「晩秋」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「晩秋」について
【表記】晩秋
【読み方】ばんしゅう/おそあき
【ローマ字読み】banshu
子季語・関連季語・傍題・類語など
・季秋(きしゅう:kishu)
・末秋(まつしゅう:matsushu)
・末の秋(すえのあき:suenoaki)
–
季節による分類
・「は」で始まる秋の季語
・「秋の時候」を表す季語
・「晩秋」に分類される季語
月ごとの分類
晩秋を含む俳句例
晩秋や両掌に挟む犬の貌/瀧春一
父の名の晩秋翳る裸岩/佐藤鬼房
晩秋の誰が私を暖める/高澤晶子
晩秋の唇涸き蝶といる/金子兜太
晩秋の影失ひし敵味方/栗林千津
晩秋の日本海暗夜は碧/金子兜太
晩秋の早き灯や時計台/島田青峰
釣舟に晩秋の湖色深む/金沢葭舟
終点が故郷晩秋磯の香も/古舘曹人
晩秋という輪郭なき遠景/対馬康子
真白なる晩秋蚕の繭の玉/屋舗信子
父在りし日の晩秋の桑畑/倉田絋文
月食や首を傾げる月見草/船平晩秋
晩秋や蔵の中吹く風の音/中川宋淵
晩秋や水輪の中の雲幾重/山田節子
晩秋の木曾谷汽車の遠谺/福田蓼汀
晩秋の池釣舟の影坐る/水原秋桜子
晩秋や一位三本父の墓/阿部みどり女
晩秋は拒むものなく村の丘/大井雅人
晩秋のはるかな音へ象の耳/有馬朗人
俳句例:21句目~
立呑みの晩秋の脚二本づつ/内田美紗
晩秋や山越えて来し人の顔/中川宋淵
晩秋の夕靄あをき佐久平/篠田悌二郎
晩秋の少年等崖ずり下りる/細見綾子
父と子と晩秋の街に吸う煙草/三谷昭
晩秋や山いたゞきの電柱も/細見綾子
晩秋を巣箱担いで男来る/吉田さかえ
入定に似て繭籠る晩秋蚕/関口ふさの
鳶の眼とあふ晩秋の旱山/福田甲子雄
晩秋や先生腰湯しておはす/小澤碧童
晩秋の水に色あり深さあり/小寺正三
晩秋や風樹の中の一ベンチ/大野林火
晩秋の魚を描いて道しるべ/有馬朗人
晩秋は一重仕立ての顔の中/櫂未知子
晩秋の肉より立てりうす煙/柿本多映
軍鶏の首晩秋の陽に立てりけり/林徹
晩秋や登りてみたる淀城址/野村泊月
雨風の晩秋蚕の障子かな/大峯あきら
風の音晩秋老人たち黙つて/清水径子
晩秋の灯台を塗替へてをり/今井杏太郎
俳句例:41句目~
晩秋の蜂がよろめく石の上/高尾まもる
晩秋の袂に少し花の種子/阿部みどり女
晩秋の貨車にこくりと馬の首/原コウ子
晩秋の野の明るさを歩きけり/前田震生
晩秋の園燃ゆるものみな余燼/山口青邨
晩秋へ掴めるほどの童女の尻/中山純子
晩秋やほとけのそばに僧の声/中山純子
晩秋や一と日頭上に空ありし/細見綾子
晩秋や何におどろく屋ねの鷄/蕪村遺稿
晩秋や山に消えゆく人のこゑ/角川春樹
晩秋や杣のあめ牛薔薇甜ぶる/飯田蛇笏
晩秋や梯子の足に柿の籠/阿部みどり女
晩秋や艶あるものは愛を得て/原コウ子
晩秋や藪ころげ出る栗のいが/中川宋淵
晩秋や金屏除けて富士を見る/鈴木花蓑
晩秋や鳥籠に吊る父の寝息/増田まさみ
晩秋を女優の顔でやりすごす/櫂未知子
洗濯すもう晩秋のものばかり/対馬康子
晩秋の紫の風にすがる虫/阿部みどり女
私を消す消しゴムがない晩秋/栗林千津
俳句例:61句目~
空席に母晩秋のサキソフォン/栗林千津
すでに晩秋熊笹揺れて風一過/福田蓼汀
帰るのはそこ晩秋の大きな木/坪内稔典
愉しまず晩秋黒き富士立つを/山口誓子
掌で埋めて土晩秋の一日閉づ/古舘曹人
風傷みせし桑ばかり晩秋蚕/柴山つや子
晩秋の日本に駱駝老いにけり/小泉八重子
晩秋の行啓の路を遠くより/長谷川かな女
十字路の晩秋文字から鳥抜けて/伊丹公子
晩秋を病み水薬のごとき日暮れ/藤木清子
モナリザの背にある道も晩秋に/対馬康子
やがて来る者に晩秋の椅子一つ/有馬朗人
ぼんやりと晩秋蚕に灯しあり/波多野爽波
晩秋の葉洩れ日兄弟だけの言葉/佐藤真次
ひとつ岩晩秋の日の牧に見る/石橋辰之助
晩秋の芋粥を煮る木の杓子/長谷川かな女
晩秋や毛虫のたぐひ繭ごもり/篠田悌二郎
ただ長くあり晩秋のくらまみち/田中裕明
晩秋のいまだなじめぬ新居かな/森田たえ
壁鏡樹々晩秋のさざめきを/阿部みどり女
俳句例:81句目~
地の晩秋血を曳いて犬もどりくる/酒井弘司
倉庫の死体ときどき眼開く晩秋は/西川徹郎
晩秋や村の樹々みなほうきぼし/奥山甲子男
なべて晩秋愁雲散り瀬は咽び哭き/福田蓼汀
晩秋やイタリア青きゲーテの地図/有馬朗人
晩秋の机はなれず夜となりぬ/長谷川かな女
犬小屋より晩秋の吾が家を見る/夜基津吐虫
イエス売るべし晩秋のひげそられゐて/有馬朗人
家族晩秋毛の生えたマネキンも混じり/西川徹郎
濁流に杭一本が晩秋のあらきひかりをうけとめてゐる/加藤克巳