「菊の酒」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「菊の酒」について
【表記】菊の酒
【読み方】きくのさけ
【ローマ字読み】kikunosake
子季語・関連季語・傍題・類語など
・菊酒(きくざけ:kikuzake)
・菊花の酒(きくかのさけ:kikukanosake)
–
季節による分類
・「き」で始まる秋の季語
・「秋の生活」を表す季語
・「晩秋」に分類される季語
月ごとの分類
菊の酒を含む俳句例
末永う二人三脚菊の酒/高澤良一
一僧の少し乱れぬ菊の酒/上野泰
菊酒や粧ひ匂ふ女の童/吉田冬葉
嚊殿に盃さすや菊の酒/正岡子規
菊酒に薄綿入のほめきかな/西鶴
小座敷や袖で拭ひし菊の酒/一茶
木曾谷の養生訓に菊の酒/加藤耕子
記者會す天長節の菊の酒/正岡子規
たまはるや大盃の菊の酒/正岡子規
菊の酒人の心をくみて酌/星野立子
一生に一死残りし菊の酒/中里麦外
菊酒を夫にも供へ小望月/鈴木節子
草の戸の用意をかしや菊の酒/太祇
菊酒や柱にもたれゐる男/鈴木鷹夫
升のみの酒の雫や菊の花/正岡子規
菊酒や夜の膳寺の般若湯/秋山花笠
喝士殿に盃さすや菊の酒/正岡子規
団欒や民喜びの菊の酒/河東碧梧桐
菊酒や高嶺の裾の一ツ家/窪田桂堂
徳利に袴をはかせ菊の酒/佐野克男
俳句例:21句目~
烏相撲終りて賜ふ菊の酒/板谷芳浄
菊の酒醒めて高きに登りけり/闌更
雨の菊酒酌む門の馬もなし/正岡子規
これよりは菊の酒また菊枕/山口青邨
よもぎふや袖かたしきて菊の酒/一茶
丹田へとくくそそぐ菊の酒/川崎展宏
文弱の酒こぼすなり菊の夜/清水基吉
生き上手はなし上手や菊の酒/台迪子
菊酒の加賀に知る人おとづれよ/許六
翁より賜ひし菊の酒とせむ/矢島渚男
お菊見や酒をたまはる供の者/正岡子規
船を憶ふわれらが集ひ菊の酒/高濱年尾
母を締め吾を締むる帯菊の酒/大館史子
草の戸や日暮てくれし菊の酒/松尾芭蕉
菊の酒上げて卒寿を自祝せん/村上三良
正座して海を見る日の菊の酒/阿戸敏明
菊の酒酌むや白衣は王摩詰/芥川龍之介
木の股に火星が咲けり菊の酒/鈴木鷹夫
売文は明日へまはして菊の酒/加藤郁乎
菊酒の酔ひ少しあり能を待つ/西宮正雄
俳句例:41句目~
去来忌や相逢うて酌む菊の酒/茂里正治
仏にも神にも手向け菊の酒/針ヶ谷里三
些かの意地つらぬきて菊の酒/藤本享史
菊の酒一杓づゝの回向かな/都甲久美子
菊酒を吸うて泣いたる鼠志野/大石悦子
くさの戸の用意おかしや菊の酒/炭太祇
身の内のこきと音して菊の酒/川崎展宏
鈴木町のとなり大師や菊の酒/満田春日
生涯にまたなきけふぞ菊の酒/五十嵐播水
寿ぎの舞終へて注がるゝ菊の酒/中村芳子
菊酒に豊後のかぼす絞りけり/河合佳代子
菊酒や祝ひのばせし母の喜寿/相島たけ雄
菊酒を酌みこころざし同じうす/山田弘子
老兄にあるは菊酒ぬくめ酒/きくちつねこ
菊の酒あたゝめくれしこゝろざし/星野立子
菊酒の花びら唇にあそばせて/佐々木とよ子
上戸下戸けじめな云ひそ菊の酒/島村元句集