季語/肌寒(はださむ)を使った俳句

「肌寒」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「肌寒」について

【表記】肌寒

【読み方】はださむ

【ローマ字読み】hadasamu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「は」で始まる秋の季語

・「秋の時候」を表す季語

・「晩秋」に分類される季語

月ごとの分類

10月の季語

肌寒を含む俳句例

肌寒し竹切山の薄紅葉/凡兆

肌寒やむさしの國は六十里/一茶

肌寒し酒の雫に影散るを/紅林震

肌寒も残る暑さも身一つ/高浜虚子

肌寒し石に雨降る夜の音/野間臾柳

肌寒き始にあかし蕎麦のくき/惟然

肌寒し西へおりゆく高畠/松瀬青々

肌寒や妻の機嫌子の機嫌/日野草城

風引くな肌寒頃の臍の穴/正岡子規

肌寒や馬に賃して高野道/長倉白人

肌寒や会する人のやゝ遅し/高浜虚子

交通の事故の電話や肌寒し/田所一滴

女人なり日食仰ぐ肌寒く/高橋淡路女

棺ぬちの金箔残り肌寒し/徳永山冬子

渋柿の実勝になりて肌寒し/正岡子規

肌寒の闇の煙草は深くすふ/木村赤風

肌寒う独座の襟を正しけり/尾崎紅葉

肌寒き朝やうやく旅ごころ/稲畑汀子

肌寒く旅の割箸身につくも/清水基吉

肌寒し封閉づ医師の紹介状/平野冴子

俳句例:21句目~

肌寒や肉紅くせる肉屋の灯/茨木和生

肌寒をかこつも君の情かな/夏目漱石

肌寒や小鍛冶の店に刃物買ふ/日野草城

肌寒のこゝろにたのむ福の神/川上梨屋

肌寒の内にうごきし恋かとも/松瀬青々

肌寒やうすれ日のさす窓障子/星野麦人

火の国の阿蘇の火口の肌寒し/筒井淳介

池に落ち老肌寒く夜に入りし/飯田蛇笏

肌寒や帚木に紅しみわたり/鷲谷七菜子

肌寒や桑枯れいそぐ風の音/大村のと子

矢場もまだ片肌寒し梅のはな/横井也有

肌寒や雲をぬぎゆく朝の恵那/巽恵津子

肌寒く西行の世も雨はくらし/大野林火

肌寒と言葉交せばこと足りぬ/星野立子

肌寒や雨の青どんぐりを見て/高澤良一

肌寒の暇な手がまたポケットに/細井路子

夜半に著く船を上るや肌寒み/河東碧梧桐

肌寒や湖にいざなふ黄蝶群れ/新谷ひろし

肌寒の小袖羽掻ひにひとりの夜/石塚友二

肌寒し旅に疲れてゐることも/佐藤冨士夫

俳句例:41句目~

セロリの香春もゆふべは肌寒き/日野草城

あるものを着重ねつゝも肌寒し/高浜虚子

赤き実がややきはだつて肌寒し/金田咲子

仁王にも背中ありけり肌寒し/マブソン青眼

肌寒やひとり臥すとき白鳩見し/八牧美喜子

肌寒の日記や恋を知りゐし子よ/国政十方城