「花野」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「花野」について
【表記】花野
【読み方】はなの
【ローマ字読み】hanano
子季語・関連季語・傍題・類語など
–
季節による分類
・「は」で始まる秋の季語
・「秋の地理」を表す季語
・「三秋」に分類される季語
月ごとの分類
花野を含む俳句例
花野にて耳に緋房は羊の仔/林翔
花野風鋏借りあふ声離る/井上雪
霧はひて林没るる花野かな/風生
地獄谷隣合せの大花野/菅野一狼
北国はすでに花野や馬放つ/正雄
夕花野風より水の急ぎけり/黛執
金剛の杖受けし夢花野なか/原裕
噴煙や花野に坐して花摘まず/貞
一雨に流れ濁りて花野かな/成美
紙屋川花野に橋を渡しけり/田梅
北極星確かめ過る大花野/豊田晃
闘牛の吐く息荒し花野菊/高井北杜
横乗りに花野ぞゆるす牛の鞭/万里
大花野幼子の背に陽の翼/吉原文音
風落ちて男が残る大花野/栗林千津
花として我も交らん夕花野/水島稔
風敏し花野の中の吾亦紅/草間時彦
から風に片頬さむき花野かな/許六
三人の一人晴眼花野行く/村越化石
芒谷下りて果なき花野かな/碧梧桐
俳句例:21句目~
里人は突臼かやす花野哉/井原西鶴
霧深き花野や声が命綱/黒坂紫陽子
蝶~の身の上しらぬ花野哉/千代女
鳥銜へ去りぬ花野のわが言葉/静塔
屠牛場に通ふ径の花野哉/内田百間
浅間山前掛山と花野ゆく/高浜虚子
瞑れば花野は蝶の骸なる/柿本多映
暴動は寒し花野の柵低し/対馬康子
山臥の火を切こぼす花野かな/野坡
花野行足弱組に加われり/高澤良一
花野行く太陽の下風の中/星野立子
花野統ぶ松虫草の水浅黄/西本一都
老僧の花野遊びは苦行とも/齋藤玄
幾千の傘降る夜の花野かな/須藤徹
広道へ出て日の高き花野かな/蕪村
雨を呼ぶ紫よ黄よ大花野/山田弘子
仏光も花野明りの七ッ山/久米正雄
信玄の棒道今もある花野/福田蓼汀
再会の友よ花野に綱引かむ/仁平勝
別れ惜し花野に渡る風見つゝ/立子
俳句例:41句目~
野仏となるぞ花野に長居せば/狩行
鈍行の膝に童女や夕花野/加藤耕子
花野中大き昔の日が沈む/水原春郎
北辺の花野を走る白き馬/有馬朗人
花野ゆく女の服の大雑把/高澤良一
鶉ともならで花野のいたち哉/也有
大花野夕日は赤き玉となり/中村明子
花野にて鈴振りおとす哀れさよ/苑子
大花野微かに道の下りゐて/辻田克巳
湖がうかび上つてくる花野/京極杞陽
大鴉花野の果にひるがへり/高橋馬相
花野きて又しも橋を渡りけり/上村占
天上氷河地上花野よ徒渉る/斎藤俊子
道曲る花野の独活の花笠に/皆吉爽雨
極楽に行く人送る花野かな/永井荷風
天龍に沿ふ段丘の花野かな/瀧井孝作
近づけば黙る花野の岩いしころ/展宏
越の旅戻りの花野月夜かな/山口翠子
観世音おはす花野の十字路/川端茅舎
昼月の妖しく明き花野かな/橋本鶏二
俳句例:61句目~
西域の花野を越ゆる塩袋/鳥居おさむ
行我もにほへ花野を来るひとり/言水
蝶蜂も死にて花野の終る時/細見綾子
蜿蜒とあとかたもなき花野径/斎藤玄
蓬髪の人過ぎゆきし花野かな/原石鼎
鞭捨てて花野に入る女騎手/内田恵子
蒙古医の看板かかげ花野中/田村了咲
腰下す花野に霧島山沈む/宗像夕野火
鮮かに羊歯耀ける花野かな/京極杞陽
花野ゆくバスの母子の笑顔よし/草太
いっぽんの手拭首に花野行/高澤良一
一すじの光り花野の忘れ水/橋口ふみ
若犬が蜻蛉返りの花野かな/小林一茶
一刷きの海の際まで夕花野/橋本榮治
山伏の火を切りこぼす花野かな/野坡
樽前に日は落ちてゆく花野かな/青邨
一睡やわが身の中の花野行/齋藤愼爾
一筋の花野の中の滑走路/工藤吾亦紅
骨の父抱きて花野の橋渡る/関戸靖子
飯場出来花野の中に電話鳴る/星野椿
俳句例:81句目~
洛へは道しか~の花野かな/尾崎迷堂
天平の花野に白きパンタロン/車谷弘
上士幌花野に馬を放ち飼ふ/高木晴子
世の中をかう見て行ん花野かな/胡故
花野ゆくこゝろに源氏物語/藤崎久を
うしろ手に花野夕山旅を閉じ/渋谷道
風はらむ花野や指の漂ヘり/柿本多映
額へやる我手つめたき花野かな/石鼎
乙女座の男集まれ花野の天/原子公平
花野渡る三鴉の中の一鴉鳴く/草田男
嶺一つ越せばソ聯よ大花野/村越梅咲
川一つ跳んで花野の人となる/神蔵器
月へ行くバスが一台花野発/中嶋秀子
川音の昼はもどりて花野かな/千代尼
日は渺と昼月残る花野かな/倉根文吾
人声に少し離れてゆく花野/今成志津
満面に花野の入日訃に向ふ/石原舟月
人悼むごとく花野に深入りす/石嶌岳
夕花野人声近きところ過ぐ/木村蕪城
霜枯に咲くは辛気の花野哉/松尾芭蕉