鈴虫の音毎に透て葡萄哉/仙鼠
鈴虫のこゑの全き朝餉かな/裕
鈴虫の音色一つを神棚に/原裕
鈴虫や手洗ひするも蒔絵物/暁台
鈴虫は雨邯鄲は雫打つ/松山足羽
鈴虫の鳴く叢の二三人/高木晴子
鈴虫の卵にも水週末なり/樋笠文
鈴虫の声ふりこぼせ草の闇/亜柳
鳴き疲れたる鈴虫と共に寝む/文
風さはる小松鈴虫糸鹿山/秋之坊
寝も寝ず甕の鈴虫長鳴くに/風生
鈴虫や道極つて河の岸/寺田寅彦
鈴虫の終焉の鈴かと思ふ/樋笠文
更るほど鈴虫の音や鈴の音/之道
鈴虫や止りし駅の薄月夜/瀧春一
鈴虫の生れると直ぐ白き鬚/飛旅子
鈴虫は水芸人よ翅けぶり/堀口星眠
空壕に鈴虫鳴くや夕月夜/寺田寅彦
俳句例:21句目~
鈴虫の啼そろひたる千草かな/桃妖
鈴虫の飼はれ漆の匂ふ籠/後藤夜半
蟋蟀の闇鈴虫の籠の闇/片山由美子
一病のあとや鈴虫野へ返す/井上雪
鈴虫の食はれ残りが髭触れる/楸邨
人語露けし鈴虫は鈴の声/中山純子
鈴虫の瓶と孤老と置かれあり/龍男
鈴虫の稚き声を甕に飼ふ/原田種茅
鳴疲れたる鈴虫と共に寝む/樋笠文
鈴虫を飼へる荒磯の豆腐店/飴山實
鈴虫を相模ヶ原にきゝて住む/素十
鈴虫や草木の丈闇を被て/野澤節子
鈴虫や老いて框に坐る母/辻田克巳
春一番梢明りを濃くし去る/月鈴子
鈴虫や筧も音となる夕べ/田中俊尾
鈴虫や甕の谺に鳴き溺れ/林原耒井
鈴虫の暫く優雅なる暮し/後藤夜半
松籟や昼の鈴虫音たえだえ/石塚友二
鈴虫の甕に顔寄せ夫婦かな/富安風生
鈴虫の生くるも死ぬも甕の中/安住敦
俳句例:41句目~
松蟲も鈴蟲も忌み給ふなり/京極杞陽
鈴虫の鈴のこぼるる樫の枝/沢木欣一
鈴虫の鈴よ佛と二人ゐて/成瀬桜桃子
鈴虫や他人のため置く酒一壷/岡本眸
ひきかへす背に鈴虫のまた近し/柳芽
鈴虫や壺中の天地うち顫へ/松本幹雄
まだ鳴かぬ鈴虫忘れられさうに/汀子
鈴虫や大鈴小鈴ふりわけて/中村秋晴
鈴虫や松明さきへ荷はせて/榎本其角
鈴虫や銀器触れ合ひ唯の音/香西照雄
籠の鈴虫あらはなる動かず/原田種茅
鈴虫を塞ぎの虫と共に飼ふ/草間時彦
虫は鈴虫嶺の夕雲乗り出して/松本旭
鈴虫を壺に鳴かせて人形師/杉森干柿
鈴虫を飼ふ子離れの父と母/朝倉和江
鈴虫を飼へり万年患者にて/右城暮石
白妙の砂や鈴虫を甕に飼ふ/栗生純夫
風俄か鈴虫の鈴一つ減る/下村ひろし
鈴虫に少女の祈り篤きかな/甘利啓子
飼ひ置きし鈴虫死で庵淋し/正岡子規
俳句例:61句目~
鈴虫の渾身の業たしかめし/星野享央
鈴虫の一つ減りゐる休み明け/下田稔
放ちたる鈴虫ならめ虫の中/直原玉青
放任せし鈴虫の子が孵りけり/樋笠文
鈴虫の夜通しみがく星の空/宇都宮靖
鈴虫の黒き点より飼ひ始む/鈴木栄子
ある家から鈴虫道は流れたり/金子兜太
くらがりに鈴虫を飼ふ風の盆/高澤良一
雨来り鈴虫声をたたみあへず/臼田亞浪
霊還る夜を鈴蟲のにぎやかに/松村蒼石
鈴虫や写経の墨をおろすとき/大森保延
鈴虫の死んで虫籠焚く日なり/中山純子
どの家も鈴虫飼つて女ゐて/鈴木真砂女
鈴虫の終の一つは鳴き上手/大阿久雅子
鈴虫の終の声断つ闇透ける/鷲谷七菜子
鈴虫や孫に手枕かしてやり/斎藤みつ子
鈴虫や早寝の老に飼はれつつ/後藤夜半
鈴虫や甕に別れて籠に死す/百合山羽公
鈴虫や眠たがる子の掌の熱く/西村和子
鈴虫や翅の合羽を立てて鳴く/堀口星眠
俳句例:81句目~
化粧して鈴虫の籠のぞきけり/山尾玉藻
鈴虫のこゑ水となり風となり/堀口星眠
壺に飼ふ鈴虫鳴けり恃まむや/小林康治
夢殿の床に鈴虫ひげを振る/小長井和子
夫とふたり籠の鈴蟲鳴きすぎる/及川貞
師に届くる鈴虫茶房にて鳴けり/樋笠文
後架拝借どこか鈴虫鳴いてゐて/及川貞
鈴虫や道は弧なりと試歩の妻/斉藤夏風
星に鳴く鈴虫舟に飼はれゐて/新田巣鳩
鈴虫のかよはき羽を開きたる/椎橋清翠
鈴虫の翅立てていて何もこぬ/和知喜八
松虫鈴虫汐騒の涼しくなれる/臼田亜浪
鈴虫よあとを歩くは年長者/板垣鋭太郎
鈴虫の老けしと思ふ冷まじき/後藤夜半
鈴虫を聴く庭下駄の揃へあり/高浜虚子
献じたる鈴虫月に音を張れる/大橋敦子
鈴虫を頒つといふは音を分つ/木村滄雨
夕月天下散乱して自裁の鈴虫/阿部完市
筆置けば鈴虫闇に鳴きそろふ/西浦末寿
鈴虫を飼ひて死にゆくことも見る/秀雄